• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

GWを過ぎて思うこと

昨日の続き・・・。

そんなわけで、筑波から寝床としていた道の駅日立おさかなセンターへ。



近くの久慈サンピア日立で、窓越しの月見風呂で汗を流します。
その日は夜も遅く、そのまま就寝。

翌朝、8時起床。
寒くもなく、車中泊しやすい時期となりました。
ここの道の駅の目的。
それはこちら!

味勝手(みがって)丼です!
小皿に盛られた刺身とかをトレイに載せ、自分の好きな海鮮丼を作れるというものです。

今回は、まぐろぶつ、やりいか、ほたて、赤えび、ひらめ、いくらで1250円。

朝飯から贅沢をして、至福なひと時( ´ー`)

他にも白エビのかき揚げやぶりの煮つけなどもあり、生ものが苦手な人でも美味しく食べれそうです。


帰り道として日立灯台に寄ったり、


浜の宮ロードパークで水平線を眺めたり、


いわきのら・ら・ミュウで、ハワイアンなワンちゃんと触れ、


マリンタワーの三崎公園で昼寝をし、


塩屋崎灯台のみだれ髪センサーに懐かしさを感じ、


空が広い常磐道を走りながら、


燃費走行で帰ってきました。


これからの季節、益々ドライブが楽しくなりそうです( ´ー`)






■以下、駄文






珍しく人手が多い場所ばかりを巡り、いろいろと考えながら回っていたのですが・・・。

人間や自然って良いですよね。

海の見える丘への砂の坂道を目の当たりにして、

お母さん「え、ここの坂登るの。止めようよ」

お父さん「ほら、触ってみな。サラッサラだよ」


という会話だったり、ひたち海浜公園のみはらしの丘で、

お父さん「さぁさぁ、ようやく山の中腹まで来ましたよ」

子供「山じゃなくて丘です!」

お父さん「え、だってさっき山って言ってたじゃん(´・ω・`)」


など、微笑ましい光景がある一方、人混みが多くてイライラを係員や家族にぶつけている人も多く見かけました。

車好きとして、物や機械もとても面白い。

行動範囲を広げてくれたり、癒やしだったり、裏切りとかもないから辛い思いもない。

人間は、喜怒哀楽の感情があって、心情があって。

上手くいくこといかないこと、面倒くさいことなんて山程あります。

今回触れた自然を考えてみても、訳の分からないときに雪降ったり、ゲリラ豪雨で水害が起きたり。

噴火したり、地震が起きたり、次々大変な出来事が起きるけれど・・・。

一つの景色に心を動かされ惹かれる。

自然と人間の無限の可能性が、まだまだ自分の知らない所にあふれていると思うと、楽しみで仕方がないですね。

改めて充実した時間を過ごさせてもらいました( ´ー`)
Posted at 2015/05/07 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 日記
2015年05月03日 イイね!

ロケットに触れて思うこと

昨日の続き・・・。

ネモフィラハーモニーを堪能した後、さてどうしようと車中で悩んでました。
偕楽園を歩き回るほどの体力は残っていないし、車中泊先へ向かうには早すぎる・・・。
で、ふと思ったのがつくばに行こう。

つくばにはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の筑波宇宙センターがあることを思い出し、ナビを設定。
国道6号線の渋滞に悶絶しながらも、閉門15分前に到着。

警備員さん「あー、一般見学の方ですが?」

自分「そうです~」

警備員さん「あと15分で閉門となるんですが・・・」

自分「写真だけでも撮りたいんですが・・・」

警備員さん「それでは駐車場はあちらになりますので~」

ということで、H2ロケットを見させて頂きました。









プラネテスに感化されている身として、漫画だったり、テレビの向こう側の話として宇宙と触れることはあるけれど、実際のロケットを見て、触れてみると、リアルな世界として結び付けられますね~。

そういう技術や開発力を持つ人間がいるんだなぁと思うと、良い刺激を頂きました。
最後にロケットと建物を撮影しようとしていたら、後光が差してきて宙からご褒美を貰え、良い思い出となりました( ´ー`)



Posted at 2015/05/06 23:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 日記
2015年05月03日 イイね!

青の世界を求めて@ひたち海浜公園

天気に恵まれている今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、世間はGWですね。
仕事柄、あまりGWというのが関係ないのですが、日曜日と月曜日が公休なので、人並みなことをしておきたいな~と、茨城県のひたち海浜公園へ行ってきました。

思い返せば2年前の3月。
偕楽園の梅を見に行きました。
そのついでとして立ち寄った、ひたち海浜公園ではスイセンファンタジーが開催されており、水仙の綺麗なこと綺麗なこと。
そんな良い思い出から、今回はメインとして見て回ることに。

5月2日
仕事を終えて荷物を準備し、4時出発で目覚ましセット。
・・・困った、わくわくして寝れない(苦笑
なんとか寝付くも、2時頃に目が覚めて、諦めて3時頃出発。
月灯りの中、常磐道を南下していきます。
4時ごろになると空が白み始め、山肌に緑色が広がる景色。
日の出ドライブは久しぶりだったので、懐かく感慨深くも、新鮮な気持ちで走ります。


茨城県浜の宮ロードパークにて休憩。
朝日を体に浴びながら身体を目覚めさせます。

そして6時半頃にひたち海浜公園に到着するも、駐車場に入るまで2km以上の渋滞(・_・;)
7時半から駐車場が開聞とのことだったので、さすがにこれは予測できなかった。
それでも開門が早くなったのか、7時40分には駐車場に入ることが出来、一安心。

西門から入ります。

さすがにほぼ寝ていない状態で運転してきたので、妙なテンションで目的地へ。






人生観変わる景色でした。
山肌の青いネモフィラと青空が一体となる景色。
他では見たことのない景色が広がっていて感動。
上手い言葉が見当たりませんが、「ありがとう」という言葉を言いたくなる絶景でした。

その他も色々と見て周り・・・。













と、一通り見て回り、満足して門の外に出たのが14時頃。
駐車場に一休み・・・。

「あ、日焼け止め忘れた」

(ノ∀`)
関連情報URL : http://hitachikaihin.jp/
Posted at 2015/05/05 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 日記
2015年04月28日 イイね!

テレビの電源が入らない・・・

藤棚を見に行きたい今日この頃、
皆様、お疲れさまです。

さて、先日の日曜日、急にテレビが点かなくなりました。
今年の初売りで買った東芝の42Z8なのですが、取説を見て、コンセントを抜いて1分経過後に入れたり、電源ボタンを8秒以上押しても、もうんともすんとも反応なし。
電源が入らない状態になっちゃいました。

メーカーのサポセンに電話するも繋がらず、購入したヨドバシに電話をして、翌日にメーカーから電話。
修理に伺いますとのことで、

で、来て頂いたのですが手際よく裏のパネルを外していきます。



自「こういうケースって良くあるんですか?」

修「最近のTVは無いですね~。あと、メーカーから通知来ていたので、電源の基盤交換しておきますね」

自分「あ、はい(って、既知の不具合ってことじゃないか(苦笑」

そして、基盤交換でちゃんと見れるようになりました( ´ー`)

故障から3日で直ったので、対応としては良いほうかな?

GW前に直ってよかったよかった( ´ー`)
Posted at 2015/04/28 21:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月26日 イイね!

春、黄色、ピンク、おまけにオレンジ


昨日のうちにコーティングを済ませ、天気が良いのでドライブを予定していたら、楽しみで朝4時起床(笑)
我慢できずに朝日を見に、仙台港の向陽海浜公園まで。
ついでに、微速度撮影の準備をしていたらあっという間に日の出の時間に・・・。






微速度撮影は諦め、久しぶりの日の出の朝日を浴びることに。
日の出と日の入は肉眼でもあっという間ですね~。
サーファーさんたちが集まる中、早々に退散して、次の場所へ。



角田市のかくだ菜の花まつりの開場へ行ってきました( ´ー`)






晴天の中、残雪の蔵王を背景に映える菜の花。
お祭は4月29日からということで、一足早く満喫させていただきました( ´ー`)
そして次は・・・。


芝桜を見に、スパッシュランドしろいしへ行って見ました。






8分咲きぐらいでしょうか。
青空と、山肌の緑に映えるピンク色。
クマンバチが多くてビビリまくりでしたが、良いものを見せてもらいました。

その後、七ヶ宿ダムへ行き、風になびくこいのぼりをみたり。


長老湖へ行き絶景を眺めたり。


火口周辺警報が出ている蔵王町をのんびりドライブして帰ってきまいした。


どこもかしこも、GWを迎えるに当たっての準備が進んでいるようで。
このまま天気がよければ良いですね( ´ー`)
Posted at 2015/04/26 23:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation