• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

関門海峡~山陰へ

関門海峡~山陰へ 九州も今日で終わり・・あっという間でした。
またいつの日か行きます。

関門海峡は、人道と車道トンネルは過去に通過済みなので、今回は高速を1区間だけ利用して関門橋を渡る事にしました。

さて、今度は本州編ですが、ここから先は迷いました。
晴天が続く山陽か?それとも寒くて雪のある山陰か?

で、決めたのは当初の計画通り山陰にしました。寄りたい所もあったので・・
まずはここ、角島大橋です。

以前、本州最西端に来た時、この橋の存在を知らずにスルーしてしまいました。
後で知り、一度渡ってみたかったんです。

(角島側)
この橋、車のCMにもよく使われていますね。

それから、今日の風呂はここ。
長門市三隅町にある湯免温泉にしました。

この後は少しペースを上げ、島根県大田市にある道の駅「ロード銀山」で車中泊。
しかし、天気予報によると日本海側は大荒れ。
雪は舞ってるし、風は強いし冷たいしで、寒かったです・・・
(寝袋は-20度まで耐えられるので大丈夫ですけど)
ブログ一覧 | 5泊以上ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/07 21:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  現状、源泉止められ?脱衣小屋は封鎖(入口のシートめくると桟も打ち付け)されています。有志の私物化が真の所有者の逆鱗に触れたのかなと予想してます。」
何シテル?   08/21 09:16
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation