• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

似ているねぇ…

似ているねぇ…最新のポルシェ…

最善のポルシェ…

走っているのを目にすることはあるのですが、近くにポルシェセンターがあるわけではないし、あったとしても買う予定があるわけではないし、車内をじっくり見る機会もなく…


こんなだったのね…




へえ、これが最新…

空冷時代の911に似ていますよ。

996では、伝統の五連メーターなんて言ってもメーター同士が重なり合い、メーターが五連であること以外どこにも共通点はないような感じだったのに…

新しくなるほど先祖返りしたってことなのね。

メーターは重なっていないし、メーターナセルの形状、ドアの内側のハンドル周りの雰囲気なんて、993と言うより964ですよ。

もちろん内蔵されているメカニズムは全く異なるものなのですが、本当にデザインのなせる業なのですねぇ。

964から乗り換えても違和感ないかもね(笑)


そして、これ…




1972年の911カレラRS 2.7、いわゆるナナサンカレラにインスパイアされたデザインなのだと…




これですよ、これ。




このダックテールがデザイン上のキモになっているようですね。

もちろんカメラなどとは違うから、まんま当時モノを復刻なんてできるわけがないから、そこは「歴史的デザインの再解釈」だと…

BMWミニとかもそうだけど、似ても似つかなくたって、デザイン上のキモさえ押さえてあれば、あとは見る側が勝手に想像力を逞しくして、重ね合わせて見てくれちゃう…




キモのひとつがここね。




で、この内装がこれだと…

ベースの段階で良く似せてありますから、やっぱりよく似ていますよ。

本物はレース用のスパルタンなモデルですから、内装はシンプルなもので、このクルマだって、964カレラRSみたいにエアコンレス、オーディオレス、ウインドーは手回し式にでもすれぱ、さらに似てくるのですが、このクルマをお買い上げになるお客様のことを考えたら、とてもとてもそんなチャレンジングなことはできないのであって…

シート地に千鳥格子のモチーフを使って、なんちゃってナローにしている、いや、なんちゃってなんて言うとイメージが悪いから、これが「歴史的デザインの再解釈」なのね。

ゴージャスでありながらスパルタンに見えると…


それはそうと、改めて見ると964のRSって凄かったですねぇ。

993のRSになると普通になってましたからね。





実際に並べて見れば笑っちゃうくらい別モノなのに、押さえる所を押さえることで、半世紀の歴史をしっかり取り込んじゃう…

考えれば考えるほど、うまいやり方ですねぇ。


お陰様で、空冷でポルシェセンターに乗り付けてもまともに相手をしていただけるようになったのは有り難いです。

そうか、美味しい下取り車両として見られているってことなのか(笑)
Posted at 2022/04/30 20:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年04月29日 イイね!

ちょい古カーグラ…

ちょい古カーグラ…我が国におけるクルマの歴史を描き出してきたカーグラフィック…

毎号買う程の愛読者ではなく、節目節目で…


以前、御殿場で開催されたカーグラフィックのイベントでこれを手に入れてから、古いカーグラフィックが面白くなって…



これなんか、ポルシェの特集ったって、911が出る前の356の特集ですから、「ちょい古」と言うより「めちゃ古」なのでしょうけれど…

古いカーグラフィックって、何とも言えない楽しさがあって…


その後、時々見つけては…

60年代、70年代、80年代と…

いやはや、なかなかどうして、イイものですね。
Posted at 2022/04/29 08:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2022年04月28日 イイね!

世の中まだ捨てたもんじゃないね…

世の中まだ捨てたもんじゃないね…電車で、向かいのベンチシートに座っているあんちゃんが、雑誌を読んでいる…

何の雑誌なのかは分からないが、望遠レンズ…撮影術…などと見えるので、どうやらカメラ雑誌みたい…


アサヒカメラも廃刊になり、以前はあれほどあったカメラ雑誌も、今は書店に行っても探さないと見つからない…

一心不乱にカメラ雑誌を読み耽る姿に、まだまだ日本は捨てたもんじゃないぞと感じたのでした。

雑誌ではあるけれど、すっと背筋を伸ばして、読み姿もなかなかいいですよ。


それに比べたら、隣でスマホをいじっているお姉さん…

寄り目になって、背中も丸まって、口もだらしなく開いて…

お世辞にも見られたもんじゃない…


気が付けば周囲の人が全員スマホをいじっているような事態がちっとも異常じゃない、それがごく当たり前のことになってしまっているのだけれど…

改めて見ると、皆さん、何とも間抜け面で見てますよねぇ。


おや、一人スマホを見ていないお姉さんがいるなとぁと思ったら…

小さな鏡を手に、眉を描くことに余念がない…

暫しメイクアップショーを強制的に見せられる破目に…

こっちはもっと間抜け面と言うか、こんな姿、彼氏に見せられないでしょ(笑)

こちらもわざとジロジロと見るのですが、メイクアップに没入しているからなのか、全然平気なんですねぇ。

時間つぶしには悪くないです。


それはともかく、カメラ雑誌を読み耽る青年の姿なんて、久しぶりに良いものを見せていただきましたよ。
Posted at 2022/04/28 23:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2022年04月27日 イイね!

993乗りの方、教えてください。

993乗りの方、教えてください。我がライツ号2のエアコンユニットですが、おそらく993用のものに換装されているものと思われます。

と言うのは、コンプレッサーを作動させるためのスイッチ、これが964用のものは縦長のボタン一つなのですが、ライツ号2の場合はこれが二分割されて上下に二つ並んでいます。

そして、二つのボタンに描かれている雪?のマークが、上の方が下よりも大きい…

私はてっきり、下のボタンはまあまあ効く、下のボタンはうんと効くと言うことかなぁと思っていました。

で、このスイッチ、片方しか押せないようになっているわけではなくて、両方押すこともできるのですよ。

まあ、私の場合、本格的に暑い季節になれば、フルパワーで効かせようと常に両方を押していましたよ。


先日、久々に洗車したのは、エアコンガスの補充のための受診が来週に控えているからなのですが、ふと、ガスが少ない中でもコンプレッサーがちゃんと回るかどうか、試してみたのですよ。

そうしたら、下のボタンのみを押した時はカチン!とマグネットクラッチの音がしてコンプレッサーが回り始めるのですが、上のボタンのみを押しただけではコンプレッサーが回りません。

う~ん…


エアコンの効きを良くするのであれば、まずは下のスイッチを押した状態で上のスイッチを入れないといけないのか…

それなら、上のスイッチだけを押した状態ではどうなるのか…

それとも、964に取り付けたのでは、スイッチが上下二つに分かれていようと、実際に作動するのは下のスイッチだけで、上のスイッチはダミーなのか…


次回受診した際に聞いてみようと思っているのですが、一度気にし始めると、何とも気になって夜も眠れません(笑)

993乗りの方なら、お分かりなのではないかと思います。

どうか教えてくださいませませ。
Posted at 2022/04/27 21:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2022年04月25日 イイね!

改めて見たらかっけー!

改めて見たらかっけー!テレビでマッハGoGoGoを再放送していますね。

小僧の頃見た記憶はあるけれど、ストーリーなんて覚えていないなぁ…

1967年から68年にかけての放送だったのですね。


かつてはトヨタ博物館で実車?の展示も行われたようで…

今もどこかにあるのでしょうか…


それはともかく、何を言いたいかと言うと…

うわ、すんごくカッコイイ!

どこがカッコイイのかって…




この真横から見たスタイル…




これはマッハ号より古い1961年に登場しているけれど、どっちがカッコイイかって…




こちらは1967年の登場、マッハ号と被っていますね。

流麗なスタイルではあるけれど、真横から見たらけっこうおとなしい感じが…


これらのクルマと比べてマッハ号のどこが突き刺さったのかと言うと…




この丸くないホイールアーチの造形…

これを見たら、再現された実車版?のありきたりの丸いホイールアーチなんて、カッコよくも何ともないですよ。

こんなデザインを誰が考えたのか…

まさかガンディーニ?




んなわけないですよね。

カウンタックのプロタイプが発表されたのが1971年のジュネーブショーと言いますから、時代が合いません。

マッハ号のホイールアーチは、カウンタックのリアのフェンダーアーチを前後逆にしたようなデザインになっています。

これによって、カウンタックは尻上がりと言うか、前方に向かってつんのめるような感じに見えますが、マッハ号は近未来的に見えながらも、尻下がりで何とも言えないクラッシックな感じが漂います。


未来的なのにクラッシック…

あれれ、そんなクルマがあったような…




微妙ではあるけれど、このクルマのフェンダーアーチも僅かながら尻下がりになって、911のクラッシックなイメージを形作っていますよね。

さて、マッハ号とそれより僅かに古い911には、その横顔に通じるものがある…

どうして気になったのか、その理由が分かった気がして、ちょっぴり嬉しかったのであります。
Posted at 2022/04/25 22:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ

プロフィール

「TFにした理由…その3 http://cvw.jp/b/368036/47679357/
何シテル?   04/26 22:09
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、ミニクラブマンに乗り換えました。 その後、空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
納車整備中です。
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation