• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

2年目のコーティングは・・・

テレビが壊れた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、去年の4月に、クリスタルキーパーを施行していました。
1年経過した状態はというと・・・、濃紺車ということもあり、やはり雨染みとかは出てきてしまうようです。
屋外青空駐車で18000㎞走って、なおかつ1か月に1回の洗車も出来ない状態でしたので、致し方なし。

今回も本当は、軽研磨で再度クリスタルキーパーの施工を予定していましたが、店員さんの口車?に載せられて、ちょっとお高いコーティングを施行しました。

今回コーティングしたのは、「Glossy Shield -艶-」なるものです。
※リンク先のお店は施工店ではないですが、おそらく同じ物のはず。
≪説明≫
メンテナンス性の手軽さも好評で、シャンプー洗車のみでワックスは不要になります。親水性のコーティングとなりますので、濃色車や青空駐車をされている方は特にオススメです(ウォータースポットの防止)。


半年に1回のメンテナンスで、効果は3年とのこと。
クリスタルキーパーでも1年で雨染みが出来たので、持っても2年ぐらいかなぁ。
軽研磨込みで45,000円ぐらい。
今回はおまけに5000円の洗車クーポンもつけていただけたので、実質40000円程ですね。
施行については時間を掛けてやってもらうのに、昨日の晩に入庫して1日掛かりでやってもらいました。

何というか、コーティングの精度よりも店員さんの人柄に、任せてもいいかな?と選んだところが大きいかも。
愛想が良くて、自分以上に自分の車を思ってくれているようなことを言われまして。
1年間色々と楽しい思い出をくれた車を磨いて、労わらないとダメかな?と思っちゃいました(;´ー`)

で、肝心の出来はといえば・・・。
クリスタルキーパーより肌触りがヌルヌルしていて、コーティングしている感がありますね~。
雨が降れば親水系なので水玉が残らずに、膜のまま引いてくれるはず・・・。
そして、ドライブへと繋がるのでした。



つづく
Posted at 2015/04/26 22:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年04月12日 イイね!

マツダファン東北ミーティング2015

マツダファン東北ミーティング2015久々の晴天に恵まれた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、4月12日にスポーツランドSUGOで行われたマツダファン東北ミーティングに行ってきました。
お目当ては787B。




こちらは767B。




言わずもがな、ル・マン24時間レースで優勝した車ですね。
さすがに優勝した55号車ではなく202号車でしたが、暖気のために、エンジンに火を入れることで開場の空気が変わる。
メインステージや観覧席にいた人たちが、音に魅せられて吸い寄せられるようにパドックに集まる。
それが24年ぶりに戻ってきたことを物語っているように感じました。



実際に生で聞くと脳内まで痺れます。
4ローターの瞬間的な吹けあがりで甲高い音を響かせる787B。
787Bには、当時ドライバーだった寺田さんが乗っており、「良い音」と言いながら降りてきたというのも感慨深いものがありますね。


イベントそのものを知ったのが、みんカラのブログでということで楽しいイベントを教えていただきありがとうございました( ´ー`)





Posted at 2015/04/13 13:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年04月06日 イイね!

タイヤ交換の春

タイヤ交換の春白木蓮に春を感じる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、春の訪れにタイヤ交換を行いました。
今回はフロアジャッキを購入しての交換です。
昨日は雨だったので、空気圧を若干下げたり準備をしていましたが、ジャッキが売っていない・・・。
ダイシン、カインズホーム、R45のスーパーオートバックスにも無い(;´Д`)
高いのはあるんですが、そこまで頻繁に使う物でもないので程ほどのを探し、今日も朝からコーナンPROに行くも、無い・・・。
普通のコーナンに行き、ようやく見つかりました。



パンタグラフジャッキより簡単に作業が出来るので楽でいいですね~。

仙台でも桜が咲きましたからね。
来週は桜を求めて走れるかな?( ´ー`)
Posted at 2015/04/06 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年03月31日 イイね!

春を探して~福島道の駅めぐり~その2

盛岡駅での卒業生へのメッセージにうるっときた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、道の駅巡りをしていて困ること。
それは、スタンプを押す時間に回れるかどうか。
行くだけなら道が空いている夜間を中心に回れますが、収集癖のあるA型とすればスタンプが欲しいところ。

という訳で、今回のお宿は道の駅喜多の郷で1泊。

併設する温泉施設が、現在、温泉井戸の故障しているとのことで湯沸しとのこと。
大人350円ですが、当日は夕方5時を過ぎており、150円で入浴出来て、これまた満足( ´ー`)
入浴後は会津名物のソースかつ丼を頂きました。美味い!


後は車に戻り酒飲みでふ(苦笑


タブレットを持ち込んで、キンドルで無料だった「吾輩は猫である」を読んでいましたが、まだ電子書籍には慣れずに読みにくい・・・。
次は映画にしようと思いつつ、酔いつぶれて就寝。

寒さに負けて4時頃起床。


明るくなってきてから周囲を散歩してみると、道の駅の隣にある八方池に、白鳥を始めとした渡り鳥たちで賑わっていました。



春になると土手が桜並木となるようで、良い景色になりそうです。

喜多の郷のスタンプを押せるのが9時以降ということで、先に道の駅裏磐梯へ。
誰もいない朝7時の道の駅。


こちらも開店まで時間があるので、桧原湖をぐるっと1周。
まだ湖面が凍結しており、湖上でのワカサギ釣りのテントが見えます。








1周していると木の上にお猿さんたちのお出迎え。

まるで、もののけ姫に出てくる猩猩(しょうじょう)達のような光景にアウェー感を感じます。

無事、裏磐梯と喜多の郷のスタンプを押し終わった後は、国道121号線を通り、道の駅田沢→道の駅たかはた→道の駅七ヶ宿→道の駅村田を通り帰ってきました。
宮城と山形は道の駅に行った事があっても、スタンプ帳を忘れていることもあり、補完という感じですね。

二日目は206km、およそ6時間のドライブとなりました。


残る東北の道の駅は、岩手の県北から久慈周辺。青森の三八上北辺り。
次はタイヤ交換を終えた後に行くことになりそうです( ´ー`)
Posted at 2015/03/31 22:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年03月30日 イイね!

春を探して~福島道の駅めぐり~

物思いに耽る今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

先週、墓参りついでに道の駅巡りをして、走り回っていた昔を思い出し、今回は同じく福島県、中通りと会津若松地方を中心に回ってきました。

蔵王連峰に傘のように掛かる雲を見ながら、まずは須賀川まで。


羽鳥湖高原の帰り道


道の駅しもごうの絶景






東北の道の駅最南端、番屋の天ざるそば


国道352号線で撮影した景色


雪代水の綺麗な色


国道400号のワインディングロード


雪崩も春の足音


道の駅からむし織の里しょうわの除雪の山に見入ったり


裏磐梯の風貌に物思いに耽る


東京では桜が満開とのことですが、東北でも焼畑の煙と匂い、雪代水の川音、やわらかな陽射しと、ゆるりと春が訪れてきていますね。

今回のルートはこんな感じ。

初日は454.34km、およそ11時間のドライブとなりました( ´ー`)
Posted at 2015/03/30 22:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation