• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

今年初山登り@泉ヶ岳

S耐に見にいけなかった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、天気が良い日が続いているのに自転車は修理中。
仕方が無いので、今年初の山登りで泉ヶ岳へ行ってきました。
泉ヶ岳は前回のブログ以来なので、2年ぶりですね~。

今回のコースは、水神コースから北泉ヶ岳へ行き、泉ヶ岳へプチ縦走し、滑降コースで戻ってくるルートです。


ハンガーノックにならないように、非常食!


11時ごろ、サンシェードをつけて出発!


看板が新しくなっていますね~。


水神コースと北泉ヶ岳との分かれ道。あれ?水神の石碑がなかったような・・・。


12時半、山頂到着です。2時間半掛かるコースを1時間半で登れたのは、自転車のおかげですね~。


天気は抜群に良いのですが、木々の成長も良くて眺めはイマイチ・・・。




休憩もそこそこに、泉ヶ岳へ行く三叉路まで戻ってきました。


くまざさ平からの眺め。後ろに見えるのは船形連峰のはず。


北へ視線を向ければ、うっすらと栗駒山が。


13時20分ごろ、泉ヶ岳到着。碑が新しくなってますね~。




更に上では、パラグライダーが気持ちよさげに旋回していました( ´ー`)


ローヤルゼリーを補給し、滑降コースへ。眺めが素晴らしい( ´ー`)






その先は、岩場ゴロゴロで膝ガクガク、足パンパンで15時頃に下山しました(苦笑
今回のコースはこちら。

2年前は5.9kmを3時間10分、今回は10.5kmを4時間ぐらいと少しは成長できたかな?

と安心して、スパ泉ヶ岳で汗を流していたら低血糖か脱水で意識を失いかけました・・・。
まだまだ自分の身体をわかっていないようです(ノ∀`)
Posted at 2015/05/24 22:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2015年05月21日 イイね!

映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」の感想


レイトショーかと思ったら、メンズデーでお得に映画を見れた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、久しぶりに映画を見てきました。
アカデミー賞4部門受賞のバードマンです。

<あらすじ>
かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡(ふうび)した俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、落ちぶれた今、自分が脚色を手掛けた舞台「愛について語るときに我々の語ること」に再起を懸けていた。しかし、降板した俳優の代役としてやって来たマイク・シャイナー(エドワード・ノートン)の才能がリーガンを追い込む。さらに娘サム(エマ・ストーン)との不仲に苦しみ、リーガンは舞台の役柄に自分自身を投影し始め……。


ネタバレはせず、ひと言でいえば、映画館で見るための映画です。

撮影手法が、ほぼワンカットという流れを切らない作り。
逆に言えば、区切りがないので中弛みも与えてしまう印象。

でも、その中弛みについては見る側の情報に差があるのが原因かと。

主演のマイケル・キートンは、初代バットマンを演じながら途中交代で役者が変わっていたり、その途中交代でバットマンを演じたジョージ・クルーニーの名前が、劇中でいじられたり、助演のエドワード・ノートンはハルクで主演を演じながら、アベンチャーズではハルク役を降板しているという、皮肉の利いた演出がなれさています。

アカデミー賞という名のアメリカ映画最大の映画賞ということを考えると、審査員も他の作品を何本も見ているでしょうし、そういった方へ向けては痛快な脚本だと思うので、受賞も納得な作品なんだと思います。

逆にこれらのネタがわからないと、正義と悪みたいな簡単な構図ではないので、面白味も半減。
色んなジャムがあるのに、味のないパンをひたすらに食べ続けて飽きる、B級作品に感じるでしょう。

個人的には「あなたは褒められるのが愛だと思っているのね」というセリフが良かったです( ´ー`)
Posted at 2015/05/21 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年05月18日 イイね!

青葉祭りも終わり

めんつゆと生姜の相性に気付いた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

身体を動かす習慣は残したいと、山登りでもしてみるかな~?と思いつつ、一昨日の前方宙返りの刑が時間が経つにつれて効いてて却下(苦笑
サブの折りたたみ自転車で、青葉祭りが終わった街中をぶらぶらしてきました。

コボスタの敷地内?に土俵があったんですね~。

調べてみたら、宮城野原公園総合運動場相撲場と載っていました。

ちょうどお昼時で、孤独のグルメの五郎さんよろしく、定食屋や居酒屋の日替わりランチをのぼりを見ながら、「どこにしようかな~?」と歩き見していたら、ナポリタン専門店の文字が。
パスタ専門店のコパンや五右衛門に入ったことはあるものの、ナポリタン専門店という名が気になり、入ってみることに。


名前から「俺たちのナポリタン」とガツンときます(笑)
カウンター席に座ると、手際よく具材を炒め、茹でられたパスタとソースを絡めていきます。
パスタだと茹でがメインですが、ナポリタンは炒める工程もあり、香ばしい匂いが食欲をそそります。

注文から5分ぐらいで到着。
給食のソフト麺ぐらいのモチモチとした麺に、ナポリタンソースが良く合ってます。
トッピングで目玉焼きやカキフライが出来るようで、がっつりもいけるみたいですね。
並盛りでしたが、結構しっかりした濃厚な味付けて、充分お腹一杯になりました。

それでは食後の運動ということで、再びぶらぶら。

地下鉄東西線の国際センター駅。
なかなかスタイリッシュないでたちですね。




西公園のにゃんこ先生たち。
しきりに顔を洗っていたのは、本当に雨が降る前触れだったのかもしれません。


蒸気機関車のレプリカは修復され、屋根が付け加えられてました( ´ー`)


中もすっかり綺麗にお色直しされ、男心をくすぐります。

そんなこんなで、2時間20kmほど走りました。
たまにはのんびりと、街中を出歩くのもいいものですね( ´ー`)
Posted at 2015/05/18 19:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月17日 イイね!

前方宙返りの刑

仙台では青葉まつりが開催された今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、昨日の続きです。

夕焼け空からの帰り道、街頭の無い道を走っていました。
反対車線から車が来て逆光で前が見えない状態で植え込みの縁石にダイブ!

(※参考画像)

見事に前方宙返りで吹っ飛ばされました(∀`ゞ)
綺麗に受身が取れたからなのか、頑丈な体のおかげか、背中と足の打撲、ムチウチのような症状はありますが、歩けるレベルなので身体は大丈夫です。

問題は自転車。
昨日は暗闇で何かを確認するわけにも行かなかったので、今朝確認してみると。










完全にフロントフォークが曲がって、地面に垂直に近い状態。
自走出来るレベルですが、完全に破断していますし、クランクがタイヤと干渉する状態。
ホイールはリムが歪んでいたり、スポークが破断している様子も無いです。

素人判断では何ともいえないので、購入したサイクルベースあさひに持ち込んで見てもらい、とりあえず、フロントフォークを交換して様子を見て、微調整で対応できるかということになりました。
全治1週間から10日程、費用も工賃込みで2万円程度で納まりそうです。

車が悪いだけじゃなく、もっと明るいライトを点けていれば、車が通り過ぎるまで止まっていればなど、こちらにも事故を防げる可能性があるので、何ともいえませんが・・・。

せっかくダイエット目的で自転車に乗ることが習慣づいてきて、ベルトの穴も2つ縮めることが出来ていただけに残念です_| ̄|○
Posted at 2015/05/17 14:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年05月16日 イイね!

夕焼け空

夕焼け空朝方の雨が嘘のように晴れ渡った今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、今日は仙台空港まで足を伸ばして見ました。

ちょうど離陸と着陸が見れるタイミングで到着し、良いもの見せてもらいました( ´ー`)


田んぼに映える夕焼け空。
今しか見ることの出来ない景色ですね。


そして帰り道。
前方宙返りをしたのは、また明日のお話ということで・・・(ノ∀`)
Posted at 2015/05/16 22:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation