• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

小笠原はさよならじゃなくて、いってらっしゃい

小笠原はさよならじゃなくて、いってらっしゃい



とうとう帰る時がきました。







3泊、お世話になりました。



港で自転車畳んで・・


乗船。




だんだん人増えてきて、『いってらっしゃーい』

そう、この島から離れる時は、”さようなら”じゃないんです。
ちなみに到着時は、”おかえりなさい”。
”ようこそ”とか、八丈島のように”おじゃりやれ”かと思いましたが違うんです。
だから返しは、”ただいま”と”いってきます”?
不思議な感覚です。











早速、地元の若者が防波堤から飛び込み。



海自の皆さんも、

正装で見送り。



そして、これが・・

小笠原名物の並走見送り。



小型船から、


次々と、海へ飛び込み!



終いには船上で、

倒立!

か~ら~の・・・

やっぱり、飛び込み!
(おがさわら丸船内は、拍手と大歓声でした。)



最後まで並走したのは、

海上保安庁。


最後の最後まで楽しませてくれます、小笠原は。
一度行ってこの島の魅力にハマる人が多いと聞きますが、実際行ってきて理由がわかったような気がします。



では、バイバイ・・じゃなかった、


「いってきます!」




復路では穏やかな海だったので、甲板をウロウロ。

媒島



聟島



夕日。



家に帰るまでが旅。
まだ、本当の最終日が明日残ってます。
ブログ一覧 | 徒歩・自転車の旅 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/31 14:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

入院🏥
おやぢさまさん

意外に臆病者
どんみみさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rtec3  湯温は80℃らしいですが、ボコボコ湧いてて沸騰してるように見えます。熊も怖いですが、急斜面を下りたらいきなりこの湯溜まりなので、もし斜面を滑落したら・・を考えると恐ろしいです。」
何シテル?   08/19 22:18
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation