• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

日帰りで利島へ

日帰りで利島へ 3/5~3/7はまた3連休になりました。

実は先日の6連休の時に、伊豆七島の1つ「利島」へ行こうと計画していました。
しかしこの島、欠航率がやや高め・・(冬は特に)
いきなり行くのもどうかと思い、しばらく様子見していました。


すると、ほぼ毎日条件付き出航ですが、結果的にはよほど悪天候でない限り就航している模様。
それならば・・・ということで、今回思い切って日帰りで行ってきました。

(ちなみに日帰りは禁止されてませんが、あまり推奨はされてません。もし復路便が欠航になった場合は、野宿禁止で強制宿泊(?)ですので要注意です。)


日帰りと言っても、正確には竹芝から22時に出港する船で一泊します。
それで利島の滞在時間は約5時間ですが、徒歩でも十分散策できる面積の島でした。


実際に見てきて思ったのは、やはり利島は伊豆七島の中でも観光では一番マイナーな島だなぁと・・・
どうやら島民もそれは承知してるようです。
しかし最近は、御蔵島にいたイルカが利島に移り住み、ドルフィンスイムが人気だとか。
あと、釣り目的で訪れる人も多いようです。

今回は日帰りでしたが、また機会あったら今度は時間に追われることなく、一泊してのんびりボケーっと過ごすのも良いかもしれません・・だって、それはそれで贅沢な旅でしょう。


興味があったら、フォトギャラリーも見てください。
徒歩利島一周(1)
徒歩利島一周(2)
徒歩利島一周(3)
徒歩利島一周(4)
徒歩利島一周(5)








さて、これで残る伊豆諸島は、三宅島・御蔵島・青ヶ島の3島。
難易度高い所ばかり残ってしまった・・
特に青ヶ島はよく調べると、観光客が島から出られなくなったのは最長10日どこじゃなくて、20日だそうです。(もし、そうなったら仕事どうするの(笑)

あと、他の島にも興味を持ち始めました。
今度は日本海側、粟島・飛島・佐渡島(2回目)です。
数年以内に行けたら良いな・・・
ブログ一覧 | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2015/03/06 20:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

強風…教習中止、残念❗️
nobunobu33さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

衝撃画像
もへ爺さん

BCG
アーモンドカステラさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  今後は焼岳の噴火警戒レベルに注意です。最近2になり、3になったら規制区域内で入れなくなるかも?です。」
何シテル?   04/05 21:20
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation