
箱根神社、いつもは混雑覚悟で3日に行っていたけど今年は少しずらしてみた。結果はあまり変わらず。
速く着きたいので下道では無く圏央道を使って御殿場まで。圏央道の厚木JCや東名、そして御殿場ICや裏箱根街道の渋滞も無く箱根神社の前にたどり着いたけど、神社の駐車場待ちが約30分、そして拝殿前の待ち時間が20分程、いつもより少し空いていた。今日は並んでいても寒く無く幸い。
往きの東名からは雲を被っていた富士山がみえていたけど、参拝を終えたら雪雲、二週間程前に来た時は小雪がちらついていたので大観山に行こうかとおもっていたけど中止。湖尻でお昼の蕎麦を食べ、箱根ビジターセンターで休みながらどうしようかと・・・
で、大観峰に行っても雲で富士が見えなかったら残念なので今日はとっとと帰ることに。仙石原のハイランドでお茶して下山。道の駅「すばしり」で「富士山おにぎり」を買おうと思っていたけど生憎売り切れ、早く無くなっちゃうんですよね。
鎌倉往還(国道138号)を通って富士見バイパス。富士みちも渋滞無く大月へ、道の駅「つる」で小休止。いつもは国道20号で帰還するけど今日は大月から中央道、小仏の渋滞も殆どなく快適でした。
・・・・・・・・・・
御殿場まで。
圏央道、厚木IC手前でレンズ雲が。
東名、大井松田あたりか見える富士山は笠雲。
足柄でお茶
御殿場IC。
・・・・・・・・・・
箱根神社まで。
裏箱根は快適。
仙石原を通って。
神社の近くになったら神社の駐車場待ちの渋滞。
約40分で駐車場の前まで。
参拝。
・・・・・・・・・・
蕎麦を食べて、ビジターセンターで。
・・・・・・・・・・
ハイランドホテルでお茶。
・・・・・・・・・・
下山して大月へ。
御殿場の街中から見た富士山。
道の駅「すばしり」。おにぎりは売り切れ、おみやげは「断固日本」中のケーキの包装紙は迷彩柄でした。
富士みちに入ったら後ろからの日差しで車の影がレレレのおじさんに。
リニア実験線を潜って道の駅「つる」で一休み。
明るい内にと思ったど、きょうも帰りは真っ暗。
・・・・・・・・・・
驚いた!!!!!
audrey123talks
Enter Sandman - Metallica - cover
Beastie Boys - Sabotage - cover
Posted at 2019/01/06 13:37:17 | |
トラックバック(0) | 日記