• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

新型アクセラfromアエル

台風後に冬を感じる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、新型アクセラが先行展示イベントとのことで、仙台駅近くのアエルの1Fアトリウムにやってきました!


■アクセラスポーツ SKYACTIV-G 2.0



前を見ても後ろを見ても、アテンザと比べ弟分的な見た目。
ヘッドライトを点けた状態で展示されており夜間のイメージがしやすいです。
一番好きなところは後姿!

安産型というべきか、小判型(おはぎ型?)というべきか魅力的なお尻(*´Д`)
EGシビックやシロッコを連想させる姿に惚れ惚れしてしまいます。

■アクセラハイブリッド



セダンタイプの後姿は、セダンに見えない姿。
プリウスみたいにテールゲートを一体型にしているのかな?と感じさせるくらいです。

■車内





車内はといえば、やはり先日借りたアテンザより狭い印象。
窮屈までは感じないので、ある意味居心地が良い感じです。
ハンドルの外形も、しっくり来ました。
スポーツはBOSEを搭載しているとのことで、Bluetoothで繋いだ音が余りにもクリアで音質が良く感じてびっくり。
なんでもBOSEはスピーカーだけで良い音を出すのではなく、反響も計算しているとのことでした。

アクティブ・ドライビング・ディスプレイという、メーターの上に立ち上がるディスプレイは、ちゃんと西日も計算して表示しているとのことで、思いのほか自然に綺麗に映っています。
エンジン始動中は表示を消すことは出来るけれど、立ち上がったままで角度だけ調整できるとのこと。
コマンダーコントロールは使い方になれれば、便利かも?という印象。
普通にタッチパネルでも操作できるとのことで、使い勝手は悪くないと思います。
ナビはSDカードが入っていないとのことで、見ることが出来ず。

実際に実車を見てしまうと、予算オーバーでも買いたくなる気持ちが強くなるので困ったものです^^;
仙台では明日の19:00まで展示しているとのことなので、県知事選の不在者投票がてらに行ってみてはいかがでしょう?( ´ー`)
ブログ一覧 | 車雑記 | 日記
Posted at 2013/10/19 22:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

山へ〜
バーバンさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年10月20日 7:28
おはようございます。

アクセラいいですよねー。ドライブ楽しむならディーゼルのMTかな、、、ハイブリッドはフィーリングの好き嫌いが別れるところですからね。コマンドシステムはメルセデスにも着いているのですが、慣れると便利ですよ!
コメントへの返答
2013年10月21日 6:26
おはようございます~。

コマンドシステム、メルセデスにも搭載されているんですね!
ダイヤルやクリックの操作感は確かに良かったです。
見積もりを取ったお店で、月末にハイブリッドが試乗車として届くと聞いているので、また試乗記としてまとめてみたいです( ´ー`)

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation