• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

鎖骨骨折

松来未祐さんの訃報に驚いた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、骨折の話です。
10月27日より資格の更新研修のために、自宅から県民会館まで自転車で通勤していました。
研修は3日間あり、その2日目の帰り道。
仙台一高から陸奥国分寺へと繋ぐ新しい道で、事故は起きました。

新しい道は歩道のみ通行可となっていて、車道にはバリケードが設置されていました。
車道を走っていたので、歩道へ移ろうとしたところ、速度に対して角度が足りなかったのか、段差を乗り越えられず、滑って転倒。
どのように打ったのか、3秒ぐらいの記憶はないのですが、気付いたら自転車を立て直すことをしていました。

頭からの出血はすぐに確認できましたが、頭からの出血は多いことは知っていたので、何とか自転車を押して家まで帰れないかと、自分の状態を確認しながら、3分ぐらい検討。
しかし、明らかに左の鎖骨が折れている感触があったので、自宅に帰ることは諦め、救急車を要請。

日も暮れて寒い中、やっぱり待つ時間は長く感じました。
救急車到着後、ケガの確認ということで、救急車の中で上着を脱いで、上半身裸で見てもらい、左ひざも擦り傷があったので、ズボンを脱いで確認と。
救急隊も搬送先の病院へ、正確な情報を伝えなければなりませんからね。
また、自転車事故とのことで警察官も到着。
特に人身や物損というわけじゃなく、自損事故だったので聞き取りだけ済ませ、一時的に自転車を交番で預かってもらうことに。
あとはストレッチャーに乗って、運ばれるのですが、寒かったので毛布を掛けてもらえたのは助かりました。

病院到着したら、CTとレントゲンの撮影。
その後、当番医の診察。
CTを撮影した頭部は、小さな血腫が2箇所見られるものの、めまいも吐き気もないので様子見。
切れた頭は、医療用のホチキスを2箇所打ち付けて止血。
両手甲、左ひざはゲンタシンガーゼとネットで止血。
そして問題の左鎖骨。

まー、ポッキポキに折れちゃってます。
当番医は整形担当ではないとのことで、翌日の再受診の判断。
胸を張っていたほうが痛みが少ないとのことで、クラビクルバンドというものを装着。
鎖骨折ってるのに胸を張るって・・・。と厳しかったですが、何とか装着。
その場で、痛み止め(ロキソニン)を飲んで帰宅。
そのときの様子が、こちら。



いやぁ、痛々しさ全開。
クラビクルバンドすると、三角巾で左腕を吊るしていたほうが楽だったので、着けてもらいました。

そして翌日、再受診して整形の先生に見てもらったら、手術したほうが良いとのこと。
鎖骨骨折となると、手術しないで骨がくっつくのを待つ、温存療法もあるみたいですが、今回は何箇所かに亘って折れており、骨辺もあるとのことで、手術となりました。

んで、この後の予定はと言うと11月5日に入院、6日に手術予定なのです。
事故から1週間経過となりますが、病院も手術の予約でいっぱいというのと、資格の更新研修が終わっておらず、11月3日と4日に再受講が出来るとのことで、骨折したまま受講することになりました。

いやぁ、32歳は女性の厄年かと思ったら、こちらにも当てはまるみたいで(苦笑
でも、考え方によっては、車道で転倒し車に轢かれるわけでもなく、脊椎損傷で麻痺があるわけでもなし。
痛みについては、薬が切れる起床時は痛みがありますが、痛み止めを服用することで日中は何とかなる。
利き手と両足は動くし、資格の更新も新しく更新料を払わなくても大丈夫。
退勤時ということで、労災扱いなので治療費も休業保障も問題なし。
こういう所は運が良いと感じますね~。

久しぶりに全身麻酔を掛けての手術。
何でも、手術を終えて目覚めてからの痛みは激痛とのことなので、恥も外聞も無く、座薬を使ってでも痛みをコントロールして、早く退院したいと思います( ´ー`)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/11/02 15:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

0817
どどまいやさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 21:48
( ̄(エ) ̄)ノ・・・・

42歳の当時バイク事故で鎖骨骨折しました。

思いっきりバイクと共に飛んで100k以上の重量が全身へアタックし・・・

翌日から2週間も入院の日々を送りましたよ。

折れた場所が関節の真上なので3ヶ月は腕を動かせない生活を強いられますから。

まっσ( ̄(エ) ̄*) クマの場合は力仕事ですので半年以上会社を休みました・・・。

・・・手術は2度めに金具抜きで自由度が少し狭まると言って置きますよ?

それは違和感がバリバリって事で・・・・(p(エ)・q)
コメントへの返答
2015年11月3日 18:28
自転車、バイク、ラグビーとかは骨折しやすいみたいですね~。

休職が半年以上とは、長かったですね^^;

今のところ、バンドで固定され痛み止めで何とかなっていますが、手術をすると麻酔明けの痛みが強烈というレポートを沢山目にしているので、何とか痛み止めで乗り切りたいです・・・。

金具を抜いて自由度が狭まるというのが気になりますが、リハビリ頑張ります(ノ∀`)

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation