• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

スカイラインミュウジアム 2021

スカイラインミュウジアム 202111/7 スカイライン ミュウジアム、本年度最終営業日。

この日に、今年初めて訪問してきました。

昨年に引き続き、コロナ禍の影響で年3回のイベントは、全て中止に。

当初は夏休みに行こうと試みるも、まん延防止処置期間による移動制限で、あえなく断念。

さすがに1度も行かないのはどうかと思い、なんとか最終日に滑り込んだ次第です。






岡谷詣最大の難関、あの長い階段が今年は使えません。

夏に発生した記録的豪雨の影響で、土砂崩れが発生した様です。

今回は、う回路を利用しての入館です。

最終営業日とは言え、この日はイベント予定なし。

ほとんどガラガラかと思っていましたが、意外と来場者が見受けられました。

展示車両の中から、ちょっとご紹介を。





初代スカイライン


記念すべき、最初のスカイラインです。

ですが、今ひとつピンと来ません。

このクルマ、公道で走る姿を見た事がありません。

それにコンセプトが、この初代は異なっています。

その成り立ちは、スポーツセダンでもファミリーカーでもない、高級セダン。

車名こそスカイラインですが、事実上は2年後に誕生するグロリアのルーツと言える存在なんです。

1950年代は、国産乗用車黎明期。

日本を走る乗用車の多くが、アメリカ車でした。

この初代は、その影響を大きく受けています。

そうは言っても、スカイライン。

1959年開催の第1回日本アルペンラリーでは、見事優勝しています。

逆に言うと、目立った戦歴はこれぐらい。

やはりグロリア系譜のクルマなんですよね。

この初代、昨年も展示されていたか、記憶が曖昧です。

違う場所から移動されただけなのかも?





スカイライン 4ドア GT-R (R33)


生誕40周年を記念して、オーテックが製作した限定車です。

GT-Rと言えば・・・

S20を搭載した第1世代は、言わばレースのホモロゲ車。

勝利に必要な装備、4バルブDOHCエンジン、5速ミッション、LSD etc

これらは標準装備でした。

それに対し、快適装備の類いにおいては、ヒーターすらオプション扱いです。

対するRB26を搭載する第2世代は、第1世代と同じコンセプトではありません。

レース必勝はGT-Rを名乗る以上は、そこは当然同じ。

ですがもうひとつのコンセプト、それは究極のグランドツーリングカーなのです。

レースに勝つのはもちろん、ロードカーとして快適で最速である事も、目指して作られていたのです。

言うなれば、トータルバランスで秀でたクルマ。

そう考えると、居住性を向上させた4ドアGT-R。

これは、究極のグランドツーリングカーという観点で見れば、より近いモデルだと言えるのかもしれません。





GT-R 4ドア化にあたり、フロント周りは2ドアGT-Rから比較的簡単に流用可能です。

問題はリア周り。

GT-R特有のブリスターフェンダーを再現すべく、リアフェンダー、リアドアのプレス型は新作しています。

歴代の中では不遇のモデル、R33。

決して退化した訳ではありません。

運動性能もR32と同等以上としながらも、居住性をアップ。

それ故に肥大化し、デザインも鈍重そうに見えるものになってしまいました。

そこだけなんですよね、ネガティブ要素は。

それに、このR33。

唯一の4ドア GT-Rの他に、ルマン参戦用ホモロゲモデル、GT-R LMも擁しています。
(車名にスカイラインが、付いてないですけど)

デビュー時の酷評から復調したR31の様に、R33もいつかは高評価に転ずる日が来るのでしょうか。





この日は最終営業日という事で、クリアファイルを頂きました。

予定では、R30がテーマの年だったのかも知れませんね。

閉館時刻が近くなり、館内では一部車両の移動開始。

館内には「愛と風のように」が、流れています。

今年の開館も、今日で終わりなんだなぁ。

まもなく冬を迎えようとする中、一抹の寂しさを感じさせます。

思えば、スカイライン。

そのブランド力は、今も健在です。

ミニカーの様な直接的なものから、アパレルの様な間接的なものまで。

グッズが発売されると、好評を博す様です。

ですが、その対象となるのは、R34まで。

現行販売されているクルマにもかかわらず。

スカイラインは過去のクルマなんです、残念ながら。

おそらく今後も、R34以降のモデルは展示されないでしょう。

R系までが対象であれば、クルマの数は減少傾向。

感心を持つ人も、良くて現状維持かと。

スカイラインの伝説を知る人も、確実に少なくなるんでしょうね。


「来年もよろしくお願いします」と挨拶をして、ミュウジアムを後にしました。

来年は来るのだろうか? それはいつまで続くのだろうか?

今年はそんな思いで、帰路についたのでした。
Posted at 2021/11/26 10:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2021年11月19日 イイね!

自動車起終点調査

自動車起終点調査先日、国土交通省から封筒が届きました。

「自動車起終点調査」なんだそうです。

初めて聞いた名前です。

一体これ、なんでしょう?



これは、国土交通省が実施する統計調査です。

無作為で抽出したクルマの、移動履歴を調べています。

驚いた事に、昭和3年!から5年毎に実施されているんだとか。

昭和3年って・・・自動車走ってたの?

調べて見たら、全国で81,700台!

意外と走っていたんですね。

この調査、起点(origin)、終点(destination)の頭文字を取って「自動車OD調査」とも呼ばれています。

ちなみに抽出台数は、約5%。

これに当たるとは、ある意味ラッキーなのかも知れませんね。

でも、こんな調査があったなんて、今まで知りませんでした。

この調査の目的は、以下の通りです。


・道路の整備効果確認

・渋滞の影響確認と対策検討

・将来の道路計画検討


なんか、道路行政に役立てるデータになるのでしょうね。

折角の機会なので、協力したいと思います。






書類を見ると、該当したのは、N-ONE。

指定された平日、休日の2日間で、どの様な移動をしたのかを記録します。

最初にこの調査から。


・世帯調査

構成についての調査です。

人数、年齢、職業など。

調査対象は私だけだと思っていたのですが、世帯全員が対象の様です。

なので、たぬきさんも対象となりました。



・世帯保有の自動車情報

調査対象のN-ONE以外、どんなクルマがあるのか。

私以外の家族も含めて、世帯全てのクルマが対象です。

うちの場合は、4台になります。

あくまでN-ONEが抽出されているのですが、それ以外のクルマでの移動も調査対象です。

つまり、私とたぬきさんが、うちのクルマで移動したものが調査対象になります。






・移動情報

指定された日の移動情報を記録します。

項目は以下の通りです。



出発地~経由地~目的地の場所

出発、到着の時刻

移動距離

乗車人数

移動目的

高速道路利用の場合は、利用インター名

移動地点からの乗り換えの有無。


この調査、自分のクルマが対象なのは、前述の通り。

自分のクルマではないですが、バス移動も調査対象です。

会社のクルマ、知人のクルマでの便乗だとかは、対象外。

結構詳細に、記録していかなければなりません。

これを保有全車で行います。

当然乗らない車も出てきますので、それは「移動なし」となります。





2日間の調査が、無事完了しました。

やって見た感想です。

この調査、場所、時刻、距離は記録しますが、ルートの記載はありません。

これだけで交通状況の把握が出来るんでしょうかねぇ?

やっぱりどう走って来たがないと、難しいんじゃないかと思います。

これだったら、交差点でカウンター使いながら通行量を調査する方が、有用なデータを得られそうな気がします。

もっとも、人がカウンターを押す方式も、改善の余地がありだと思いますが。

そういえば、あれも最近やっているんでしょうか?

今だとナビ付きのクルマだと、GPSが付いています。

自動車メーカーでは、そういう位置情報を集計しているんですよね。

そちらの方が、サンプル数も多くルートも分かるので、有用なんじゃないかと思えます。

いずれにしても、今回協力したデータが有効活用される事を願います。
Posted at 2021/11/19 11:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2021年11月03日 イイね!

渋滞も苦にならない、分厚い低速トルク

渋滞も苦にならない、分厚い低速トルク最初は遅いかな?と思いましたが、すぐに慣れました。
実際、アンダーパワーで困った事はありません。
事実上コンドルしか乗ってないので、特段不満もありません。
Posted at 2021/11/03 09:41:02 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「スバル360のブレーキシューを組み上げ、シュークリアランスも調整終了。
なのにエアが抜けない・・・。
そういえば、以前も結局4輪やらないとダメだった様な。」
何シテル?   04/17 18:01
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation