• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

外構工事開始

契約では3月中旬から始まる予定だった自宅外構工事でしたが、諸事情で遅れ、

4月の連絡でGW明け開始とのことでした。

ということで、5月GW後半の5/5にかみさんの実家へレガを預け直した経緯にあります。


しかし、翌5/6に念押し確認したところ、開始がもう少し遅れてしまうとのことで、

連絡を受け、5/12にお詫びと説明をしたいということで業者代表が自宅に訪ねて来ました。


想定外の人員の急な退職で人手不足となり、代表自身が当方自宅工事の前の工事を

休日返上で手伝っており、5/27には自宅工事を開始出来るとのことで、

今暫く待つことを了解しました。


4月と5月の大部分は結局無駄にマイレガをかみさんの実家に預けていたことになりますが、

契約後に気になっていた工事の不足部分について、お詫びとして追い金なしで施行して

くれることになりましたので・・・。


そして、本日5/27に正に三度目の正直で外構工事が開始となりました。




しかし、早速、問題が発覚。

バイクガレージを設置するために南側の庭先を掘削したら隣家との境界コンクリート壁を

支える土台部分が大きく張り出しており、土台を含めた壁全部を解体・除去するのに

費用が追加で十数万掛かるとの話が・・・。

これを放置するとバイクガレージ設置位置をずらすしかなく、軽の駐車スペースが

さらに狭くなって軽が非常に出し入れしずらくなってしまい、放置はあり得ません。

掘ってみないと分からなかったことなので仕方ないのですが、

結局やってもらうしかありません(汗。


この追加施工で当初の完成状態が一部変更になりますが、大勢に影響はありません。



明日以降、コンクリート階段の解体・再施工・軽駐車スペースの一部掘削などがあり、

何があるか(出て来るか)分かりませんが、順調に行けば工事は6月上中旬頃:本格的に

梅雨になる前に完了するはず。

外構工事の一つの大きな目的にカーポートを設置しての梅雨のレガ雨ざらし回避があり、

それを実現するのが絶対最低限ラインと業者に言ってあるので注目しています。

1月から施行業者を探し、余裕を持って打合せして3月に契約したのですからね・・・。


レガは5/5に預けてから13日後の5/18、さらにその7日後の5/25にエンジンを5分間掛けて

調子に問題はないことを確認しており、この後、6月の1週目にカミさんが実家へ行った際に

エンジンを掛けてもらう予定。その後は自宅へ戻せる頃かな~と踏んでます。


まあ、まだ何があるか予断を許しませんが、色々あったので、多少のことなら動じません・・・。
Posted at 2019/05/27 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年05月15日 イイね!

忌まわしい出来事から1年



煽り運転や高齢ドライバーによる事故などの他に、子供をはじめ歩行者が犠牲になる事故が

最近多く取り沙汰されています。

ルールを守っている歩行者が大きな被害に遭うことの不本意さ、不幸が見に染みてわかります。


何故なら、当方自身が昨年交通事故の被害者になったからです。

まだ、賠償等の「区切り」が付いていないため、「区切り」が付いてから詳細を忘備録として

挙げようと思っていますが、1年前の本日5/15に人生で最も忌まわしい出来事が起きました。

自宅から最寄り駅までの通勤路にある交差点の横断歩道を青信号で渡っている最中に、

信号無視した普通乗用車に跳ねられました。救急搬送され、右肩脱臼・腰部捻挫・脛部捻で

全治4週間の重傷と診断されました。入院はしませんでしたが、脱臼した右肩関節は

1年の苦しいリハビリでも元の健常状態には戻らず、可動域制限が残ってしましました。

いわゆる後遺障害で、弁護士を通じて障害等級の審査申請を行っており、審査中です。


後遺障害が認められれば相手方保険会社と損害賠償交渉となっていきますが、

忌まわしい出来事から1年経過しても、まだまだ「区切り」には時間を要します。



自分はテニスやボーリング・キャッチボールなどの運動、カーメンテなど体を使うことも

趣味としながら、体力造りを計画的に進めて来ました。

しかし、この事故で被った一生残る右肩関節の障害によって、これまで通りの動きは

出来なくなりました。疲れやすく痛みがあり、仕事にも影響がありますし、色々無理が

利きませんので、楽しさが大きく下がってしまっています。

大型バイクへの復帰・ツーリングにも諦めずに挑戦しますが、こうした障害によって

ライディングや長時間の運転に悪影響は必至ですので、苦労するでしょうし、

若い頃に味わった楽しさには至らないでしょう。



自分は死こそ免れましたが、ルールを守らない者(車両)がいれば、ルールを守っている

歩行者には大きな不幸がもたらされてしまいます。

事故に遭う前から実感していましたが、日本では大部分の運転手が横断歩道を渡ろう

としている人がいても車両を止めません。これは明らかに道交法違反です。

また、ネットニュースに掲載されていましたが、交通事故死のうち歩行者が占める

割合を比べると日本は欧米など比べて非常に高いとのことでした。

歩行者の安全配慮がなされていない証拠です。

原因が運転手にある訳ですから、安全配慮違反の厳罰化によって歩行者への安全配慮の

ルール遵守思想を強く広く展開することが、対策として最も有効でしょう。

ちなみに当方の加害者は、執行猶予3年禁固10カ月の刑が確定しました。

過去に他の事故を起こしてこの量刑は確定したと推定していますが、

この位の悪質運転手には免取・欠格複数年の行政処分も科すことが妥当と捉えます。



先日、カミさんが運転する軽の助手席に乗っている時に横断歩道を渡ろうとしている

人がいるのに通過しようとしたので、慌てて止めさせ注意したことがありました。

どうしても車両をそれなりの速度で運転していると、横断歩道の歩行者を見逃しがち

ですが、それは『漫然』と運転していて注意を怠っている証拠であり、厳しく言えば

「凶器となり得る車両を操作しているという自覚・緊張すなわち技量が不足している」

ということです。




自分は普段歩行者で週末に運転する側になり、両者を常に経験していますので、

特に歩行者の安全には気を遣い注意を払っています。

しかし、普段運転する時間が長い人(通勤や仕事で車両を使う人)や歩かず車両を使う人は

歩行者になる時間が短く、歩行者の危険性を実際に感じることが出来ません。

当然、歩行者への安全配慮意識が低い人が多くなってしまう訳です。

本当なら、歩行者への安全配慮を怠たる運転手への厳罰化の他に、運転手へ一定時間以上

交通量の多い道路で歩行者体験をさせれば、意識の高揚によって歩行者事故が減る

可能性もあるでしょう。しかし、実効策は中々ないのも事実だと思います。




みんカラをやっている大部分の方々は車両を運転すると思います。

敢えて運転する時間を減らし、歩道をウォーキングする時間を増やすことを推奨します。

歩行者の危険を身をもって感じることで、運転時の安全意識を高められるだけでなく

体の健康にも繋がり一石二鳥です。


自分に起きた忌まわしい出来事から1年経過した本日、交通事故被害にあった一人として

また車両を運転する一人として、みんカラをやっている方々が加害者にならないことを

祈りつつ、一つの提案をさせていただく次第です。


イイねを付け難い話題ですが、この提案に賛同していただければ、イイねをお願いします。
Posted at 2019/05/15 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

今年7回目のテニス




GWに3日間・12時間ですので、通常なら6回分のテニスをしましたが・・・。

前回GWが今年6回目でしたので、今回は今年7回目のテニスです。


昨日5/11午前中、次男の大学の保護者説明会に行きたいというカミさんを連れて、

片道1時間半、山道も通りながら軽でドライブ。


帰路買い物をしてから16時に帰宅し、17時からテニスを2時間。

長男次男は用事があり、メンバーはカミさんと2人。

2人で2時間は気合を入れるとキツイので、15分弱動いたら休憩というパターンで

沢山休みを入れました。


昼間も24・25℃と暑い感じで湿気もソコソコ多かったので、汗を掻きました。

一度帰宅して、自宅にいた次男と出掛けていた長男と合流し、近所のファミレスで夕飯。


GWに結構運動した甲斐もあってか、昨日のテニス後の疲労は殆どありませんでした。

やっぱり、継続的な運動が大事かな~と思います。


雨が降らなければ、来週末はウォーキングしたいですね。


Posted at 2019/05/12 13:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2019年05月06日 イイね!

ディラー巡り




といってもクルマではなく、バイクのDです・・・。


さて、GW明けの自宅外構工事について開始確定の連絡は受けていませんでしたが、

レガをカミさんの実家に再び預けに行く日がGW終盤でないと無いため、

5/5の夜にカミさんと2台で預けに行きました。


そして、また暫くレガに会えない、乗れない日が続くので5/5にレガに乗っておきたい・・・

ということで、行く場所を考えました。



GW終盤なので、観光地へ行っても午後から夕方になると大渋滞に巻き込まれると思い、

バイクディラーへ行くことにしました。

既に昨年11月のD巡り、そして3月のモーターサイクルショーで第一候補車を含め数車種は

チエック済みでしたので、第二候補以降の車種で実車にまだ跨っていない車種を目当てに

ネットで探しましたが、10連休で営業日のタイミングが合わないDも多く、

結局移動の下道で2時間弱掛かる川崎と相模原に行きました。

5/5の9~15時の移動でしたが、酷い渋滞はなく、比較的スムースにドライブ出来ました。

もらって来たカタログ↓




最初に第二候補車種に挙げているFJR1300ASをYSP川崎中央店で拝見。

















ツアラーとして寿命が長く2016年に大きくマイチェンして魅力もアップしたモデルです。

ASは296kgと重量級ですが、以前乗って理想の愛車だったFJ1200の進化モデルなので

その信頼度やフィーリングは乗らなくてもほぼ予測出来る車種です。

最大の特徴はクラッチレスとコーナリングランプ。

DCTとは違いシングルクラッチをオートで制御しており、GL1800と違って改良に

熟成を重ねているのでトラブルが少なく信頼度が高いのが大きなプラスポイント。

クルマはマニュアル派ですし、クラッチ操作は嫌いじゃないですが、バイク購入は

長距離ツーリングを目的にしているので、操作が少なめの方がポイントは高いですね。

2016マイチェンでミッションも5速から6速に多段化してクルージング回転数が下がり、

高速ツーリング時の燃費・振動(疲労)低減に貢献している点も大きいです。

夜間走行で山道走行等を余儀なくされた際にバンクさせるとライトがコーナー前方を

照らさないため見難く心理的肉体的な疲労・負荷が大きくなりますが、

2016年マイチェンで追加されたコーナリングランプは大きなアドバンテージです。

第一候補のK1600シリーズにもコーナリング中にHIDヘッドライトの鏡面を制御して

コーナー先を照らすアダプティブヘッドライトが標準ですが、これからのバイクには

是非欲しい装備の一つと考えています。


YSP川崎中央店ではコンピューターを弄ったオリジナル(プレミアム)仕様があり、

価格は多少上がりますが、クルコン設定可能速度の広範化・リミッター解除が施され、

逆輸入車と同じ仕様となるのも大きな魅力。

先立つモノに余裕があれば、ショップオリジナルで車種設定にないヤマハ純正色への

オールペンも比較的安価に対応してくれるようです(新車購入時のみ)。




次に移動したのは11月末にも訪れたホンダドリーム相模原店。

前回はGL1800をメインに見ていましたが、CB1100の実物をしっかり見ておこうと。

ツアラーではないので購入候補順位としては低いのですが、幼少期にバイクに興味を持つ

大きなきっかけとなった4本出しマフラー+ワイヤースポークのCB750Four

を彷彿させる、現在では希少な空冷並列4気筒モデルで、興味が湧いていました。















走りの性能的にはSSやメガスポーツには全く敵いませんが、オートバイの原点に返る

という志向から、オールドファンにはかなり人気のモデルです。

たまたま、同じ時間帯に同年代のちょっとトッポイおじさんがCB1100に関して店員さんと

説明を受けながら話していて、自分も別の店員さんに説明を受けながらバイクに跨ったり

エンジンを掛けてもらって音を聞いたりしていました。

最近のホンダはメガスポーツから撤退するなどパワー志向でなく、官能性能重視のようで

CB1300もそうですが、マフラー音が純正なのに良い音を奏でます。

CB1100は2本出しマフラーですが、重低音を効かしてそれこそ幼少期に見たCB750Fourが

眼前に蘇っているようで、何とも言えない味わいがあるな~と。

リアにオーリンズサスを奢ってワイバンの4本出しマフラーに換えたりカスタムすれば、

憧れだったCB750Fourのスタイルを持ちながら、それを上回る性能を新車で

手に入れられる、という点は非常に大きなポイントです。


そのトッポイおじさんと少し話しましたが、ドカティモンスター1200を持っているそうで

『2台持つのは贅沢ですかね?』と言われてましたが、『いや~理想じゃないですか』

と返し、店員さんに薦められて見積もりを取りに行かれました。


自分の愛車候補は『ツアラー』なので、もし仮にこのトッポイおじさんと同じで2ndバイクが

入手可能なら、確実に2ndバイクの筆頭になりますね。

そうなれば、本当に『理想』なのですが・・・。


帰路、地元近くにあるバイク用品店に初めて寄り、バイク復帰アイテムの下調べを

しておきました。


移動をスムースにしたかったため、朝食・昼食を結局抜いてしまい、帰宅してから

軽食を取ってカミさんが帰宅後に夜レガをカミさんの実家へ移動させ、5/5は終了。

レガと暫しの別れとなりましたが、明日からの仕事復帰に向けて、

GW終盤に良い妄想を持つことが出来ました・・・。
Posted at 2019/05/06 11:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年05月05日 イイね!

GW中盤~終盤(ウォーキング)

GW中盤~終盤(ウォーキング)









GW10連休終盤となってまいりました。

前半は家族でテニス合宿旅行で3日間4/27~29、体力造りを進めました。

帰宅後、4/30からの中半は雨の日が多く、前半にテニスを設定しておいて正解でした。

雨の合間を縫って、5/1にカミさんが休みだったので、二人でGW明けの外構工事に備え、

分解途中だったウッドデッキ関係を完全に解体しておきました。


5/2・3はカミさんが出勤だったので、休みとなった後半5/4体力増進のため、

ウォーキングしました。

8時前に自宅を出発し、いつもの15kmコース。

天気はまずまずで最高気温も24℃と良い感じで、湿度が低く歩いても汗は流れませんでした。

子供の日の前日ということで、川沿いには鯉のぼりが出されていました。





もう初夏という感じでしょうか、つつじや菖蒲がキレイに咲いていました。









戸川公園手前で折り返し、10時半前にこれまた恒例のファミレスでモーニング。


午前中は天気が良かったのですが、13時過ぎに雷鳴が聞こえ始め、あっという間に大雨に。

天気予報は晴れで、傘など雨具は持っておらず、まぁ通り雨かと思って

暫く駄弁って待ちましたが、中々雨が上がりません。

小降りになったら近くの100円ショップまで走って100円の雨がっぱを買おうか、

と話していましたが、雨足は一向に弱まらないので、カミさんは100円ショップまで行く

言いますが、自分は『そのうち弱まるから慌てず待とう。』と諭してノンビリしました。

しかし、雲も厚く暗い感じで雨足もあまり変わらないので、自宅にいる長男に連絡して

軽で迎えに来てもらうことに・・・。

子供たちは最近の若者に多いですが、免許を取ってもクルマの運転は滅多にしないのですが、

長男はGWテニス合宿の時にレガの駐車場移動を自分でしてみる、と申し出て初めて運転させ、

昨日は近所のショッピングモールまで自分で軽を運転する、と言うので運転してもらったりで

積極性が出てきたところだったので、ちょうど良いかと思い、連絡したところ、

送迎を快諾。

長男が一人でクルマを運転するのは初めてなので、カミさんは結構心配していましたが、

初心者でもないので、問題なくファミレスに到着。

しかし、到着した頃にはすっかり雨は止み、陽射しも・・・(笑。

折角来てくれたので、長男にデザートを食べさせて、17時前に帰宅。

歩いた距離は10km弱という感じでしたが、左足太ももの付け根が少し痛み、

運動不足を痛感。

カミさんも膝が少し痛くなったとのこと。

GWテニスで結構運動しましたが、ウォーキングも間隔を開けずにやらないと・・・。


今週末5/11の夕方はまたテニスコートを予約しているので、運動を継続しようと思います。
Posted at 2019/05/05 17:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation