• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ゴールド・・・


・・・復帰しました。




無事故・無違反を7年間弱、継続中(笑。




H26年6月に改正道交法の施工で、質問票への回答が義務付けられましたが、

この問5に、2月中旬~4/28まで引っ掛かってしまう『事件』が発生。

すんなりゴールドに復帰できた訳ではありませんでした。



4月上旬が本来の免許更新基準?日なのですが、『事件』を鋭意解消する努力をして、

晴れて問5にも『いいえ』にチェックを付けられえる状況を手繰り寄せることが出来、

無事にゴールド免許に復帰することが出来ました。



昨日は最終受診、免許更新、別の医院受診(全く別の分野)、ネット回線不調で自宅にて

業者による、分配器・室外器等の交換の立会い対応など、色々と進めることが出来ました。



ホントは、レガレボセッションのエントリー代を振り込む予定でしたが、

他のことに時間を取られたため、別日に行うことにしました。まだ、日程に余裕がありますのでね。



また、10年ぶりの専門業者によるコーディング、預けてGW前に出来上がる予定でしたが、

代車の手配が難しいとのことで、落ち着いてGW空け5/10に施工してもらうことにしました。



あと、昨日医者から自宅に戻る途中、ある交差点で急にアクセルが吹けなくなり、アイドリング

出来ずにエンストしてしまう状態になってしまい、アクセルを誤魔化しながらエンジンを掛けるも

数回同じ状態になりました。


その後、何事もなかったようにアイドリングが安定、アクセルも吹けるようになりましたが、

先日の家族1泊旅行の最中もアイドリングがハンチングする現象が見られました。

この際は、ハンチングは直らず、しかしエンストもすることはなかったのですが、

もしかすると、そろそろA/Fセンサーが故障してしまったか・・・と覚悟を決めていたところでした。



A/Fセンサーは、ワイドボディVer.2015施工時にアイドリングハンチングがあったため、

その際にDで注文しておきましたが、結局プラグ交換とその後の走行でアイドリングが安定していた

ことから、特に取り替えずにそのまま持っていました。


昨日は、アイドリング不調の際に一因となり得る(経験済み)、エアフロの汚れをエレクトリック洗浄剤

で清掃しておきました。

アイドリングハンチングは、今のところ起きていませんが、

念のため、今日A/Fセンサーを交換しておきました。

A/Fセンサー取り付け位置↓(フロントパイプ部分にあり)






新品A/Fセンサー左、使用していたA/Fセンサー↓(外観での変化・劣化は判りません)




新品に付け替え後↓




センサー取り外し・取り付けには、手前のタービン耐熱カバーを取り外す必要があり、

取り外しは簡単ですが、赤丸のネジ2本のうち、運転席側のネジ穴が見えないため、

取り付けに結構時間が掛かってしまいました(汗。↓








また、今日は先日から不調でした『TURBO』の補修も行いました。↓

使用5年目となる、それこそ毎日お世話になっている、ドライヤーですが・・・(笑。




不調は、一番使用しているモード:TURBO(風量強、熱線強)が使用不可となったこと。

推定ではスイッチ接点の磨耗による、接触不良でしたが、スイッチを補修するも解決せず、

本体(上部モーター・熱線部分)を分解してよく調べると、TURBOモードの回線が1箇所断線。

エナメル線が日常使用での熱劣化により硬化して、折りたたむ際物理的作用で断線したようです。


新規に線をハンダ付け直し、無事作動することを確認・修理完了しました。


内部の埃・汚れもこの際キレイにし、メンテしました。

大事にすれば、クルマ同様、まだまだ永く使えますからね~。



さて、5/1~5/6の6連休のGWは、

5/1:かみさんとデート(笑、昼に外食)、

5/2: ブツが間に合えば(明日在庫・取り寄せ状況確認)、SABで交換維持り・性能確認。

  →ブツが入荷すれば5/4 or 5/6になるかも・・・。

5/3:家族全員が休日のため、どこか近場に出掛けるか、検討中。


と言った感じの予定です。



5/4~5/6は上記のブツ入荷がずれ込まないか、GW開けになっちゃったら、

特に予定がないので、テールランプの殻割り・仕込みでも進めようかな~。
Posted at 2015/04/29 19:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2015年04月27日 イイね!

運動パフォーマンスの考察・・・


・・・をしてみました。


4/25、4/26の土日は長野、安曇野に久々に家族1泊旅行で滞在してました。

帰宅して、宿泊したホテル前のマイレガ画像等をアップしましたが、

初日は11時から14時半までサイクリング(電アシにしました)、

そして2日間各2時間テニスをしました。


天気もかなり良く、結構な運動量・発汗でしたが、自分は普段から基礎体力作りを心掛けて

いたためか、寝不足で若干キツカったものの、疲労は殆ど残りませんでした。

むしろ、今朝ほどは瞼は重かったものの体は軽く感じられ、本来は継続的に同等程度の運動負荷

を掛けて筋力・持久力・運動パフォーマンスを維持するのが、ベストだと思いました。

まぁ基礎体力作りのための毎日の運動は継続し、少し負荷を増やして筋力の増強を図りたいと

思っています。


筋力を付ける為には、その基になるタンパク質等の栄養が必要ですので、

↓のようなガッツリ摂取もやっちゃいましたが・・・。



キチンと運動して消費するようにすれば、OKと言い聞かせてます(笑。



実は表題の『運動パフォーマンスの考察』は、自分の体だけでなく、、マイレガにも当てはまること。

本旅行の途中一般道で、ちょっとシグナルGPをした際の考察をしてみました。


二車線の若干下り気味直線の、とある交差点で赤信号にて、マイレガは走行車線で停止。

追い越し車線を後ろから来たランエボワゴンが並んで停止。


こちらは、家族を乗せて旅行+運動(テニス道具等)荷物をほぼ満載ですので、

本気モードではありませんでしたが、フルチュ-ンでない限り、余裕が若干あるかと思い、

マイレガの運動パフォーマンスを試してみようと、青信号で様子を見ながらクラッチミート。


ゼロヨン的な回転数ストールを見越して回転数を上げてのミートではなく、

普段よりも気持ち回転数を上げた2000rpm強を維持しながら、半クラを気持ち長めにしました。


1速7000rpmでは横一線、

2速にシフトアップしてアクセル全開(実は初めて全開にしました)で7000rpmで、

車体半分くらい遅れを取りました・・・(汗。

ここで、かみさんの怒号(笑)により、アクセルを緩めてシフトアップ、巡航。

深追いはしませんでしたが、ランエボワゴンは外観上はマフラー交換、車高ダウン、社外エアロ

程度のチューンドカーでした。



ここで運動パフォーマンス、加速力を考察してみると、

マイレガは運転手以外に大人3人乗車:軽めに見積もって50kg×3人=150kg、

大人1泊分の荷物+テニス道具他一式で約150kgの車重増の要素があります。



現行マイレガ車両重量は、

Ver..2015ワイドボディ、鬼リムホイール、極太タイヤでノーマルから100kg増の1550kgと推定され、

上記の車重増の要素300kgを加えると、この時の車両総重量は1850kgとなります。



一方、パワー・トルクはピーク値で435ps・60kg-mですが、エアコンON・気温上昇分で

415ps・57kg程度に低下していたと推定されます。



よってウェイトレシオはパワー:4.458kg/ps、トルク:37.46kg/kg-mとなり、

ランエボワゴン+運転手1名の車両総重量を軽めの1500kgとしても、

逆算で336ps・44.7kg-mのパフォーマンスがあれば、

この時のマイレガのパフォーマンスと並ぶので、

本気モードであっても、余裕は全然なく、上記結果は妥当なのですね・・・。



まぁ加速の場合、特にトルク特性(中低回転)やギアレシオにも関係するので、

この数値比較はあくまでも一面に過ぎませんが、

トルク特性もギアレシオもマイレガにはプラス要素はありませんし。



兎に角、車重増はモロに運動パフォーマンス、加速だけでなく、減速にもコーナリングにも

大きな負荷になって、性能を低下させ、燃費も悪化させる訳で、

マイレガも普段から使わない荷物や工具類は最低限にして軽量化に努め、

パーツでの軽量化も意識していかなければならないなぁ、とシミジミ思った次第です。



と言うことで、今日夕方、早速降ろした荷物・工具類・整理して捨てるゴミなど↓




ソケレン1組・めがねレンチ一式・トルクレンチも普段車載しておかなくても良いので、降ろしました。

・・・すると
合計なんと12kg↓もの
贅肉になってました(汗。






また、重量増になりますが、加速パフォーマンスを向上させるクロスレシオの

GDB-6MTの換装を早期に実現したいなぁとも思った一件でした。
Posted at 2015/04/28 18:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2015年04月26日 イイね!

レガ・レヴォセッションズ2015エントリー・・・

レガ・レヴォセッションズ2015エントリー・・・










・・・しました。


さて、画像は4/25に宿泊したホテルの前。


チェックアウト後のひととき、かみさんが売店でお土産お買い物中にパチリ。



2012年に宿泊したのは本館でしたが、今回は食事なしのコテージに宿泊しました。

山なので、21時過ぎのチェックインで虫に若干悩まされましたが、

数匹駆虫後は快適に過ごせました。



<豊科駅近くの駐車場>↓



<ホテル前>↓








昨晩帰宅したら、毎日チェックしていた

『レガ・レヴォセッションズ2015エントリー』

が始まってました。


ネットが中々繋がらないトラブルがありましたが、先ほど無事エントリー終了。

ワイドボディVer.2012をLS2013でお披露目して以降、Ver.2015を公開?での初お披露目となります。



この際、LEGACY STIのワイドボディVer.2015も、ついでに見ておこうと思われる方(笑、

是非、ご参加ご検討ください。



また既にエントリーされた皆さん、6/14(日)は、よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/27 00:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2015年04月24日 イイね!

ドライブレコーダー更新・・・

ドライブレコーダー更新・・・











・・・しました。

2011年1月に取り付けたアサヒリサーチ ドライブマン 720 が暫く前に不調となって、

結局動画が撮影出来ない状態でした。

付けている意味がないので、今日地元ABにて9980円で特売されていた

YUPITERU DRY-FV13

を購入、取り付けました。

FULL 1080HD 200万画素で、性能上はドライブマン720の500万画素に劣りますが、

画質的にはそれ程低下した感じはしません。


パソコンで動画再生すると、音声と画像がズレルのがちょっと×。

ドライブの思い出にドライブ動画を保管・後日再生して楽しもうと思っていたんですが・・・

ちょっと残念。


これまでドライブマンはルームミラー後ろにくっ付いた位置に装着して

ギリギリ前方視野に邪魔にならない感じでしたが、

DRY-FV13本体は、かなり小型で、ミラーの後ろに完全に隠れてしまいます。






↑の画像はルームミラーを左側に大きく振っていますので、

実際の運転状態だとミラーに隠れます。


また、本体設定ボタンはしょっちゅう弄ることはないのですが、小型の割りに使い易い印象です。

画面も1.5インチとかなり小さいですが、主に設定するのに使用する感じなので気になりません。

もちろん、画像再生も出来ますが、小さいので見る気はしません・・・。



たまたまですが、ABの駐車場で取り付け中、

白いFITがバックでマイレガ斜め右前方に駐車する際、

ガシャッという音がしたので、
そっちを見ると正面の黒いLIFEの
バンパー左側に接触!




一部始終とはならず、接触したシーンは撮れませんでしたが、

白いFITが何事もなかったかのように駐車する部分が動画に写ってました。



運転手の50代半ばのオジサンは、
『ヤベッ』って顔をしてましたので、
完全に当たったことに気付いています。



しかし、そのオジサンはその後、そのまま居なくなるかと思ったら、黒いLIFEの横に駐車してABへ。


こっちから見ても、LIFEのバンパーは衝突跡は確認できませんでしたが、

念のため駐車場を別の客を連れて歩いていたABの女性店員に、

『そこの白いクルマがバックして、隣の黒い軽のバンパーに当ててたよ。』

と声を掛けておきましたが、駐車場でのトラブルは関知しないんですよね。



暫くすると、黒いLIFEのオーナー:60代女性が、AB男性店員を連れて登場したので、

一応、上記の状況を話しておきました。



ABの店員に汚れた(暫く洗車してなかった様子)バンパーを拭いてもらって、

傷等を確認してもらったみたいですが、特に気になる状態でなかったようで

当方にお礼だけ言って、帰っていきました。



でも、こんなシーンを見てしまうと、

マイレガも駐車中、
いつ当てられてても判らんな~


と思わせる一件でした。

Posted at 2015/04/25 01:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2015年04月19日 イイね!

左サイドスポイラー修理完了・取付

左サイドスポイラー修理完了・取付










昨日、ブログ記載しましたが、左の2段に重ねたサイドアンダースポイラーの修理。



完了していると思って取りに行き、持ち帰って確認したら、敢えて埋められなかった

3mm程度の穴が残されていて、結局板金屋さんへ戻しました。


社長は、昨日今日で穴埋め・塗装するとのことでしたので、てっきり出来上がりは明日以降、

と思っていたのですが、今朝ほど9時ごろに電話があり、

『10時頃には出来上がってるので、
取りに来れるようなら来て。』


とのことでした。



ということで、早速10時前にお邪魔しました。


穴埋め塗装の他に、近くに擦り傷状のムラもあったので、

ついでに補修塗装をお願いしておきましたが、

両方ともキレイに直していただきました!



板金屋さんでの確認画像↑




↑赤丸内に3mm程度の穴が開いた状態で、昨日は受け取ってました。



それにしても、即効で補修・塗装を対応していただき、感謝です。


今回も自分の作業ミスで破損させてしまった、サイドアンダースポイラーですが、

ベースのingsスポイラーはワンオフで前後ともオーバーフェンダーに合わせて

パテで大きく膨らませ、後部にはどうも補強に鉄を入れられていたとのことから、

補修も通常のFRP製品より費用が掛かってしまいました。



社長が当初見た目での口頭見積もりで、あまり高く掛からないとの話をしていた、と言うことで、

社長自ら『少し高くなっちゃったけど、本来もらうところの料金から2万値引きしたよ。』とのこと。

さらに端数(100円単位)も切り捨ててくれました。


しょっちゅう補修でお世話になりたくないところなのですが、ホント頼りになるショップになりました。



結構な時間、無駄話?をしてから、板金屋さんを後にし、早速、午前中に取り付け作業開始。↓

安全第一、キッチリポイントを確認して進めましたよ~(汗。







前後ドア中間部分で、サイドスポイラーを2本のネジ止めで吊っている部分があるのですが、

ネジ止めする際に1本のネジ山を舐めてしまい(赤丸)、新たなネジ穴を作る形になりました。↓






金属用ドリル刃を持っていると、結構重宝しますね。


ただ、以前の作業で細めのドリル刃2本を折ってしまいましたが・・・。

さほど高くないので、そのうち必要ならまた買っておこうと思います。



さて、サイドアンダースポイラーを取り付けてみると、左にフルステア切った場合に、

前内側の出っ張り(赤丸部分)が、タイヤに接触してしまうようです。↓



この状態はタイヤが浮いて、1G が掛かった走行状態とは異なりますが、

特に削り落としても問題がないので、この際グラインダー↓で削ってしまいました。





削り落とした後↓。赤丸部分の出っ張りがなくなって、タイヤと接触する心配はなくなりました。





作業は1時間半程度で完了。

お昼頃に雨も降り始めたので、丁度下の画像を撮って撤収しました。

取り付け完了画像です。左サイドを中心に撮りました。↓




















紆余曲折ありましたが、ようやく2015Ver.Ⅰのボディを復帰させる出来ました。


今日も、板金屋さんまでの片道10分程度、合計20分のランでしたが、

もう外観を気にすることなく、より気持ち良く走れました。


これからは壊さないよう(汗)に弄って、
大切に乗り続けます。


Posted at 2015/04/19 17:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56 78910 11
121314151617 18
1920212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation