

フロントを貼り増しした時、自作ロゴステが劣化してたのでついでにそれも貼り替えました。
痛車グラフィックスは、最寄りの店舗で売ってないのでいつもアマゾンを利用してます。
ここ最近のブログで「痛車通勤」というキーワードが出てますが、以前注意されてからこの話にはまだちょっと続きがあるので、当時の補足をしながら書きたいと思います。|
[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/19 21:52:00 |
![]() |
|
足利温泉「パンサラッサのうみ」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/14 23:40:04 |
![]() |
|
バックドアオープナー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/02 20:04:47 |
![]() |
![]() |
ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン) 4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ... |
![]() |
マツダ ボンゴバン 仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ... |
![]() |
スバル サンバー 訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ... |