• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒熊のブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

伊豆半島ドライブ 初日

伊豆半島ドライブ 初日台風が気になる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、今年も誕生日反省一人旅に出ました(笑)
今年の目的地は、伊豆半島!

仕事を終えて下道をひた走り、日が変わる前に寝床に到着です。
しかしまだ栃木県。
明日はアクセラの聖地、マツダターンパイク箱根を目指します!
Posted at 2015/07/17 00:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行&ドライブ | 日記
2015年07月06日 イイね!

7月6日は洗車雨

7月6日は洗車雨フェリーの入港に立ち会えた今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、今日は7月6日。
7月6日に雨が降ることを、洗車雨というそうです。

明日、織姫に出会うために彦星が牛車を洗うからだとか・・・。

明日は晴れるといいですね( ´ー`)

※ちなみに、7月7日に雨が降ることは催涙雨ということです^^;
Posted at 2015/07/06 22:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月01日 イイね!

開拓ドライブ

暑さにやられる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、これは先月のお話。
ディーラーでのマツコネアップデート後、雨が降るとのことで自転車を中止とし、ドライブをしてきました。
目指すは、栗駒のいわかがみ平。


昼寝から起きたら、雲海となっていて、良いもの見れました( ´ー`)


荒砥沢ダムへ向かう途中、世界谷地の看板を見つけて寄ってみることに。


シーズンは過ぎたものの、ニッコウキスゲがぽつぽつと咲いています。

尾瀬以外でも、近場でこういう湿原があったんですね~。
日曜の16時頃、雨で人通りもなく、本物の熊が出るんじゃないかと、ドキドキしながら見て回りました(笑)

ハイドラのチェックポイントで荒砥沢ダムと栗駒ダムを回ったのですが、何故かチェックにならず




荒砥沢ダムは岩手宮城内陸沖地震の爪あとが、今も残っていました。


早く梅雨明けになってもらいたいものです( ´ー`)
Posted at 2015/07/14 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑記 | 日記
2015年06月30日 イイね!

6月のダイエット結果

6月のダイエット結果今年も半分終わる今日この頃。
皆様、お疲れさまです。

さて、先月から本格的に始めたダイエットの結果です。

体重の増減:-4.3kg
自転車の走行距離:756.5km


1回のライドが長くなってきて、先月より200km程、多く走っています。
でも、走りすぎな気もしていて、疲れが溜まることが多い月でもありました。
その分、ささみや豆類を食べて疲労回復を図ったり、雨の日は無理に走らず休んだりしています。

目標体重まで、あと8kg。
あまり長く続けても自分に甘くなり、妥協してしまいそうなので、あと2ヶ月で到達するように頑張ります( ´ー`)
Posted at 2015/06/30 23:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 日記
2015年06月29日 イイね!

ロードスターの見学とCX-3の試乗

梅雨休みとなった今日この頃。
皆様、お疲れさまです。


さて、マツコネのアップデートの間にロードスターの見学とCX-3の試乗をすることが出来ました。


ロードスターはナンバーがなく、試乗とはなりませんでしたが、運転席に乗ると低いシートにインテグラを思い出します(笑)
すっかり間違えて覚えていましたが、ロードスターはディーゼルではなく、1.5Lのハイオク仕様なんですね。
ディーゼルにすると、どうしても圧縮比を高くしてるので、それに似合うだけの耐久性を持ったエンジンを作らなければならないと、重くなってしまうとのこと。
それに比べ、ガソリン車はそこまでの耐久性は必要ないので軽量化も出来ると。
なるほどなるほど、こういう意味のある作りって大切ですよね。
幌の開閉も電動ではないものの、簡単に出来るので苦になりません。
試乗できれば、もっと楽しさがわかるのでしょうが、アクセラに申し訳ないので良かったかもしれません( ´ー`)


そして、CX-3の試乗。
正直、消費税増税前に発表されていれば、こちらが第一候補だったかもしれません。
小型SUVとして使い勝手の良さと1.5Lによる維持費、ディーゼルによる燃費と走りの楽しさ、そして6MTがあるという希少性。
実際、試乗してみたら小型SUVとはいえ、ロールが少なくコーナーを抜ける印象。
1.5ディーゼルのトルクもあり、坂も力強く駆け上がります。
音については、初期のアテンザに比べ、かなり改善してて気にならないレベル。
1番低いグレード(といっても、XDですが)ですが、インパネやダッシュボードの質感は、アクセラより上かも・・・。
なんでもオーナーさんの中では、燃費が27~28km/Lとなる方も多いとのこと。
そ、それだけ燃費を稼げるのは魅力的・・・。
車内の広さはアクセラの方がよさげですが、デミオよりは広く充分な印象。
うーん、いつの間にか軽く買い替えの話までしちゃいました。

とまぁ、色々と体験させてもらった後、アクセラに乗ったのですが、運転の楽しさと使い勝手を考えると、やっぱりアクセラが良い感じです(笑)
来月は本格的な遠出をしてみようかな( ´ー`)
Posted at 2015/06/29 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして白黒熊と申します。 車載動画やら日常メインな、ごく普通なブログです( ´ー`) ・音楽かラジオを掛けながらするドライブが好きです。 ・風景や景...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:50:15
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 14:49:08
マツダ純正 CX-5(KF2P)純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:43:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
◆2013年 11月17日 契約 ◆2014年  2月第1週 生産開始  3月2週目  ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
名前とカラーリングで買ったMTB( ´ー`)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
EG系シビックを探していたけど、自分が買うころには台数が少なく・・・。 そんな中、出会っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation