• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

真夜中の圏央道とプロパイロット…

真夜中の圏央道とプロパイロット… テスラのオートドライブにはキャリブレーション、つまり調整が必要で、次第に上手に走れるようになるみたいです。

ノートのプロパイロットにキャリブレーションがあるのかどうかは分かりませんが、結構上手に走るようになったのではないかと思っています。

何のことはない、こっちが慣れてきただけなのかもしれませんけどね(笑)


以前も投稿したことがあるのですが、時々走らせる真夜中の圏央道…

大型トレーラーのコンボイが支配する世界です。

かつては追い越し車線をトロトロと走行するトラックにイライラして、何とも走りにくいと思っていたのですが、整然と編隊を組んで走る大型トラックの特性を理解してしまえば、イライラすることもないし、非常に走りやすい環境とも言えます。

そして、この環境とプロパイロットは、親和性が非常に高いと思うわけです。


大型トレーラーはクルーズコントロール機構があるのか、基本的に定速走行しています。

時速90キロで走行していて、時速85キロで走行する前方のトレーラーに追い付くと、時速90キロのまま追い越し車線に入って追い越しをかけます。

1台追い越してもすぐ前に時速85キロで走行するトレーラーがあれば、加速することなく時速90キロのまま延々と追い越し車線を塞いで走り続けるわけです。

後ろから追い付いた普通車からすると、この一見チンタラした追い越しが何とも忌々しい…

でも、この時走行車線側から追い越そうとしたところで、前方を低速で走るトレーラーに行く手を塞がれ、追い越し車線に入ろうとしても後続のトレーラーに進路を塞がれて追い越し車線に入ることもできず、先行するどころか結局遅れを取るはめになると…

追い越し車線を走行するトレーラーは、自分の速度での追い越しが終わりさえすれば、必ず走行車線に戻ります。

昼間の高速道路でよく見かける、天上天下唯我独尊で延々と追い越し車線を低速で走り続けるような困った輩はいません。

このような条件下での走行は、プロパイロットが最も得意とするところでしょう。


時速90キロにセットすれば、正確にスピードを保ってくれます。

前方に時速90キロ以下で走行するトレーラーがいた場合、追い付いてプロパイロットが速度を落とすよりも前に右ウインカーを出して追い越し車線に入れば、非常にスムーズに追い越すことができます。

その際、速度の設定を上げる必要はありませんが、親指の動作ひとつで車速を上げることも可能です。

走行車線が空いたら、再び左ウインカーを出して走行車線に戻ると。


大型トレーラーはひとたび事故になると被害も大きいので荒っぽく運転しているように見られがちですが、まさにプロパイロット、プロの運転なのであって、その秩序を乱すのは大型トレーラーではなく、夜中の高速での立ち居振る舞いができていない普通車の方です。

ひとたびプロパイロットの使い方に慣れてしまえば、夜中の高速道路の走行はプロパイロットに委ねて、実にリラックスして快適に走らせることができます。

プロパイロットを使いこなしていかにスムーズに走らせるか…

これはこれで楽しいのですよ。

MTで走らせるだけが楽しいわけではないのよね(笑)
ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2025/06/20 16:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

慣れてしまえば…
porschevikiさん

コレは…ホントにそう……😆😆😆
よっちゃん豚さん

乗ってみて…(高速編)
Pleasureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーガニックって… http://cvw.jp/b/368036/48612098/
何シテル?   08/21 10:51
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真趣味とカメラ趣味 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 09:13:30
「趣味グルマ」と「クルマ趣味」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 08:15:04
カタログを読み返す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:06:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER NACOちゃん (日産 ノート e-POWER)
初めての日産車になります。 初代プリウス、初代アクア、テスラモデル3を経てe-POWER ...
アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation