• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

【忘備録】東北ロングツーリング3日目 9/20

【忘備録】東北ロングツーリング3日目 9/20







3日目9/20。
8:30過ぎに宿:大館雪沢温泉清風荘を後にして、十和田湖へ。

発荷峠で十和田湖をパチリ。









湖畔のワィンディングを暫しゆったりと走って、途中から狭いワィンディングで瞰湖台へ。交通量が少ないのは良いのですが、両側は木々がうっそうと生い茂って落ち葉が前夜の雨で濡れて路面が滑り易く、ゆっくりペースで走りました。
陽射しが入らない場所が多く、ここに紅葉の季節にバイクで来るとリスクが高いでしょう・・・。

瞰湖台からの十和田湖を暫し眺め、奥入瀬渓流へ。







紅葉の時期ではありませんが、4連休の中日なので結構クルマもバイクも来てました。
石ヶ戸休憩所にバイクを止めて1時間ほど散策しました。













奥入瀬渓流添の道路は途中途中で路駐するクルマも結構いて、大型バスの他、たまにトラックも通るので、それが原因となって渋滞を引き起こしているところもチョコチョコありました。

道沿いにこんなに素晴らしい渓流が流れているところは、そうありません。
多くのクルマ・バイクがやって来る訳で、路駐するクルマがきっかけで渋滞が酷くなれば、結局自然保護の観点から上高地や乗鞍のように一般車乗り入れ禁止になるんでしょうね。
奥入瀬渓流をドライブやツーリングで楽しめるのも、あと数年のような気がしました・・・。

奥入瀬渓流をもっとゆったりと散策したかったのですが、またの機会にして次の目的地:八幡平へ。









雲は多かったですが、たまに陽射しが出て遠望も堪能出来ました。

盛岡側に降りて、雫石から田沢湖へ向かう予定でしたが、時間が押していたので東北道・山形道を使って本日の宿のある横手へ18時に到着。
GSでガス補給して、少し寝不足気味で疲れもあったので、総菜を買って宿で食そうと思ってイオンに寄ると弁当・総菜の類が売られていない(汗。

宿:ビジネスホテルのクオードインyokoteに一度チェックイン。

バイクを玄関横の軒下に止めてOKでした。





流石にパンやカップ麺で夕食は避けたいので、結局当初予定していた焼き肉チェーン店で一人焼肉を堪能しました。

4日目へ続く・・・。
Posted at 2020/09/30 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年09月28日 イイね!

【忘備録】東北ロングツーリング2日目 9/19

【忘備録】東北ロングツーリング2日目 9/19








2日目の朝、雨は止んでいました。

お世話になった宿の前で記念撮影。







最初に近所の景勝地:十六羅漢岩展望台でパチリ。

昨日まで強かった雨風で海も荒れ気味に見えました。







気持ちの良いワィンディングの鳥海ブルーラインを使って、昨日登らなかった鳥海山の鉾立展望台へ。
頂上付近は霧・雲の中でしたが、展望台から何とか下界が臨めました。

陽射しもなく朝方ということもあって展望台の気温は14℃と寒い位でした。













一旦下山してから同じく鳥海山の祓川駐車場へ。









こちらは道も狭く楽しめるワィンディングではありませんでした。
どちらかというと登山口でしたね。でも、遠景は臨めました。

次に秋田県へと北上。予めチェックしていた秋田市内のGSでガス補給して、寒風山へ向かいました。

途中の海岸沿い道路の駐車場で昼食休憩。海岸の先には寒風山も臨めました。











風が強い地域のようで、巨大風車がずらっと並ぶ風力発電所の目の前で圧巻でした。まだ拝んだことがありませんが、きっと北海道のオトンルイ風力発電所もこんな雰囲気なのかな・・・と想像しながら、潮風をおかずに弁当を食しました。







天気も良くて陽射しを受けると暑い位でしたが、日陰でゆったり休憩も出来ました。

そして、寒風山へ。

天気もまずまずで、大パノラマを堪能出来ました。



















ここでも少しゆったり遠望を堪能してから入道崎へ。







雲行きが怪しくなって来たので宿の方向へ。能代の手前で夕立ちに遭い、結局前日に乾かしたカッパなど一式を着ることになりました(汗。

能代市内に着く前に雨は上がって陽射しも。
少し買い物をしてからやはり事前に調べておいて二ツ井のGSでガス補給し、予定通り18時半に2日目の宿:雪沢温泉清風荘へ到着。



夕食は秋田名物きりたんぽ鍋でした。



走行距離は320km。比較的ゆったり雄大な景色を眺められて充実した1日でした。

3日目へ続く・・・。

Posted at 2020/09/28 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年09月25日 イイね!

【忘備録】東北ロングツーリング1日目 9/18

【忘備録】東北ロングツーリング1日目 9/18







ちょうど一週間前になりますが、9/18は遅い夏休みとして9/19からの4連休を合わせて、4泊5日の東北ロングツーリングに出掛けました。

総走行距離は2200km強、1日平均440kmを走行。

出発の前々日から荷物等準備を少しずつ進めると、自然とワクワク感が徐々に高まります。それと共に眠りに就くのが遅くなり、前々日から寝不足が加速してしまいました(汗。

出発前日9/17の夜にガレージからバイクを出して玄関階段前に置いておきましたが、予報通り雨が降り始めて夜中には本降りに。

移動距離を稼ぐため、1日目は高速主体での走行を計画し、ETC割引を最大限活かすため地元のICを4時前(3:50)に通過しようと、3時前に起きました。

荷物やナビ等を積載している間にも雨が降ったり止んだりで、結局3:40の自宅出発も雨模様となり、カッパを着込んでました・・・。

東名高速を少しだけ走って海老名JCTから圏央道に入ると雨も止んで、少し雲行きもイイ感じで暫く走行出来ました。

何故か出発時にゴリラナビが作動しない状態になってしまったのですが、ICを4時前に通過することを優先したため、そのまま暫く走行し、圏央道の最初のPA(狭山)で作動確認。結局、主電源スイッチを一旦オフにした後に立ち上げると、いつも通り作動して一安心。







その後、鶴ヶ島から関越道に乗って新潟に入ってからも暫くは雨も降らずに順調に走れました。

『雨よ、このまま降らないでくれ~』とメット内で叫びながら走りましたが、徐々に黒い雲が広がって来て新潟市内に入る手前で一挙に本降りに・・・(泣。

まぁ、天気予報で新潟以北は降水確率90%以上だったので、むしろここまで良く天気がもってくれたなという感じ。

日本海東北道に入って予定よりも少し早めに豊栄SAに着いて休憩を取りましたが、平日で雨ということもあり、バイクはゼロ。
バイクを屋根のあるスペースに止めましたが、風も結構強くなって雨が吹き込んでしまい、ヘルメットを脱ぐと濡れてしまう位でした。





SAと言ってもトイレと自販機がある程度で室内に休憩スペースがなく、結局トイレ以外ではヘルメットを被ったまま、立った状態で軽く体操しながら30分弱休憩しました(汗。
まぁ、走行中は座った状態なので、立って休憩するのが理にかなっている訳ですが。

村上瀬波温泉ICで降りて事前に調べておいたGSでガス補給しようと計画していたのですが、道を間違えて1区間余計に走って戻り、村上市内も立ちより地点近くで道を間違えて少し時間をロスしましたが、無事ガス補給。

さらに日本海沿いの景色の良い345号・7号を走り、雨は少し小降りになってほぼ予定通りに昼前に道の駅『あつみしゃりん』に到着。ここはレストランとフードコーナーで買えば食べるスペースもありましたが、総菜弁当を持参していたので少し歩き回って休憩スペースを見つけて弁当を食べて1時間ほど休憩しました。









当初予定していた鳥海高原ラインに登っても視界はゼロだと予想して登るのは止めることにしました。鳥海山は翌日も別ルートで登る予定にしていたので・・・。
しかし、月山に寄るのは今日だけだったので視界ゼロでも登るだけ登っておきました。

そして予想通り、月山8合目は霧で下界の視界はゼロ。カッパが防寒着代わりになりましたが、気温は15℃と下がって思わずシートヒーターを弱く点けてしまいました。寒さを我慢しても仕方ないですからね。







視界が良くなる気配は全くないので記録のための?撮影だけ済ませて、そそくさと山を下りました。

朝3時起きで走行距離も600kmも越えて疲れも出て来たので、途中スーパーで飲み物・デザートを購入してから計画よりも1時間以上早く16時半には宿(鳥海温泉 遊楽里)に入りました。

チェックインしてから玄関横に、海水客の砂を落とすためのシャワーリールがあったので拝借してバイクの泥汚れを軽く洗い流させてもらい、建屋裏側の屋根があるスペースにバイクを止めさせてもらいました。



バイクは他に4~5台止まっていました。

自分は晩酌は一切しないのですが、リーズナブルな船盛りコースを選びました。刺身は生きも良く、その他の食材はどれも高品質。特に庄内産のご飯が何よりも美味しく、雨の中を長時間走った苦労が何だか報われた感じがしました。



部屋も清潔で清掃が行き届いており、温泉もゆったりと堪能出来ました。ネット予約サイトでの高評価は納得でした。

2日目に続く・・・。
Posted at 2020/09/25 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年09月15日 イイね!

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、3日目

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、3日目








3日目9/6。

泊まった『いろはグランドホテル松本駅前』を9時過ぎに出発。

乗鞍高原を散策してから帰路に着きます。

最初に善五郎の滝へ。



ここの駐車場に止めた直後にレガにトラブルが・・・(汗。

止めてから歩く準備をしているとカミさんが『ボンネットから煙が出てる』と。

下回りからも緑色のクーラントが滴り始めて、ボンネットを開けるとどこからかクーラントが結構な勢いで漏れてるのは確か。

ちょっと焦りましたが、落ち着いてクーラントが漏れ出るのを暫く見ながら、勢いが少し収まるのを待って、漏れの原因を探しました。

取り敢えず下回り関係を見ると下側ラジエターホースからは漏れていないことを確認。

残るはアッパーホースで、ラジエター側でなくエンジン側のホースを少し弄るとクーラントが噴き出ました。

4月にパワステフルード交換時にクーラントを抜く際にラジエター関係を全て外しましたが、アッパーホースのエンジン側ホースバンドの締め付けが悪く、久々のロングドライブで乗鞍までの登坂でクーラント温度が上がり、圧力に耐えられなくなって漏れ出て、エキパイに掛かって蒸発したガスが白煙のようになっているのが原因でした。

クーラントの漏れる勢いが落ちたところで、ホースバンドを改めて締め付け、持参していたミネラルウォーターペットボトル(2Lのうち1.5L近くあった)をリザーバータンクに補充しておき、周辺に飛んクーラントを積んでおいたキッチンペーパーで拭き取っておきました。


さて、トラブル対処に15分程度ロスりましたが、準備を整えて歩き始めます。



30分も掛からずに滝へ。







滝の飛沫が凄く、気持ちが良いを通り過ぎて陰に隠れていないと体が濡れてしまう位の水量でした。


駐車場まで戻り、再びクルマで一ノ瀬園地まで移動。レガは何もなかったように好調です。

一ノ瀬園地は遊歩道が舗装されていて傾斜もとても緩やか。
山深い乗鞍にあるような感じではなく、雰囲気的に近所の公園のようなイメージでした。











途中の池がキレイで一周できるようになっていました。











乗鞍スーパー林道を通って木曽から361号で権兵衛トンネル経由で帰ろうと思っていたら、通行止め。仕方なく梓湖・奈川度ダムまで戻り、パチリ。









19号を南下して361号に入ろうとすると、ここも通行止め。仕方なく再度R19を戻って奈良井ダムを横目に迂回県道493経由で361号へ出て、無事権兵衛トンネルを通って伊那・高遠・杖突峠経由で諏訪ICから中央道へ。さらに圏央道を使い、相模原ICで降りて宮ケ瀬を通って自宅近くのスーパーで夕飯を購入して帰宅。
走行距離は約300kmでした。

ちなみに、帰路途中でもクーラントのリザーバータンクレベルをチェックしつつ、水を補充しながら走りましたが、問題なく帰宅出来ました。


最終日にちょっと焦ったトラブルもありましたが、3日間とも歩くことが出来ましたし、初日以外は景色も結構堪能出来て、それなりに充実したロングドライブ・ハイキングになりました。


今週末は全国的に天候がイマイチな予報ですが、バイクロングツーリングに出掛ける予定です・・・。

Posted at 2020/09/15 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2020年09月14日 イイね!

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、2日目

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、2日目







9/5(土)
朝起きると晴れ。行いが良かった?



天気予報だと午前中なら雨は降らないようなので、早めに準備。





宿を8時前に出発し、高瀬川沿いの北アルプスパノラマロードの愛称がある県道306号を北上。北アルプスの頂上付近は雲が掛かっていて完璧な遠望ではありませんでしたが、信号も交通量も少なく、気持ち良くドライブ出来ました。

そしてまず、白馬の北アルプスがキレイに見えるスポットへ。
YOUTUBEにアップされていたバイクツーリング動画で北アルプスがキレイに見えるスポットが映っていたのですが、具体的な場所は紹介されていませんでした。そこでGoogleマップのストリートビューで探し、場所を特定。訪問となりました。





やはり頂上付近は雲が掛かっていましたが、パノラマを堪能。秋にバイクで再訪するつもりで、その下見を兼ねており、次回スッキリ見えることを期待します。


そして本日のメインイベントである白馬栂池自然園の散策へ。
ゴンドラリフト前の有料駐車場。



20分のゴンドラリフトで標高を稼ぎ・・・





ロープウェイを使って標高1900mの別世界へ・・・。





自然園も入園が有料になっています。ちなみに一人400円安くなる前売り券を前日の虹が見えたコンビニで購入しました。



陽射しが出るとソコソコ暑いですが、流石に1900m弱ある高原は風が爽やかです。
最奥の展望湿原まではややゆっくり目に歩いて往復3時間半の行程。途中の楠川までは高低差も少なく殆ど木道が整備されているので、体力的に自信のない方でも散策を楽しめます。











楠川から最奥の展望湿原までは、途中狭いところや階段・急な坂道もあったりで、散策というよりハイキングという感じになり、気温は低くても汗を結構掻きました。
雲は多めですが、雨や霧は出ずに美しい景色を眺めながらですので、若干キツ目の行程もあまり苦にならなかったです(汗。






そして頑張った人にご褒美となる展望湿原での白馬大雪渓を望むパノラマ↓がありますので・・・それを糧に力強く進めます。



写真やビデオではパノラマ感は出ません。やはり現地に行って眺めないと、この壮大さは味わえないですね。





ちょうど昼過ぎに到着し、展望湿原のデッキで座って用意しておいた昼食を取りながら、1時間弱パノラマを堪能しました。

そして、コース最高標高の2020mからも展望。快晴ならどんなに気持ちが良いか・・・。ちょっとキツイ行程ですが、快晴の時に来てみたいとも思いました。









帰路は下りなので30分は早く歩けます。





ロープウェイは20分間隔なので、発車時刻を狙って歩きましたが、予定より1本早い14:40の便に間に合いました。

下界(と言っても白馬は標高800m)に降りると気温は30℃なので、暑い。
レガで着替えてから2泊目の宿(松本市内)へ移動。

その前に、北アルプスを遠望できる鷹狩山展望台へ。
ここは10月にバイクで来ようかと思っていましたが、Googleマップストリートビューで見ると山頂近くは坂の傾斜がキツく狭そうで、駐車場が砂利なのでK1600GTLで訪れるのはちょっとリスキーかも・・・と二の足を踏んでいました。
バイクで行けるか、今回の機会にレガで事前にチェックしておこうという目的も兼ねています。

丁度着いた頃に2台3人の方がいるだけで、人は少なかったです。遠雷が鳴って夕立ちが来そうな幻想的な風景が拝めました。





松本に向かう北アルプスパノラマロードで土砂降りに遭いましたが、雨に降られたのは車内移動中だけで歩いている時ではなかったので、ホントにラッキーでした。

3日目に続く・・・。
Posted at 2020/09/14 20:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13 14 1516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation