7月に入ってから忙しい日々が続いたので、ここらで平日一日休みにして、気分転換で出かけてきました。
今回の目的地は秩父で、またここ。
今回やりたいのはキャニオンウォークやフライではなく、こっち。
秩父ジオグラビティパークに新しくできた施設・キャニオンスイング。
キャニオンスイングは、日本で初めてだそうです。
『キャニオンスイングって、何?』という人、いると思います。
キャニオンスイングとはバンジーの亜種版で、バンジーにブランコの要素を取り入れたものと言えば、どんなものか想像つくかな?
バンジーのようにハーネス付けるとこまでは同じ。
ハーネス装着したら、イス状のものに腰かけます。
この時、男はアソコがかなり圧迫されますので、立って座ってを繰り返してポジション調整します(笑)
準備できたら前に出され、しばらく宙ぶらりん。
高さ57mのとこで。
スタートの落下もバンジーと違い、自分の意志とタイミングでは行けません。
落下はスタッフの操作です。
不意ではなく合図はありますが、ちょっと怖いです。
そして、最も怖い約2秒の落下。
落下後は振り子のようにスイングされますが、それはもう快感です。
さて、キャニオンスイングとやらを初めてやってみて、バンジーとどっちが怖いか?
自分は、こっちのキャニオンスイングかな。
理由は、足から落ちるからです。
これはバンジーやるとわかります。
本能的に頭を守ろうとするはずなのにね・・頭から落ちると怖くなくて、足から落ちると怖いんです。
というわけで、バンジー同様 キャニオンスイングもお勧めです。(って、やる人いない?)
料金は11000円で、バンジーの相場と同じです。
リピート割引等無いのが残念ですが・・
あとちなみに、初日の6/19は報道陣もいましたが、客0だったらしいです。
2年後は、ここで70mのバンジーもできるようになります。アドレナリン全開後は、すぐ運転すると危ないので、ちょっと落ち着いてから。
時刻は11時、ちょっと早いけど昼食。
秩父ジオグラビティパーク近くにある、”ジビエ料理いのしか亭”。
秩父ジオ~の駐車場にもなってます。
鹿肉重。
牛タンみたいで美味っ!
食後は風呂へ。
秩父でまだ未入浴を探して・・
”丸山鉱泉 薬草花悦の湯”
薬草の露天だけど、ぬるくて長湯できて癒されました。
ここから真っ直ぐ帰るのも少し物足りないので、遠回りになりますが寄居方面へ。
みん友さんのブログでよく出てくるここ。
以前から気になってたので寄ってみました。
自分も結構甘いもの好きなので・・
タイミングが合えばまた寄ります。
走行距離 180㎞
さて、お盆頃まで忙しいですが、疲れたら休んで気分転換します。
いよいよ来月は八ッ場ダムバスツアーがあります。
という事は、八ッ場ンジ―再び・・・
イイね!0件
[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/19 21:52:00 |
![]() |
足利温泉「パンサラッサのうみ」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/14 23:40:04 |
![]() |
バックドアオープナー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/02 20:04:47 |
![]() |
![]() |
ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン) 4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ... |
![]() |
マツダ ボンゴバン 仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ... |
![]() |
スバル サンバー 訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!