• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

アイサイトの魅力

インフルエンザの予防接種の翌日から風邪をひいてしまった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、東京モーターショーの帰り道。
アイサイト付きの現行フォレスターを280kmほど運転する機会がありました。
いやー、アイサイト凄いですね。
疲れない、本当に疲れない。
夕暮れから夜間の走行とのことで、視界が狭くなり注意しながら運転するので眼から疲れて、アクセルとブレーキ、シフトの操作と2~3回休憩したくなるんですが、今回はトイレ休憩の1回のみ。
アイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロールのおかげで、ハンドル操作に集中して走ることが出来る。
前が減速すれば自動でブレーキされるし、追い越し車線へレーンチェンジすれば設定速度で自動で加速していく。
インテグラとの比較なので、ボディの剛性であるとか、排気量であるとか違いもあると思いますが、ほぼアイサイトで間違いないかと思います。

マツダもミリ波レーダーのクルーズコントロールがありますが、自動停止ではなく緊急停止という位置づけのようです。
また、スマートシティブレーキサポートやスマートブレーキサポートは別システムとのことで、アイサイトは一つですべてをカバーできるというのも、わかりやすくていいですね。
スバルが得意なツアラーとしての走りには、もってこいなシステムだと実感しました。
ブログ一覧 | 車雑記 | 日記
Posted at 2013/12/01 22:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 22:34
こんばんはー。

マツダのレーダークルーズも高速走行時はほとんど同じ感覚ですよ^ ^

ただ、マニュアルだと減速の時にシフトチェンジしなきゃダメなケースがあります(ーー;)
コメントへの返答
2013年12月2日 22:58
こんばんわー。

マツダの営業さんも、「オートクルーズ付けるならミリ波レーダーが良いです」とオススメしてくれましたが、15Sには設定が無くて残念です^^;

スロコンで後付けクルーズをつけようか、悩みますね~。

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation