• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

燕温泉~出雲崎へ

燕温泉~出雲崎へ 4日目。


4:30起き。
気温は10℃。

これから寄り道しながら日本海側を北上していきます。





その寄り道1つ目、

燕温泉。


久しぶりに河原の湯へ行けるそうで・・

吊橋が落橋しましたが、仮設で渡れるようになりました。


河原の湯


気温10℃以下でぬる湯だとなかなか出られなくなりますが、終始独泉でした。




もう1湯入って行きます。
惣滝? 今回はスルーします。
黄金の湯? 既に入浴者いたし、ここもスルーします。
行くのは、まだあるもう1つの露天。






黄金の湯を過ぎ、赤倉温泉源泉小屋まで登ってきました。
ここにも露天ありますが、ここは勝手に入るわけにはいきません。




光明滝・称明滝が見えてくればもうすぐ。



おっ!

今回は湯が溜まってます、ラッキー。
野湯ではなく管理露天です。
前回入れずここは廃止?かと思いましたが、入れる入れないは運だそうです。





湯温は適温。
登山者スルー・下山者もスルー、滝だけ見に来た人も入らずUターン。
知らないのか?興味無いのか?
周りに人はいたけど誰も入りに来なくて、1時間程独泉できました。



称明滝は滝自体が温泉です。

30℃以下でぬるいけど。
時季的にもう厳しいかな・・


ちなみにここまで黄金の湯から自分の足で約50分でした。
黄金&河原の湯だけではもったいないです。



で、この後は特に寄り道せず、出雲崎まで移動して車中泊。
ブログ一覧 | 5泊以上ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2024/11/13 18:02:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

磐石温泉~黄金温泉~留萌へ
徒歩チャリダーさん

寸志三昧②
ドウガネブイブイさん

「古久家」さんの黄金の湯を満喫しま ...
ツゥさん

2025入梅 山菜を求めて三千ホニ ...
_nina_さん

岩尾別温泉~野付半島~霧多布岬へ
徒歩チャリダーさん

阿寒川フレの湯~晩成温泉~上士幌へ
徒歩チャリダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「温泉の川に入浴、岩盤浴で有名な所。」
何シテル?   08/18 14:25
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation