• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

ぎゃるげーに求められる要素。。。

わたしのお店があるならびに定時制高校があります。
そしてなぜか「オタク君」たちが多いんですが、いつも4人一組で歩いている彼らがこんな会話をしていました。

痩せメガネ「なあ、ギャルゲーに求められる要素ってなんだとおもう?」

油ギッシュでぶ「最近はクォリティが高くなったよね。“ときめも”以降、いいものが増えたと思うよ、マジで」

※説明しよう!“ときめも”とは「ときめきメモリアル」という男子高校生の甘酸っぱい恋模様を描いた恋愛シュミレーションゲーム。わたしが高校のころにブレークしてたから10年以上前のゲームとなるが、いまだに人気衰えぬ作品。
つーか、てめぇら小学生のころから「ぎゃるげー」やっとんのか?

シャツ=ズボンイン「やっぱ絵だよね。萌える絵でないとさぁ」

ウェストポーチ「妹は不可欠だろう。あと幼馴染!」

※((((;゚Д゚)))ザクグフドムゲルググ
 きてます、きてます!きまくりあがってますよきゃつらは!!

痩せメガネ「なんかオードソックスだな」

油ギッシュデブ「やっぱり先生と!」

痩せメガネ「それも王道だろ」

シャツ=ズボンイン「学園物っていうのも定番だよな。OLとか?」

ウェストポーチ「それじゃあ萌えないよ!萌えれないよ!!」

※こいつらが銀行前でたむろしている脇をガングロ、ミニスカのトリプルドムが通過。

トリプルドム「キモっ!!

油ギッシュデブ「どうせお前らは真っ黒なんだ!こっちから願い下げだよ!」
↑真っ黒?何が?どこが?そこが?

ウェストポーチ「こう考えてみるとオードソックスだな。なにかほかにない?」

痩せメガネ「うーん、こう考えるとギャルゲーってひねりがないな!」

※お前らもDeth♪

そうして4人は消化不良のまま立ち去っていきました。。。

ε- (´ー`*) フッ
甘いぜお前ら!!
ぎゃるげーに求められる要素といったら、
「ツンデレ」しかないだろう!!


※説明しよう!
 「ツンデレ」とは親しくなる前は「ツン」とした態度を取り、親しくなると甘えてくる態度の移り変わりのことを言う!!

ツンデレ~♪~~\(゜ロ゜=゜ロ゜)/~~ツンデレ~♪

「ツンデレ」最高!!

あぁ。。。
お友達が減っていく。。。
ニーナさーん、こんなぼくを捨てないで~

マイロさん、こんにゃくさん、貴氏さん、赤Cセダンさん!
援護射撃キボンヌ!!


Posted at 2005/12/09 15:05:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | バカ | 日記
2005年12月09日 イイね!

カイエン・チョップスター(・∀・)イイネ!!

カイエン・チョップスター(・∀・)イイネ!!今年3月のジュネーブモーターショウで登場したカイエンのチョップモデル!

スイスのチューナー「リンスピード」の作品だけど、とにかくすんごい!

チョップしたらなんだかエステートみたいだけど、これありでしょ?

どうよ?この横から見たボリューム感!
オーバーフェンダー化されたタイヤハウスの中には、なんと23インチの超大径アルミホイールを装着。それに315/25-23! という極太低扁平タイヤを組み合わせているから(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
エンジンはノーマルの450psから600ps!までパワーアップ。0~100km/h加速性能は、ノーマルのカイエンターボが5.6秒だが、チョップスターは4.4秒。最高速も266km/hから290km/hにアップ!!

もうわけがわかりません(;´Д`)


日本円で約4,500万で本国では市販されているらすぃけど、ボーナスが入ったあなた、どう?
Posted at 2005/12/09 14:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月09日 イイね!

FIATからハマー?

FIATからハマー?ボローニャ・ショーで発表したコンセプトカー「OLTRE FIAT」は、フィアットとしては意外な大型オフローダーのコンセプトモデル。フィアットグループに属する商用車メーカー、Ivecoがイギリスやイタリア陸軍に納入している多目的車「LMV」を民間用に仕立て直したモデルで、全長4870mm×全幅2050mm×全高2200mm、ホイールベース3230mmとボディは大きいですね!

搭載エンジンは、排気量3リッターのコモンレールディーゼルターボ。最高出力185ps、最大トルク46.5kg-mを発生。約7000kgの超ヘビーのボディを最高時速130km/hで走らせるらしいです。

しかし、この超ヘビー級の車。このままだとスペック的にも市販は厳しいかも(^^;

けどユニークで好きです^^

Posted at 2005/12/09 13:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月09日 イイね!

。。。o(゜^ ゜)ウーン

。。。o(゜^ ゜)ウーン12月に入って「ボーナスだ!」なんて声をよく聞くけど、今月入ってから客足がいまいち。。。

年末だからいろいろとお金がかかったりするんだよね。

写真は三菱のwebからダウンロードしてきた「ペーパークラフト」。
暇なときに作ってみました。
Posted at 2005/12/09 12:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日のお仕事 | 日記
2005年12月09日 イイね!

ブログに複数の画像をUPする方法

ブログに複数の画像をUPする方法を教えてほしいというご要望がありましたので、ご説明したいと思います。

通常ブログに画像をUPする際には、自分のPCの中の任意のフォルダから選んでUPしますが、基本的にやり方が異なります。

掲載したい写真を一度「カービューサイト」にUPしてから、そこのURLを使うというすこし回りくどいやり方を取らなければなりません。
※もしもっと簡単なやり方がある、という方がいたら教えてください<(_ _)>

なので、わたしは掲示板を写真置き場にしていますが、そのほかにもスタイルシートの画像をストックしておく場所に保存しておいてその「URL」を使うというやり方もありです。

ではあらかじめ「掲示板」か「スタイルシート用画像」のところにUPしたい写真をあげておいてから作業を始めましょう。


まずはブログ編集画面の「本文」というところにこのような表示があると思いますが、そちらの「画像」を挿入したい場所にカーソルを置いておいてクリック。

すると
このような画面が出てきますので、そこに写真のUPしておいたリンク先の「URL」を入力します。

ここで気をつけてください!
このままでは画像はUPされません!
入力すると、指定した「URL」の文字列の前に
「http://carlife.carview.co.jp/Image.asp?」
というのが表示されますので、この部分は削除してください

そうすると、
「<>」の間に『img src="「指定したURL" border="0"』
というように表示されます。

このままだと、↑の画像のように画像が表示され、この画像指定後の文字は画像の下に表示されます。

画像が大きい場合はブログページのスタイルが崩れてしまうので、「border="0"」の後に半角でスペースを空けて「width="数値"」というように入力しましょう。
たとえば、"250"で打ち込んでみてください。この数値が大きくなれば掲載される画像は大きくなりますし、小さくすれば画像は小さくなります。

"250"に指定してみます。


"150"に指定してみます。

また、さらにこの後に半角スペースを空けて「align=left」を挿入すると
文字がこのように画像の右側に配置されます。この画像指定の後に画像をさらに指定すれば、




































ということもできます。

うまく説明できたでしょうか?




Posted at 2005/12/09 10:18:03 | コメント(7) | トラックバック(2) | スタイルシート講義 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #i-MiEV タイヤチェーン スピーディアSX https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/1994801/9591830/parts.aspx
何シテル?   12/12 12:06
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
G セーフティーパッケージ <オプション> ・100V AC電源 ・急速充電 ・リモー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
7.2PSの2ストモデル♪ 通称名 Dio ZX 車名・型式 ホンダA-AF35 ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI STREET MAGICⅡC50 形式:BB-CA1LB 全長、全幅、全高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation