• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換







先日車高調取り付けの増し締め確認をしていた最中に発見した左リアタイヤのネジによるパンク。

そのまま1週間弱放置していましたが、エア漏れはなく空気圧はほぼ変化はありませんでした。


で、昨日タイヤは一度届いたのですが、カミさんがまだ帰宅する前で不在処理となり、

営業所に戻されてしまい、昨日中には受け取れない状態になりました。

タイヤ交換の予約はしていませんでしたが、できれば本日7/21中に交換したいと思っていたので、

本日9:00に営業所まで取りに行き、その足でタイヤ交換してもらうことにしました。


タイヤ受け取りからタイヤ屋さんまで30㎞強走行しましたが、特段問題ありませんでした。

10:00前に交換作業開始。


















ネジの刺さったタイヤは廃タイヤ処理すると324円掛かるし、まだ取り付けて1年で走行5200㎞

と処分にはもったいないので、パンク修理して予備タイヤにすることにしました。

パンク修理でも、トレッド面からだけの処理でなく取り外して内側からの焼き付け処理も行う

『内面修理』をしてもらいました。

刺さっていた憎っくきネジ・・・









30分ほどで修理完了。

内面の様子↓





トレッド面の修理跡↓



タイヤは自宅保管しました。




一難去ってまた一難で、やっと普通にドライブ出来る状態になりました。

そのままドライブ・・・とも思いましたが、暑いし既に10時で道が多少渋滞する時間帯なので

自宅で大人しくすることにしました(汗。


また日を改め、気を取り直してドライブはしたいな~と思ってます・・・。


Posted at 2018/07/21 12:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2018年07月16日 イイね!

6/10,6/17,7/7,7/15ウォーキング

6/10,6/17,7/7,7/15ウォーキング








5月中旬に右肩を中心に負傷してから体を今までのように動かすことが余り出来ずにいましたが、

1か月弱を経過して体力も低下していたことから足腰の鍛錬を再開することにしました。


で、これまでは毎回実施時に挙げていた忘備録をまとめてアップ。

右肩・右腕が疲れやすいので、PCキーボード打ちは休みで家にいる時はできるだけやりたくなく、

忘備録頻度が下がってます。


ウォーキングは6/10、6/17、7/7、そして昨日7/15に実施。

6/10、6/17はまだ梅雨で雨が降ったりやんだりの不安定な天気だったので、

また、7/7は単に朝ウダウダしていて出発が遅れたので

途中の運動公園まで軽で行って通常の半分の距離(8km弱)。




6月はアジサイやいろいろな花がきれいに咲いていましたが・・・







昨日7/15にはアジサイの花びらは葉のように緑色になっているものもありました。




この3連休は気温も朝からグングン上がって熱中症警戒が叫ばれてましたが、

早めに自宅を出発して15km弱のほぼフルコースを歩きました。






流石に午前中を中心に歩くといっても炎天下は厳しいので、木陰・物陰を探しながら

登りはゆっくり目に時間を掛けましたが、やっぱりかなり汗は掻きました。

当然ですが、しっかり冷やした水分・ミネラルをまめに補給して内側からも冷却しながら歩行。


まだまだ本調子には遠いですが、ボチボチ体力を回復させていきたいと思います。


Posted at 2018/07/16 10:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

車高調取付ボルト増し締め確認、そして・・・(汗

車高調取付ボルト増し締め確認、そして・・・(汗








5月の下旬に出張取り付けしてもらったオーリンズDFV車高調。

取り付け後の走行距離はあまり多くないですが、1か月以上を経過したし、

LLS2018も終わったので取り付け部のボルトナットのチェックをしようと思っていました。


その後、かみさんと休日が合う日は軽くウォーキング等したりで中々作業に充てる時間がなく、

そうこうしているうちに梅雨が明けてくそ暑くなってしまい、ずるずるになってしまいました。


そして7/15に決行。

予報では関東も朝から気温がぐんぐん上がって熱中症厳戒日でしたが、

この先も作業できる涼しい休日はまずあり得ないので、早めに起きて8時半に作業開始。


5月中旬に不本意ながら体にケガを負わされてしまい、右腕が完治していませんが、

それをフォローするためにエアツールを揃えたので、それの試用も兼ねていました。


まず、左右フロントピロボールアッパーマウントのボルトをチェック。





レガを前後入れ替えてラダーに載せてジャッキアップし、

ホイール取り外しにエアインパクトレンチが活躍。

右側フロント車高調下部のアーム取り付け部ボルト・ブレーキパットを確認。





左側も同じく






さらにホイールを取り付けてクルマの前後を入れ替え、リア車高調を確認。

左側↓






右側↓






他に、スーパーチャージャー・オルタ・パワステポンプを駆動しているベルトは5月に交換し、

パワステプーリーの滑りがどうしてもあり、徐々にテンションを多く掛けていましたが、

ほぼプーリー2つを本来のものより小さいもの(下の赤丸)に交換していることもあって、

最高位まで上がってしまったので、プーリーの一つを本来の大きいものに戻し交換。


                        ↓


どうしても据え切りに近い状態だと滑りが僅かに出ますが、タイヤも太いので仕方ないですね。


作業は暑い中、汗だくになりながらもほぼ順調に進みましたが、別の汗が出る状態に(泣。

タイヤを取り付ける際にタイヤトレッド面をチェックしますが、左リアを見ると銀色のネジ頭が・・・。



折れたネジ頭だけがめり込んでいるだけのこともあるので、

恐る恐るネジを半時計方向に回すと、ネジがズルズルと伸びてエア漏れの音も聞こえる状態に。

仕方ないのでネジを再びねじ込んで放置するしかありません。


作業終了後に早速ネットでADVAN SPORTを安値で売っているサイトを探し、発注しました。

導入して1年でのタイヤ破損で余計な出費ですが、ドライブで遠出している時に空気圧が減って

パンク発覚となるよりはよっぽどマシということですね。

3連休はレガの走行距離は駐車場での入れ替えだけなので10m程度(汗。


それにしても、ネジや釘をタイヤに拾って刺さることも結構あるんですね。

以前の軽でもタイヤに刺さってた記憶があります。

⇒7/17に過去ブログを検索したら、12年前の2006年にもネジがレガのタイヤに刺さって

パンク修理してました
(汗。


タイヤ入荷はまだいつになるか???ですが、今週平日には自宅に届くので

週末には交換出来ると思いますが、それまでは悲しいかなレガには乗れません・・・。

Posted at 2018/07/16 21:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2018年07月14日 イイね!

エアーツール取り揃え

エアーツール取り揃え









5月に不本意ながら体にケガを負わされてしまう事態があり、

その後リハビリを続けていますが、特に右肩に痛みと不自由が残っています。



しかし、マイレガのDIY整備は今後もずっとし続けようと強く思っていますし、

年齢を徐々に重ねて将来的に体力が少し厳しくなることも以前から想定していましたので、

作業を少しでも楽にするためのエアツールを思い切って今回揃えることにしました。


ちょうど隣市のアストルプロダクトに行く機会が5月にあったので、

店先にあったエアコンプレッサーの試運転(騒音チェック)などスタッフさんに問い合わせると

6月に欲しいエアツールが分割セールで安く売りだされるとのことで、3回に分けて購入しました。


最初に買った25Lアルミサブエアタンク↓




その次に買ったツール群↓



ホイールナットの緩め・予備締め作業を一挙に軽減してくれるエアインパクトレンチは必須。

インパクトレンチ用のクロモリソケットを標準とディープの2組。

通常吹き飛ばしに使うエアブローガン、圧縮エアでちょっとした吸引ができるバキューエアガンも。




そして、圧縮エアを作るサイレントタイプのオイルレスエアコンプレッサー(38Lタンク)と

エアツールとタンクを繋ぐシリコンホース10m×3組、増口アダプターなど。






エアコンプレッサーはサイレントタイプなので作動音は静かですね。

外に置いておくと雨で痛むので、1Fの自分の部屋に設置していますが、

ポンプが作動しても音・振動的に全く問題なしです。


サブタンクとシリコンホースで繋げていますので、作業する時は窓際までサブタンクを移動させ、

その先にさらにシリコンホース10mでエアツールを繋げて作業というパターンで便利に使えます。


インパクトレンチでホイールを2本(ナット10本)外すと満タン(38L+25L)にしたエアタンクの

エアコン作動圧力(0.6Nm)がより下回って再作動しますので、

通常の作業を快適に行うには、やはり25Lのサブエアタンクがあった方が正解です。


バキュームエアガンは吸引力がそれほど強力ではありませんし、エア量も結構使うので、

しょっちゅう掃除に使うには不向きですが、わざわざ電気掃除機を準備する手間を掛けず、

作業が終了してタンクの残りエアをブローする際に車内をちょっと掃除したりするのには

便利に使えます。


本日試用を兼ねてメンテ作業をしたので、別途近日中に忘備録を挙げたいと思います。

Posted at 2018/07/14 16:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2018年07月08日 イイね!

リコール(燃料ポンプハーネス)対応しましたが・・・

リコール(燃料ポンプハーネス)対応しましたが・・・







5月末に出されたリコール。

先日、封筒で連絡がありました。




前のリコール:フロントストラット関係は、ずっと車高調に交換して使用していたので

対応不要だったのですが、今回は燃料ポンプワイヤーハーネスということで対応してもらいました。


燃料ポンプ自体はフルチューン時に大容量タイプに換え、さらに2015年末にDIYで交換しており、

その際に燃料フィルターなども交換してハーネスも付けたり外したりしました。


普通に乗っている方は、燃料ポンプ周辺のDIY弄りなんかやらないでしょうけど、

ハーネス関係は純正のものをそのまま使っています。

2015年以降、特に不具合はありませんが、今後もずっと乗るつもりなので

やはり対策品に交換しておくのが安心ということですね・・・。


先週平日の休みの時にDへ寄って施工日として本日7/8の昼で予約。

おおよそ3時間掛かるということで、代車も準備してもらうことにしました。


その時は代車にレボーグ用意しておくということを言われて、一瞬期待していましたが、

実際に用意されたのは『ジャスティ』、ダイハツトールのOEM車ですね。



レボーグはDではないですが、以前オートロデュースA3さんに6MT換装車を代車で1週間も

借りていたこともあり、特別乗りたいクルマではないので、何も言わず乗り込みました(笑。

まぁ、ずっとレガに乗ると思われているユーザーは買い替え客としての期待は薄いでしょから、

軽やコンパクトカーを出しときゃ良いという感じでしょうね。


だけど、借りたジャスティは新しいだけあって、コンパクトカーとしては好印象ではありました。

2ndカーのタントエグゼカスタムに比べて縦方向の広さはそれほど感じませんが、

やはり幅が広いですし、装備関係も十分。






ちょっと遠回りして余計に走ってみましたが、『楽ちん』というのが一番の印象ですかね。

1000ccハイトコンパクトカーは次期2ndカー候補にもなりますが、

駐車場の幅を軽用に少し狭く作っているので、1000ccといっても選択はちょっと厳しいですね。


作業の都合もあったんでしょうけど、結局預けてから5時間弱の夕方に受け取りました。


結局のところ、車体側のハーネスと燃料ポンプ・フィルター一式をタンクに取り付ける

フランジ(ゴムパッキング)は交換となりましたが、ワイヤーハーネス対策品交換は不要でした(汗。



燃料ポンプ交換2回目が約3年前のことということで記憶が曖昧だったのですが、

燃料ポンプがノーマルではないため、ハーネスのポンプ側接続部が異なるため

↓(赤丸)の対策品は接続出来ないためでした。





ノーマルポンプに戻す可能性はほぼありませんが、折角?なのでハーネスはもらっておきました。


また、久々のDだったので、SUBARU最新車フォレスターのカタログももらっておきました。



担当さんがと少しマイレガの仕様(弄り)に興味があったようで話してから、そのまま帰宅。


今日は、ほんの数キロの道のりを走っただけ。

ジャスティでは走り始めると不思議と『走り』に対して気力が失せてしまいますが、

マイレガに乗ると『走り』に対するやる気を起こさせ、気合も入って来ます。


『走り』に対する安心感や信頼性がレガは数段高いので、

『もっとガンガン走りたい』という高揚感が押し寄せちゃうんですよね。


クルマとしては安心感が低い方がアクセルを踏めずスピードが低めになるので安全

という考えも出来る一方で、長く乗ると疲労が多くなり、それが不注意に繋がって

安全性が低下する可能性も高まります。


安心感が高く『走る』クルマは全体的に長く走ってもストレスが少なく楽しく走れますが、

スピードが高まる傾向にあるので、万が一の事故等の際に影響が大きくなる可能性が

高まり、安全面では???なところがあるとも言えます。


愛車に求めるものの違いで、どっちのタイプを選ぶかが変わりますが、

自分はやっぱり『走り』の高揚感を一番求めますね。


代車のジャスティはもちろんですが、以前試乗したレボーグ(ノーマル)やWRX STI(ノーマル)も

『走り』の高揚感がどうしても感じられず、やっぱりマイレガが一番だ、という結論に至る繰り返し。


まぁ、マイレガを越える『走り』の高揚感を感じられるクルマに出会いたくない

っていう思いもなきにしもあらずですが・・・。


外観はもちろん何にも変化はありませんが、帰宅してパチリ。





これで一応、レガについて気になる部分は特になくなりました。

最近は諸事情で体の状態も良くなかったのでレガで短距離しかドライブしてませんが、

ちゃんと『走り』に出掛けたいな~。

Posted at 2018/07/08 19:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation