• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

ソチ、カービングスキーからノーマルスキーに。

ソチ、カービングスキーからノーマルスキーに。
←どういう訳か本棚に積んであった写真。  場所?忘れた、ナイターの照明塔の先端が見える?  スキーにカメラを持って行く事なんてなかったんで  私にとっては貴重な写真。 朝日に下記の記事が掲載されていた。 選手のけが防げ アルペン種目 昔ながらのスキー板に 2014年2月4日17時23分    ...
続きを読む
Posted at 2014/02/05 09:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2013年11月13日 イイね!

美しき登高、赤沼千史氏。

美しき登高、赤沼千史氏。
この番組、見ている人が多いと思うけど、「日本の名峰 絶景探訪」、11/10(日)は「紅葉の聖地 八ヶ岳縦走」だった。 前にも何回かガイドしているけど今回ガイドは 赤沼千史氏。 氏の歩き方は美しい。 登山関係の番組は欠かさないように見ているけど、その時、歩行する姿かたちがいつも気になる。 多くの ...
続きを読む
Posted at 2013/11/13 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2013年10月07日 イイね!

ライブカメラで上高地 初雪!

ライブカメラで上高地 初雪!
←今朝8:00の上高地。  初雪なのかな、稜線や河童橋あたりも白い。 今朝、五千尺ホテルのライブカメラを見たら白い。 穂高の稜線も白く、カメラび映る河童橋周辺や 五千尺ホテルの玄関の屋根も白くなっていた。 ↑五千尺の庇は霜で白くなっていたようですね。  2013/10/8←今朝も白い・・・ 午 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 14:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2013年06月24日 イイね!

TJAR 日本アルプス大縦断

TJAR 日本アルプス大縦断
←NHKスペシャル取材班著:激走!日本アルプス大縦断 富山県魚津市の早月川河口から静岡県大浜海岸(駿河湾)までの距離、451Kmの山岳コースをたった一週間で走破する鉄人レース。賞品も賞金もない。 トップの選手はこの距離をたった5日間程で駆け抜ける。「何の為に」と言う事でなく「人間の証明」なんだ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 15:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年10月31日 イイね!

北アルプス今昔風景

北アルプス今昔風景
←穂高岳山荘からの前穂  この風景は変わらないよね かもがわさんやAJ5さんのブログや写真 いつも楽しく見せてもらっているけど 記憶と重ならない部分がある そこで、手に取れる所にあった 昔の写真(デジカメ無き頃)の写真をスキャン ネットにころがってる写真と比較してみた ランダムに行く、まずは ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 16:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年10月20日 イイね!

映画「アイガー北壁」

映画「アイガー北壁」
この間ブログを書くためにオプティマスをいじっていたら 単純に、あっそうだと思ってこれに手が伸びた ←ケースの絵をスキャンしたらネットに転がっている図柄と違う? 冒頭、ヒンターシュトイサーとクルツの名前が出てくるが クルツの最後を思うと、うるうるしてしまう 悲劇とか、運とか言ういう言葉は慰めにな ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年10月18日 イイね!

風に賭ける:ドン・シェルドンそして篠原秋彦氏

風に賭ける:ドン・シェルドンそして篠原秋彦氏
←ジェームズ・グレイナー著「風に賭ける」  アラスカの山岳飛行士ドン・シェルドンの生涯  昭和50年(1975)11月1日発行、初版 ドン・シェルドン、ブッシュパイロット、植村直巳氏の1970年のマッキンリー登頂の際にベースキャンプまでの荷の運搬は氏の手によった。 「風に賭ける」の中に”五輪の ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 14:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年10月14日 イイね!

成木街道でお茶

成木街道でお茶
ゴメン、今日の主題はお湯を沸かすこと 不定例徘徊で成木街道に行ってみた 今日は、ポットにコーヒーじゃなくて・・・ 現地でお湯沸かしてインスタントコーヒー で、武器が←(写真)これ 山ではずっとガソリンコンロだったんで ガスコンロははじめて お湯沸かしてたらいつもと違う世界 4輪や2輪の、その ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 17:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年09月11日 イイね!

うたてやな

うたてやな
←槍ヶ岳頂上、てっぺん狭いんだから邪魔だ TVで、日清のラ王のCMをやっていた 槍ヶ岳山頂で、登山者を待たせて ←このCM作ってたのは忘れない ここに登った人はわかるだろうが 山頂直下を含め、梯子の連続 ま、慣れている人は梯子いらないが 多くの人にとっては必要 この梯子場を含め、途中の傾斜で ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記
2012年08月02日 イイね!

ドラマ サマーレスキュー :セットの旅

ドラマ サマーレスキュー :セットの旅
←行ってきました  真ん中にある赤い屋根がセット  遠くに見える右側奥の山は木曾御嶽山  前のブログで予想してた場所でした ビーナスラインを走ってると 車窓から見えますね 近づくには徒歩しかない セット方向に車道を下っても、車の中からはセットの屋根しか見えん デジカメなので、望遠3倍にして写真 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/02 13:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation