• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

飯田へ

飯田へ 今回はイベント参加の為、飯田へ。

朝8時半集合なので、いつものようにのんびり下道という訳にはいきません、往路は全線高速を使いました。

仕事を終え、2日の21時出発。




1時、飯田手前の小黒川PAに到着。

ここまで来れば遅刻する事はないので、安心して車中泊。


で、5時起床して、7時頃飯田市役所着。

あれ?痛車が止まってない・・さすがに早すぎたか(笑



イベントの様子は、別ブログで。



せっかく飯田まで来てとんぼ返りではもったいないので、翌日も休みにして温泉&寄り道しながら帰る事にしました。



イベント終了後の温泉へ向かう途中、飯田市内を走行してると・・

えっ、ラウンドアバウト!
通過するの初めてなので、一瞬戸惑いました。
後で調べてわかりましたが、飯田市が初でしかも2ヶ所あるんですね・・




温泉は、信州まつかわ温泉 清流苑へ。

昨今の大型施設ですね。




車中泊は、最近できたばかりの道の駅「田切の里」で。

翌朝の最低気温にびっくり、0~1度でした。
また結露&凍結の季節到来か・・


杖突峠の紅葉。





いつも通り甲州街道・・だけではつまらないので、山梨県大月から松姫峠へ寄り道。



まだダムができてない頃に通ったきりなので、ここは10数年ぶり。
すっかり変わったな・・
松姫峠は通行止め。




奥多摩湖を経由して、16時頃無事帰宅しました。



総走行距離 530㎞
燃費     8.8(高速4割)
ブログ一覧 | 2泊3日ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/11/05 22:25:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 7:11
おはようございます。

あれれ 松姫峠 

なんで通行止めなのかなー?

今が一番いい時期なのにねー。
コメントへの返答
2016年11月6日 18:54
こんばんは。

どうやら、トンネルができてから通年通行止めのようです。
狭くて危ないからでしょうか・・?
2016年11月6日 9:28
飯田丘のまちフェスティバル遊びに行きたかったですけどね。
祝日だとどうしてもお仕事に引っ掛かって無理だったりするんですよね。

でも、この季節飯田方面紅葉がとてもきれいです。

もう秋もだんだん深まっていく季節になって来ているんですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 19:25
祝日は日曜のようにいかない場合もありますよね・・(昔は自分も仕事でした)

イベント当日の飯田は日中暖かかったですが、日が陰ると寒く感じ、翌朝は霜で真っ白でした。

天竜峡とかちょうど紅葉の見頃ではないでしょうか。
2016年11月6日 10:15
ラウンドアバウト、軽井沢にもあったな…
コメントへの返答
2016年11月6日 19:27
最近各地で増えてますね。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  以前オクシズ行った時、まだ知らなくて実は未入浴です。」
何シテル?   08/17 20:20
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation