• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

予想外の還付金


ボンゴバンに関するブログの更新はもう無いだろうと思っていたら、まだ続きがありました。


ボンゴバンは昨年9月に買取店に売却しました。
買取店では、売却後は原則一時抹消して後日自動車税の還付金を受け取るという手順のようですが、自分のボンゴバンは違いました。


理由は、構造変更してあるから。
買取店『そういえば構造変更してあるんですね・・抹消すると次の所有者が面倒な事になるので、できればそのまま継続車検と名義変更をさせてほしい。』と相談を受けました。
「自分が損するわけじゃないので、良いですよ。」と了承しました。
自動車税の未経過分は、残り半分を買取店から受け取ったので、そこで手続きは全部終わったと思いました。




ところが・・



先日、県税事務所から封書が届きました。
「まだ自動車税の時期じゃないはず。じゃあ何?」と思いながら開封すると・・



還付金でした。
よくわからないけど、また戻ってきました。
まあ、3000円だけですが。



これでもう、ボンゴブログの更新は無いかな?
あるとすれば、偶然見かけた とか・・
ちなみに、袖ケ浦ナンバーに変わった事まではわかってます。
その辺りの工場構内車として活躍してるんじゃないかと思います。



さて、次回予告です。
ブローニイの足回り、変えます。
Posted at 2021/03/31 21:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンゴバン | クルマ
2020年09月20日 イイね!

16年間、ありがとう!


今日は、買取店に売却を約束した日です。




alt
SK系ボンゴバンGLスーパー(中期型)の緑って、実はただの緑じゃないって知ってますか?
新車時は、ラメ塗装のようにキラキラ輝いていました。
しかし、いつの頃からかその輝きは失われ、ただの緑になってしまいましたが・・

alt
過去所有車は何も気にせず手放してきましたが、今回は異例の16年 長い所有期間でしたので、最後清めをしてみました。

alt
もう不要の純正ショックと純正シャックル、ホイールカバー等。

alt
可能なら、新車時に付いていたこのタイヤで売却したかったんですが、なにせ16年前の物。
(3年使用して、13年放置)
買取店まで短距離とはいえ、これで公道走る勇気はありません。

alt
alt
これは、ボンゴあるある。
ドアの内張りは紫外線対策してないからか、長期間直射日光に当てるとこうなります。
ボンゴバンを乗り続ける、またはこれから買おうという人は気を付けて下さい。
(もう改良されてる?)



そして、ODメーターは・・
alt
189553㎞。
でもタイヤサイズが標準より大きいので、実際は計算するともう20万㎞近いはずです。



とある人に『最後の1台になるまで乗り続けていろよ。』と言われましたが、ごめんなさい無理でした。16年も差がある最終型には敵わないですし・・
ディーラーでは『新車在庫車ならまだ数台残ってますよ。』とボンゴを勧められましたが、「もうボンゴは充分乗ったので‥」とお断りしました。



今回不本意に手放す事になりましたが、もし車検直後にステ剥がしをしていたら・・・泣くに泣けない事になっていたでしょう。
というのも、要整備な箇所がありました。乗るか手放すかの結論を1年先延ばしするなんてのん気な事言ってられなかったようなんです。



ボンゴに乗って16年、本当に色々ありました。
自分が所有してきた6台の中では、最高の1台だったのは間違いありません。
所有期間が長すぎて、自分が乗ってる車=ボンゴのイメージが強いらしいですし・・
じゃあ、次車はどうなるのかな?
車名は一応”ボンゴ”ですが・・










で、


その次車ですが、

引っ張りすぎても面白くないので、もうここでぶっちゃけます。

次期メインカーは・・・

















ボンゴエース


えっ?ハイエースのエースなのか?タウンエースのエースなのか?って・・
もう片方は、”ボンゴマックス”でしょ。
と言えば、もうわかりますよね。

グレード等詳細は、また納車されてからという事で・・
Posted at 2020/09/20 19:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンゴバン | クルマ
2020年09月15日 イイね!

ラストドライブで山梨へ






親が『山梨行ってぶどう欲しい。』と言うので、ボンゴの最後のドライブとして行ってきました。
同乗者がいるので一部高速で。


走行距離  220㎞





さて、もう長距離走行はしないので、

燃料は残り僅か。
ドラレコ等は取り外し、私物も全部降ろして、後は買取店へ持って行くだけです。
売却まであと5日、もう思い残す事はないでしょう・・・
Posted at 2020/09/15 19:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンゴバン | 旅行/地域
2020年09月13日 イイね!

ボンゴのすっぴん戻し(外装)


一応、剥がし終えました。





ただし、中途半端です。
もうこれ以上、きれいに剥がすのは無理・・・

ディーラー&買取店、どちらからも面倒なら剥がさなくて良いとは言われました。
海外行きが確実ならそのままでもいいかなとは思いましたが、買取店は『工場敷地内等限定の構内車なら、まだ国内で需要ありそう。』とのことなので、何のキャラかわからない程度にはしておきました。
いずれにしても、店頭に並ぶような普通の中古車として流通しないのは確実です。



使用したゴムトレーサーは、1.5個。



このタイヤ&ホイールセットは次車で使うので、取り外し。
(売却時はスタッドレスで。)
ハイエースだったらタイヤ、グランマックスだったらホイールを使い回せます。



さて、売却まであと1週間。
今週一日だけ平日休みができるので、ラストドライブしてきます。
こんな外装だけど・・
Posted at 2020/09/13 19:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンゴバン | クルマ
2020年09月06日 イイね!

ボンゴのすっぴん戻し(内装)


連日の猛暑で疲れ切ってます。
日曜は唯一の休みですが、今はゆっくり休んでいられません。





今日は、ベッド&ギャレーの解体。




次の車でも使えそうな物は、捨てずにとっておきます。




何もないと広いな~
これで広く感じると、次はどうなるのか・・・
Posted at 2020/09/06 17:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンゴバン | クルマ

プロフィール

「今回は5泊6日旅でした。まさかのヤフー強制連携延期(連携者が少ないから?)でログインできるけど、ブログはnoteの方だけにします。」
何シテル?   05/30 20:22
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation