• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

宇都宮「みんみん」と大谷資料館へ

宇都宮「みんみん」と大谷資料館へ「みんみん」は吉祥寺や三鷹にもあるけど宇都宮まで。下道で宇都宮までと思って走り始めたけど、経路の埼玉県道3号線は東北道の久喜ICの脇を通る。下道のつもりが誘惑に駆られ、久喜から鹿沼まで東北道に乗ってしまいました。

帰路、羽生PAの「鬼平江戸処」を見ようと鹿沼から久喜まで東北道に乗り「鬼平江戸処」に初めて寄った。出来た事はテレビのニュース等で見ていたけど、1000円高速以来東北道に乗っていなかった事になる。日光も何回も行っているけど全て下道。1000円高速、走るのが怖かったですからね。

・・・・・・・・・・

まずは平和観音、そして大谷寺の重要文化財の磨崖仏を参拝しようと思ったけど、ライトサーベルを手にした坊主が山門に立ちはだかっていたのでパスした。




「天狗の投石」、良く見たらワイヤーロープでしっかり固定されていた。



ドアミラーに映った石蔵。


・・・・・・・・・・

観音様を拝観した次に大谷資料館に行った。
大きい、寒い、ここでコンサートって言うけれどどうなんだろうね。





↓GRAYのPV、ここで撮影したんですね。

GLAY / SOUL LOVE


・・・・・・・・・・

そしてみんみんへ。うまかった!


・・・・・・・・・・

初めて寄った羽生PA「鬼平江戸処」、テレビでの紹介を何回か見ていたけど、もっと大きいと思っていたがその点では少々期待外れだったけど、おいしいものが目白押し。



おやつは「船橋屋」の「くず餅」、おいしかった。



羽生PA(上り線) 鬼平江戸処OPEN


・・・・・・・・・・

今日の走行距離。
Posted at 2016/07/17 14:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

アルファードのCMのザルツブルグ、そしてカラヤン。

アルファードのCMのザルツブルグ、そしてカラヤン。今、アルファードのCMでザルツブルグがロケ地に選ばれて放映されているけど、ザルツブルグで車というと下の動画が思い出される。

ヘルベルト・フォン・カラヤンが愛車フェラーリ275GTBでザルツブルグを走る映像が含まれている「ドキュメント カラヤン・イン・ザルツブルク」。

karajan in salzburg 7


カラヤンの愛車のフェラーリ・275GTBというとパリの町の中を無許可で撮影したクロード・ルルーシュのRendevousですかね。

Rendevous - C'était un Rendez-vous - 1976
C'était un rendez vous - Claude Lelouch (HD) 8'24'' 1080i
"C'ETAIT UN RENDEZ-VOUS" - Claude Lelouch (1976)
C'était un rendez-vous.De Claude Lelouch.1976.




そしてカラヤンと言うと忘れてはいけないのがポルシェ、ですよね?

Porsche 911 Turbo RS Karajan


そしてこれもですかね。


・・・・・・・・・・

ルルーシュのランデブーのオマージュのThe Run - Nissan 350Z。

The Run - Nissan 350Z - Official Version in HD


・・・・・・・・・・

【アルファード】ザルツブルク篇 スペシャルムービー
2016 Toyota Alphard CM Japan 6 60 Sec C (トヨタアルファード)
TOYOTA ALPHARD 「ザルツブルク」篇 - 本木雅弘/北川景子 - ♪ 「The Sound of Music」(60sec)
Posted at 2016/07/10 14:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

すき屋の牛丼喰いに秩父まで。

すき屋の牛丼喰いに秩父まで。すき屋の牛丼が食べたくなったので、ついでに秩父まで。
西武秩父駅前(交差点)にあるすき屋まで行った。
国道299号は渋滞無く芦ヶ久保までノンストップ。

牛丼喰ってから、せっかくなんで秩父神社でポンポン。
これもついでに泰山堂でお茶。帰りは正丸トンネルの手前
から成木街道に入って、霧の山伏峠を越えて帰ってきた。



・・・・・・・・・・

すき屋の牛丼の写真は無い。

食べてから秩父神社に向かう。
↓この三猿の作者、左甚五郎かと思いきや不明だそうだ。


・・・・・・・・・・

泰山堂でお茶、今日はフルーツムース。








・・・・・・・・・・

帰りは道の駅「果樹公園あしがくぼ」に寄った。


芦ヶ久保駅を見たら変わった電車が停車中。
旅するレストラン「52席の至福」だそうだ。
長く停まっているので何かと思ったら、乗客が降車して道の駅でお買いもの時間の模様。



西武線に観光列車 “旅するレストラン”


・・・・・・・・・・

帰りは正丸トンネル手前から成木街道に入って帰還。

今日の山伏峠。


山伏峠を越えたらガス。




・・・・・・・・・・

今日の武甲山。
Posted at 2016/07/09 17:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月07日 イイね!

箱根登山鉄道であじさいを見に。

箱根登山鉄道であじさいを見に。←スイッチバック(上大平台信号場)し、強羅に登る
 モハ2型。

箱根登山鉄道のあじさいを見に行った。
湯本からでは無く、大平台から強羅まで往復。
スイッチバックと急勾配なんで・・・




・・・・・・・・・・

圏央道の相模原愛川から上がり、小田原厚木道路で行った。
箱根口で降りて、まずは10時のおやつに鈴廣で。
小田原厚木道路から富士が見えない。


函嶺洞門、周辺工事は終わったんですね。


・・・・・・・・・・

大平台の仙元の泉に車を停めて大平台駅へ。


大平台駅に入線してきた1003型。


同じく入線してきた2003型、これに乗って強羅まで。


沿線のあじさいを撮ってみたけどうまく取れない、トホホの状態。




写真だと感じないけど急勾配。


上大平台信号場のスイッチバック、右:大平台駅、左:小涌谷駅。
アプト式でもないのにこの勾配、ブレーキがんばってくれと励ましたい。


シートは寄木細工模様。


・・・・・・・・・・

箱根神社に向かう。
途中、小涌谷踏切を通過する2000氷河急行。


箱根神社では婚礼写真の撮影中。


蕎麦喰って撤退。


・・・・・・・・・・

富士山が見えていれば下道で大月まで走るけど、今日は見えないので御殿場で東名。
今日の走行御距離。


厚木IC、圏央道に入るのにいつも渋滞。インターが完成したって言っていたけど・・・
Posted at 2016/07/08 09:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月03日 イイね!

御代田の「浅間翁」まで蕎麦喰いに。

御代田の「浅間翁」まで蕎麦喰いに。御代田にある蕎麦屋「浅間翁」に行ってきた。
ほぼ一年に一回以上は行っているけど、うまい。
今日は昼少し前に着いたけど待たずに座れた。

いつもは上信越道の藤岡で降りて、国道17号、国道18号で
碓井峠を登るけど、久しぶりに碓井軽井沢まで上信越道。
渋滞も全く無く、快適。

まだ時間が早いのでアウトレットでぐるっと一回り。
収穫ゼロ。以前、撮り鉄が「しなの鉄道」の路線内の桜を
切り倒した脇の道を通って翁へ。

・・・・・・・・・・

上信越道から煮える表妙義。


上信越道、横川SAのそばにある碓井橋。


アウトレットをぐるっと一回り。


・・・・・・・・・・

浅間翁。



・・・・・・・・・・

デザートに中軽井沢にある長倉カフェまで。
以前のストリートビュには撮影車が長倉カフェの窓に映っていたけど今は無くなっている。
長倉カフェの窓に映るグーグル・ストリートビュー撮影車




今日のカップはホワイトマイセン。


・・・・・・・・・・

碓井を降りる前に途中の旧軽を一回り。

はちおじさんがいらした。


今日は植え込みに放尿させている特亜の方はいなかったけどね。


・・・・・・・・・・

碓井を降りる。
今日は下のゲートまで後続車がいなかったのでゆっくりと。





・・・・・・・・・・

三時のお茶に安中の有田屋さんに寄って御団子。




・・・・・・・・・・

18号から17号に入って、本庄児玉で関越道に。
寄居PA(星の王子様PA)に寄ったら開業6周年という事でケーキを頂いた。
昨年も頂いたけど。




・・・・・・・・・・

今日の走行距離。


国道18の軽井沢町役場前で↓こんなプラカードを国道に向けて掲げていた人達がいた。
写真は参考だけど、昨年の佐久で行った九条の会(共産党)のイベントだそうだ。
軽井沢町役場の隣には期日前投票所があるんで、投票に来た人向けなのかな?
Posted at 2016/07/04 09:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 78 9
101112131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation