• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

4年連続Bクラス確定



仕事から帰宅後、テレビをつけるとカープ対ヤクルトの試合をやっていました。


テレビをつけたその時点(3回)で3点差。


前夜は仕事で全くテレビを観る暇もなかったが、大事な場面で中継ぎのターリー投手が3ランホームランを打たれ、逆転負けをしたことを新聞で知り、今日も先発の九里投手が打たれたのかと、「悪い意味」で驚きもしませんでした。


CS進出への最後の臨みをかけたヤクルトとの2戦。



意地を見せるのなら、もう、最後の最後なので、ここしかない。



しかし、結果はホームランを2者に打たれ、万事休す。


カープ野手陣は、ヤクルトの新人山下投手に手も足も出ず、初白星を献上。




実は、カープはヤクルトに対して、一番ホームランを献上しているチーム。

カープファンとしては不謹慎だけど、外国人2人にホームランを献上するくらいなら、「村上選手に打たせてあげて欲しいわ~!」とずっと思っていました。


投手からすれば、個人成績に影響するため、打たれてはいけないけれども、ここまで先発から中継ぎまで崩れるのであれば、カープの勝利よりも、最近、不振で苦しんでいる村上選手の日本の記録更新の方を応援してあげたくなりましたよ。


9回裏に坂倉選手のソロホームランで完封リレーこそ防ぎましたが、試合を観ている方が辛くなる展開ばかりでした。





一時期、カープにも投手王国と呼ばれた時代もありましたし、足を使った野球が伝統の時代もありました。


パワーヒッターはいなくても、足や小技を使った相手チームが嫌がる試合を展開し、泥臭くても勝利を目指していたのがカープだったハズ・・・。


野手でいえば、10年目で初ホームランを打った上本選手のブレイクや、秋山選手の加入など明るい話題がないワケではありませんが、結局、小園選手以外の新人野手が育っていない・・・。



投手でいえば、新人の松本投手を今シーズン酷使し、それでも耐えて頑張ってくれ、後半には敗戦処理投手から勝ちパターンに昇格したこと、それとドラフト1位で加入しながら長年、制球に苦しみ1軍から遠ざかっていた矢崎投手がブレイクしたのは明るい材料だと思いますが、全体としては信頼のおける中継ぎ陣が少ないのは昨シーズンと同様。



CS争いのチャンスがあったとはいえ、終わってみれば5位は妥当な結果。


巨人、阪神の足踏みもあって、CS争いというチャンスが巡ってきましたが、とても戦力的にCSを戦えるチーム状況ではなかったと思います。




これもファンとして不謹慎だけど、選手の個々の能力比較をしても仕方がないですが、それを補う戦略も見えてこないので、結果、良CS争いから脱落して良かったと思います。




今のコーチ陣にホームランバッターだったコーチがいないので、長打を育成することが難しいのでしょうが、そんなことだと、いつまで経っても第二の鈴木誠也は出てきません。

二軍で育てることも中途半端になっている末包選手や正随選手は、長打の可能性は高いので、しっかりしたコーチを招聘して両選手を鍛え直すか、もしくは即戦力の外国人選手で補強することを考えないと、いつまでも打力で勝負ができるチームが作れません。



今シーズン、床田投手の途中離脱が一番痛かったですが、それでも、昨シーズンからの投手陣の課題は根本的に解決されないまま今シーズンも終わったとしか思えません。


来シーズンに向けては、ドラフトでしっかり戦い、外国人もしっかり補強。

そして選手の育成については、コーチを刷新して、他チームで実績があった人をホンキで招聘しないと、自前で全て賄い、選手時代もパッとしなかった人をコーチにしていたら、いつまで経ってもこのチームは変わらないと思います。

Posted at 2022/09/30 23:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月29日 イイね!

現状確認のためのドライブ

現状確認のためのドライブ

カプチーノでの競技シーズン中は、控え戦闘機として待機(?)しているビートはどうしても出番が減ってしまいます。





動態保存だけでなく、走りたいときには走れるように常にメンテナンスは怠らないように心がけていますが、普段の足としても使っていないので、ガレージ待機中は、バッテリー上がりを防ぐためバッテリーの端子を外しています。




中国地区のシリーズ最終戦が9月25日に終了したので、逆にカプチーノの出番を抑え、ビートでの運転を忘れないように動かそうかなとも思い、先日、ちょっとナイトドライブに出かけました。


今年の6月に突然、症状が出た排気温度警告灯の点灯の件は、あれから症状が出ていないため、原因不明のまま。


排気温度警告灯が点灯したときの状況を振り返ると、岡山の河川敷をレーシング(ジムカーナ)走行したことと帰路の高速道路で一定の速度で巡行したことくらい。


街中でちょっと走るよりは当然、排気温度も上がったと思うので、前回と同様の状況にして再検証するためには、レーシングスピードで走るか、高速道路を巡行するしかないかなと思っています。


まぁ、警告灯が点灯しない方が気分的にはありがたいんですけどね(笑)



それと、少し前から気になっていたリアショックからの異音は、こればかりは自然治癒しないため、消えません。


ショックのO/H時期を迎えているかどうかも含め、JIC工場長に相談したいんですけど、忙しい方なので・・・いつか無理やり時間を作っていただこう、うん。




あと、走りには関係ないですが、エアコンのガス漏れ。



一応ね、このクルマのエアコンは撤去していないんですよ(笑)
(黄色は勢い余って、若気の至りでヤラかしてしまいましたが・・・)



夏場にエアコンをつけて、「優雅にドライブ♪」ってことをするつもりはありませんが、R12のガスがまだ出て、直せる間は直してやりやいなぁと思っています。


こちらは、某工場長に相談したので、なんとかいい方法を考えてくれるでしょう(他力本願w)




旧車は、壊れたら直すよりも、壊れる前に直す(予防整備)が特に大事ですからね。


Posted at 2022/09/29 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2022年09月28日 イイね!

全然得しないタイヤカス

全然得しないタイヤカス
ジムカーナでの走行時間は、コースにもよりますが、だいたい1分から1分半。

長くても2分も走るコースは余りありません。






そんなわずかな時間しか走らないのに、タイヤが発熱すると、トレッド面にタイヤカスが付着します。


特にPNクラスがいると、ラジアルタイヤとはいえ、ある意味Sタイヤを凌駕しているといっても良いほどのグリップ力があるため、とてつもないタイヤの溶け方をします。


そして、決まってコース上に相応のタイヤカスが出ます。


公式戦の場合、2本しか走りませんが、練習会だと数本走るため、台数次第ではコース上に相当なタイヤカスが出るため、それを走る度に拾ってしまうことになります(^^;



タイヤカスの付着が酷い場合、ガタガタとハンドルに振動が伝わるほどです(笑)


そのため、公式戦のジムカーナ会場のあちこちで見かけるタイヤカス削りをみんなやっているのです。


先日の地区戦の前日練習会で使ったタイヤのカスを2日がかりで削り落としたのですが、それでも、まだキレイに取れていません。



この作業をしているときに思うのが、PNクラスのタイヤから出たカスなので、それがトレッド面に付着したらグリップ上がらんかな(笑)~と。




まぁ、そんな美味しいハナシはあるハズもなく、ただ、ひたすらカスを削らないといけないワケで、その作業をやっていると、手の皮まで剥けそうになるという悲しいことになりました・・・。



そんなワケで、棒状のヤスリでやる作業もそろそろマヂでしんどくなってきたので、家で使う専用で、コード付の電動ヤスリの導入を検討中です。


Posted at 2022/09/28 20:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年09月27日 イイね!

2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦/カプチーノHeat2【動画】

2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦/カプチーノHeat2【動画】

昨日は1本目のヤラかした動画をUPしましたが、続けて2本目もUPします。




えぇ・・・今回は、外撮りはきゃしゃりんさんの奥様が土手上から撮影(感謝!)してくださり、車載もちゃんと撮れておりましたので♪





動画撮影して、下手の横好きであえてソレを世に晒す一番の目的は、自分自身の振り返り。


過去の動画を忘れた頃に振り返ったとき、最初の頃は漠然と「操作が荒いなぁ」としか感じなかったことが、ステアの戻しが早すぎるとか、アクセルの入れ方が雑とか、失敗の分析一つでも新たな発見が出てくるようになりました。


逆に怖いモノ知らずで「あの勢いのままよく行ったなぁ(笑)」と感じ、今ではできないこともあります(笑)


今回でいえば、走りの内容とは別に、1本目で失敗してタイムを大きく落としたため、2本目に確実にタイムを残して、更にベストタイムを更新しないといけないという状況下では、自分自身に負けないメンタルが必要になります。


そういうのは、ジムカーナという競技を続けてきて、鍛えられてきたような気がします。


私が競技時にいつも目標としているのは、競技結果も無視はできませんが、「納得のいく走りをすること」。


後から、あ~だこ~だとか、タラレバはいくらでも言えますが、一発勝負の中で、「納得のいく走り」はいつもできるワケではありません。


というか、できない方が多いです(笑)



そう簡単にいかないから、続けているんでしょうねぇ・・・この趣味を(笑)



ということで、そんな葛藤の中で走った2本目の動画です。


 


Posted at 2022/09/27 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ
2022年09月26日 イイね!

2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦/カプチーノHeat1(記憶が飛ぶ瞬間)【動画】

2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦/カプチーノHeat1(記憶が飛ぶ瞬間)【動画】
昨日、最終戦の結果は書きましたが、その結果に至るまでにドラマ(?)がありました。


今日は、それについて書こうと思います。





今更ですが、ジムカーナという競技は、競技当日、コース図が発表され、それからコースを覚えて走るワケですが、私はそれがまぁまぁ苦手なワケです(笑)


ジムカーナランナーにとって、それは致命的だと思いますが、見方を変えれば、私みたいにコースを覚えることが苦手な人でも、慣れていけばできるようになるってことです。


ちなみに今回のお題はこちらで、出走直後の「普通、誰も迷わんだろ!」ってところで迷子になっています(笑)

 




それと、今回、最終戦を迎えるにあたって、走り以外のことで気をつけていたのはカメラの動作確認。


ここ数戦、毎回のように車載カメラのトラブルで画が撮れていなかったり、音声録画が自動的にオフになっていたり、電池残量がいつの間にか切れていたりと、ロクなことが起こらなかったので、充電と併せて、かなり気をつけて撮影しました。



お陰で、今回は外撮りと車載も両方まともに撮ることができました♪



そんなワケで、今回は、1本目に記憶がぶっ飛んだ瞬間がわかる画が撮れたので、ネタとしてUPします(笑)




「コースを覚えるのが苦手だからジムカーナは敬遠している」という人たちがいたら、コレを観て、ジムカーナをやっている人も苦手なりに、「なんとかやっていますよ(笑)」って思っていただければ幸いです(笑)



そんな記憶がぶっ飛んだ瞬間の映像です(笑)

 

Posted at 2022/09/26 18:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAF公式戦 | クルマ

プロフィール

「2024年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/47658051/
何シテル?   04/15 21:17
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52
2024年JAF中国ジムカーナ選手権シリーズ日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:39:36
2023年ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:03:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年4月25日、Keiワークスの後継ファミリーカーとしてやってきました。 普段は ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation