• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

Apple MusicのCMとTEAC A-2340。

Apple MusicのCMとTEAC A-2340。
今放映中のApple MusicのCM、 「Apple Music - History of Sound 」、 1888年から2015年までの音楽再生機器の歴史。 1888年、エジソン・フォノグラフ社。 そしてラジオが出てきてレコード、トランジスタラジオ。 そして突然、懐かしい機器が目に入ってき ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 14:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2012年07月08日 イイね!

OLD MACHINE ATR-80 & MSR-24

OLD MACHINE ATR-80 & MSR-24
←TASCAM ATR-80/24:1987年発売  TASCAM MSR-24:1990年発売←下の2番目の動画  まだ生まれてなかった人、いっぱいいるよね いつものようにYoutubeを徘徊していたら 昔懐かしいものに出会った 未だに現役で使われている模様 この頃の設計はCADなんて無かっ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 15:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2011年06月25日 イイね!

YMO - Pocketful of Rainbows

YMO - Pocketful of Rainbows
←TASCAM 48  下の映像の冒頭で坂本龍一氏が  操作していたテープデッキ。 ブログのネタがないんでごめん。 これ、設計しました。 テープを駆動するキャプスタンシャフトに セラミックが使えるかどうかの実験機を 作ろうと思ってたら製品化になっちゃった。 リールモータとキャプスタンモータも ...
続きを読む
Posted at 2011/06/25 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2011年02月22日 イイね!

GKデザイン西澤健氏 と TEAC R-1100

GKデザイン西澤健氏 と TEAC R-1100
←TEAC R-1100  GKデザインの西澤健氏によるデザイン。  西澤健氏は2003年9月10日御逝去(享年67歳)。  合掌。  こういうデザイン大好きです。  コンシューマーリポートでベストバイでした。 インダストリアル・デザイン。 通常インハウスデザイナーの手でデザインは形成される。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 19:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2011年02月21日 イイね!

ヤー・チャイカ

ヤー・チャイカ
←ワレンチナ・テレシコワ 1963年。 ボストークで周回軌道に乗ったテレシコワが発した有名な言葉に 「ヤー・チャイカ」がある。 宇宙プロジェクト89生放送スペシャル 10-4 (5分23秒からテレシコワの紹介と「ヤー・チャイカ」) これを受電し、女性宇宙飛行士の存在を世界に先駆けて 発したのは ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 20:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2010年12月08日 イイね!

テープデッキとセラミックス

テープデッキとセラミックス
←2インチのデッキで使用したキャプスタンシャフト。  白い部分でテープを駆動し、この材質はアルミナ。  上の部品の赤い部分はルビー。(参考、後述) 「あかつき」残念でした、6年後に期待!!!!! ご存知のように「あかつき」のスラスターにセラミックが 使用されましたが、こんな所にもセラミックとい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/08 20:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記
2010年09月10日 イイね!

テープスピード

テープスピード
現職の頃 ←こんなもんを設計していた。 業務用のテープデッキ。MTRと言うやつ。 写真のリールは10inだけど1214inまで掛かる。 テープ巾は2in。 23年前に設計したモデルだけど、いまだに各国のスタジオで 現役として使用されている。 より古い他社の製品も同じように現役で使用されている。 ア ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンリール・MTR | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation