• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

映画「LIFE!」の感想



同僚の赤ちゃんの足の長さが自分の人差し指と同じなのに感動した今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

久しぶりにレイトショーで映画を見てきました。
今回は3月19日から公開されているLIFE!です。

・毎日毎日同じ生活を繰り返していますか?
・仕事で大きな失敗をしたことがありますか?
・空想することはありますか?
・大切な誰かのために、夢を諦めたことがありますか?
・変わりたいと思っていますか?


ここら辺が共感できる人は世界観に入り込めるかもしれません( ´ー`)

<あらすじ>
雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当たらない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。ニューヨークからグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤへと奇想天外な旅がウォルターの人生を変えていく。


「人生はマラソンじゃない」というCMを体現したかのような映画でした。
ここら辺の体験って、自分も前職を辞めて旅に出たことがあったので共感するところがあり。
あと最近、仕事が上手くいかなかったり、転職の話があったり、どうしようかなぁ?とも迷っている最中だったりしてます。

前に旅先で出会った人に仕事の愚痴とか話して、管を巻いていたときに「評価って何だろう?」と言われたことがあり。

お客さんからの評価なのか?

上司からの評価なのか?

自分自身の評価なのか?

答えが見つかったり消えたりしながら、いま至っていたり・・・。

仕事は仕事と割り切ってプライベートを充実するのも一つ。
仕事もやりがいをもって取り組むというのも一つ。
転職して新しいことを身に着けるのも一つ。
会社に残って部署を立て直すのも一つ。
仕事やめて日本中を旅するのも一つ。
世界を旅するのも一つ。

もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、海を見に行くといい。
大体何とかなるから( ´ー`)
Posted at 2014/03/23 09:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年03月20日 イイね!

間に合った?雪道体験

間に合った?雪道体験花粉症めいてきた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さてさて、雪ですね・・・。


今年最後の雪でしょうか。
念のためを思って、スタッドレスで納車してもらった甲斐がありました。
そこまで雪道を堪能するようなことは無かったですが、新しいスタッドレスで溝もたっぷりあるから安心して走れましたね。
酷くなれば横滑り防止装置も役立つのでしょうし。

安心しつつも、明日の通勤時に凍結していないことだけ祈ります・・・。
Posted at 2014/03/20 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年03月18日 イイね!

パンク修理剤からスペアタイヤへ?

パンク修理剤からスペアタイヤへ?春一番が吹き荒れる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、納車のときにディーラーさんからスペアタイヤのセットが発表されているとのお話をもらいました。

今の車はほとんどパンク修理剤ですよね。

で、修理剤使った後はそのタイヤは使えないとか後が大変とか聞いていたので、どのくらいするか確認すると、アクセラで13,439円。

これはキットとホイールのセットで、タイヤは別売りだそうです。

サイズはT125/70D16

アクセラのみならず、CX-5、アテンザも対象となっているとのことで興味のある方はディーラーへ確認してみてください。

ちなみに、現行アクセラ、CX-5、アテンザに装着できるパドルシフトも純正で出されているとのことで、こちらも営業さんから宣伝してみてくださいお話を貰ったので書き足しておきます( ´ー`)
Posted at 2014/03/18 21:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年03月17日 イイね!

「よろしくお願いします」

「よろしくお願いします」3月16日 11時 ディーラーに到着。

契約からちょうど4ヶ月。

そして納車を1週間遅らせたことで、大安での納車となりました(笑)

いろいろと手続きを終えて、現車確認をしたり・・・。

試乗したのはATなので、MTの感触は初体験です。

6速なのでバックの入れ方とか、最初はエンジンルームの焼ける匂いがあるので内気循環にしたほうがいいですよとアドバイスを受けながら出発です。

ディーラーから自宅に帰るまで60km以上あるので、否が応でも走りながら覚えます。

2日間で150kmを走って思ったこと。

・やっぱり車幅がデカイ。インテグラと比べて通る道を選んでしまう。これは走っていくうちに車幅を覚えるので、大丈夫でしょうが、新車なので傷つけたくない・・・。



・1速と2速が近い印象。すぐに2速に入れることに。そして速度が出ないと思いつつ、シフトアップしていくとあっという間に60kmに到達してしまいます。

・アクセルワイヤーじゃないからか、踏み込みの加減と実際の走り方に少し違和感。踏み込むわりに加速しないのは、エコのセッティングになっているからか。走り出してしまうと快適なので、1500ccのツーリングカーみたいです。

・エンジンの音が小さくて、シフトチェンジのタイミングが掴めない。インテだとエンジンの音でシフトチェンジの感覚を見に付けていたので、難しい。タコメーターに表示されるシフトチェンジの案内を参考にすることが多々あります。

・ギアが固い!ガコッガコッと入る感触が固いという印象。これから馴染んでくるのかな?

・ヒルローンチアシストにより坂道発進で車が下がらない違和感からの安心感。インテグラは気持ち下がってから、クラッチをつなぐ感覚があったので最初は違和感でしたが、サイドブレーキを使うような坂道でも安心して発進できるのが素晴らしい。

・確かにマツダコネクトは微妙(苦笑)自分としては画質はともかく、噂のツイッターやFBとの連携なし。画面が自動で切り替わる設定なのに、明るいままということで、ここら辺は1ヶ月点検で見てもらおうと思います。だけど、コマンダーコントロールは使い勝手が良い。

・ハンドルが上下のみならず、前後で調整できるのに感動。なんか高級スポーツカーみたい!

・シートのホールド感が気持ち良い。コックピットな感じで包まれているような居心地の良さ。

その他多々色々ありますが、これから乗り続けるの楽しみが大きいです( ´ー`)
Posted at 2014/03/17 20:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2014年03月17日 イイね!

「今までありがとう」

3月16日、インテグラを降りました。

ディーラーから連絡があったのが3月8日。

「1番早くて明日納車できますが、どうしますか?」

急にこられると返答に困りますね^^;

まだ荷物を降ろしていなかったのと、インテグラを降りるという心の準備がなく、

「1週間後にお願いします」

と伝えました。

それから1週間、荷物を降ろしたり、最後の洗車したり、給油したり。

納車したての頃のノーマルで走っていた頃を思い出して、感慨深く1週間が過ぎました。

オートアンテナを付けっぱなしで洗車機に入って折れたアンテナ。


オイル交換の廃油が洩れて、トランクの板に染みこんでしまったので、風呂板でごまかしたトランク。


暑さと寒さで収縮を繰り返して裂けてしまったハンドル。


ドリンクホルダーに耐え切れず劣化して折れた、エアコンのルーバー。


塗装が剥げ出したフェンダー。


ドア内張りの赤いレザーも外します。


その他、色々とありましたが、素性はDC2と似ているところがあるので、良く曲がるFF車です。

リッター20kmを走れるのは、DC1じゃなければ出来なかったことでしょうし(笑

「私はこのインテグラががいたおかげで、たいへん幸せでした。」

ありがとう・・・、そして・・・。
Posted at 2014/03/17 08:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation