• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答: CCウォーター
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ゴールドはありません。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 13:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月30日 イイね!

歳は取りたくないものですね…

歳は取りたくないものですね…天気も悪いし、蒸し暑いし、Dfを手に外を歩く機会はめっきり少なくなりましたよ。

春先なんて、特にあてもないのに首からぶら下げて歩いていたのですけどね。




特に、このところ、キヤノンF-1なんかに浮気しちゃっていたものだから、Dfなんて、もう電池が切れちゃってるんじゃないのと…

…で、手に取ってスイッチを入れてみたら、ちゃんとバッテリーの残量はあります。

どこぞの空冷のクルマとは違うのだよ(笑)


そんで、しばらくぶりにDfを触って愕然としてしまったのですが…

操作の仕方を忘れちゃっている…

フイルムカメラであれば、フルマニュアルでも、調整すべき場所は絞り値とシャッタースピード、あとはせいぜいフイルムの感度くらいなもので…

ところが、Dfは正面から見ればフイルムカメラに似ているのですが、ボディの裏には様々なダイヤルやスイッチが付いていて、セッティング可能な項目は膨大…

Dfの最大の特徴である、AF化する前のオールドニッコールを使うために、あらかじめセッティングしたレンズの焦点距離や解放絞り値を呼び出そうとすると…


ぬぬぬ、呼び出し方が分からない…

こんなに落ちたのかなぁ、自分の記憶力って…


これはまた取説やムック本を引っ張り出さないと…


いくら覚えたって、しばらくしたらまた忘れちゃうのだろうなぁ…




結局、Dfを使おうとしたところで、AFのレンズを付けて、ISO感度は自動で相当暗くてもブレ知らず、絞り値を調整したらシャッタースピードはオート、シャッタースピードが一定以上に遅くなれば自動的にISO感度を調整と、普通のコンデジと何ら変わらない使い方になっちゃうのよね…


いやいや、こんなはずじゃなかったんだけどなぁ。


う~ん、歳は取りたくないものだなぁ(だはは)
Posted at 2020/07/30 21:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2020年07月28日 イイね!

これでも新型…

これでも新型…トラブルがきっかけで、993用のエアコンユニットに交換されていることが分かった我がライツ号2…

考えられるパターンは、二つ…

新品パーツをオーダーしても既に964用のものが底をついてしまったため、代わりに993用のものが出てきた…

もしくは、たまたま出ていた中古パーツが993用のものだった…

どちらなのかは何とも分かりかねますが、こういう電装パーツは程度の良い中古が出てくるなんて考えにくいから、おそらく前者なのでしょう。


そして…



これが先代ライツ号…




これが現在のライツ号2…

そう、ハザードのスイッチが赤い…

これはおそらく993のものを移植したに違いない…

その下のスポイラーの昇降ダイヤルは964のもの…

993になるとダイヤルではなく普通のスイッチになります。


こうして見ると、964のかなりのパーツは993にアップデートできるのではないかと…

んじゃあ、ステアリングを交換すればステアリングから手を放さずにシフト操作できるティプトロニックSになるのかな。

マニュアルでシフトチェンジさせるシフトレバーの+-は単なるスイッチだから、配線をすればステアリングのところでもチェンジできるようになるのではないかな。


今後、次第に964用のパーツも減っていくであろう中、互換性があるのは有り難い限りですね。
Posted at 2020/07/28 19:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2020年07月26日 イイね!

応援できるのかなぁ…

応援できるのかなぁ…この記事は、がんばれ、ニコン!について書いています。

オリンパスがカメラ事業から撤退し、アサヒカメラも休刊となり、今度はニコンが赤字転落だと…

オリンパスならカメラ事業から撤退しようが特段支障はないだろうけれど、ニコンはすなわち会社の撤退になっちゃうのではないか…

ニコン…日本光学ですから、ナショナルフラッグ・キャリアの日本航空ではないけれど、ナショナルフラッグ・カメラですから、このブランドがなくなるなんて考えられないのですが、アクアスキュータムやブルックスブラザースだって経営破綻しちゃう現代、何が起こっても不思議じゃないですね。


ワタクシ、ニコンのカメラに手を出したのは最近のことですから、ニコンと言うブランドとともに生きてきたなんて言えないし、多くの思い出があるわけじゃないけれど、やはりニコンと言うブランドがなくなってほしくはないし、いつかカメラと言う機器が使われなくなる日が来るとしても、最後までニコンにはカメラを作っていてほしいと思います。


ニコンはこれからもずっとニコンであり続けてほしい…

心底思います。


んでもね…

じゃあ、お前は今後ニコンの現行製品を買うのかと聞かれたら…

おそらく買わないでしょう。

まだそこらの女子高生の方がニコンのコンデジを買うかもしれない…

Dfを買ったのもマニュアルフォーカスレンズをデジタルで使いたいからであって、AFの高級レンズには食指が動かない…

これからも自分が必要なのは、アフターマーケットつまり中古市場なのであり、街の修理業者であり、往年のニコン使いの物語なのであって、ニコンと言うメーカーが必要なわけではない…


ポルシェと言うメーカーも、スポーツカーを中心に据えつつ、SUVで実質的な売り上げを稼ぎ、ハイブリッドやEVと言ったトヨタ顔負けな商売展開で、経営破綻なんて考えもつかないのですが、いつどうなるか分かりませんよ。

じゃあ、お前はこれから997や991、現行911を買うのかと聞かれたら…

う~ん、やっぱり買うことはないでしょうね(笑)


最近はポルシェAG自体がクラッシック部門を立ち上げてパーツの供給を始めていますが、空冷911は膨大な中古パーツや社外パーツの蓄積があります。

ってことは、オイラにとっては、ポルシェと言うブランドがありさえすれば、メーカーとしてのポルシェは必ずしも必要ではないってことなのね。

これだけの時代を築いてきたメーカーだから、メーカーが消えたってその歴史まで消えちゃうわけじゃない…


ライカもそうです。



不覚にもデジタルのM8なんかに手を出してしまったので、壊れた場合には街の修理屋さんでは手に負えないでしょうけれど、電気製品の寿命だと割り切ってしまえば、我々にはM3やM4がある。

おまけに、こいつはそもそも電池が不要でコンピューターなんて使われていないから、そもそもコンピューターの故障自体あり得ないときている(笑)

ニコンFやF2も、露出計を動かすために電池を使うけれど、シャッターが電子制御ではないから、撮影そのものに電池は不要…


ポルシェもライカもニコンも、人類の歴史に名を遺す偉大なメーカーですから、いつまでも君臨し続けてほしいと思う…

んでも、ここでそのメーカーがなくなっても、オイラの趣味人生に直ちに影響を及ぼすことはないのだろうなぁと。


コンピューターは便利ではあるけれど、何でもコンピューターを相手にしていることになっちゃうから、今のうちにコンピューターとは無縁のものとも付き合っておかないと、後々厳しいことになるかもね(笑)
Posted at 2020/07/26 14:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2020年07月25日 イイね!

雨の中の再受診…

雨の中の再受診…先々週に、エアコンのガスチャージのために外来受診して、帰ろうとしたらバッテリーが急死…

院内での発症だったので事なきを得て、直ちにバッテリーの緊急移植術を施行…

新しいバッテリーだと火花の飛びが良いせいか、エンジンの調子が良くてご機嫌…

…と言った経過を経て、今日は雨の降らないうちにライツ号2を走らせようとしたら…


あらら、またバッテリーが弱っていてセルが回らん…

直ちに主治医に連絡して事情を説明し、JAFの出動をお願いして応急処置をしてもらい、雨の降り始める中、またまた厚木の治療院へ…

待合室で待機中に、エアコンのトラブルを抱えて検査入院しているらしい患者さんからのホットラインが入っている様子…

聞き耳を立てていたわけではありませんが、エバポレーター…コンデンサー…30万諭吉…と言った会話が途切れ途切れに耳に入ってきます。

我がライツ号2は、そのへんのところは手が入っているから安心だなぁ…などとぼんやりと考えていたら、お呼びがかかり…


暫しの検査の結果、下された診断の要旨は…

おそらくエアコンのユニットの誤作動でエンジン停止後もコントロールユニットにあるファンが勝手に回り続けてバッテリーが消耗してしまった可能性が高いと…

新たなコントロールユニットを移植するとなると、治療費が30諭吉かかると…




これ、これが30諭吉もするのね…

んで、このユニット、前々回に、左のスイッチが上下二段に分かれていることについて、993用を移植したのか964の後期型は最初からこのタイプだったのか、話題にしたのですが、実は我がライツ号2は993用のユニットに交換されているとのことで…

おお、既に993用のものになっていたのか…

それなのにどうして…


993用のものでも、電子部品の経年劣化でどうしてもトラブルが出るのだと…


うむむ、もはやこれまで、万事休す…


こんな安っぽい色気もないプラスチック製のパーツに30諭吉…

993用になっているのに30諭吉…


オイラも覚悟を決めて…

ついにオイラも男の中の男(エアコンレス)になるか…

と、観念しかけていたのですが…


「バッテリーにキルスイッチを付けて対応しましょう」と…



ああ、天は我々を見放してはいなかったぁ…




バッテリーにキルスイッチを取り付けていただき、そのお作法を伝授してもらい…

何でも時々セキュリティが誤作動して大きなアラーム音が出てしまうことがあるらしく、そうなった場合(真っ白になるらしい)の対処法も伝授していただいて…

まあ、今やってみて何ともないので大丈夫ではないかとのことでしたが、何が起こるか分からないのが空冷911の嬉しいところ、いや辛いところ…


キルスイッチを付けるなんざあ、所詮乗りもせずにクルマを床の間に飾っておくやつのやるこった…な~んて思っていたのですが、自分がそうなっちゃうとは…


まあね、お互いもう年だし、尿漏れみたいなものだよね。

スイッチで物理的に遮断できるなんて、人間より良くできているじゃないの(笑)


結局、二週間足らずで上がってしまったバッテリーは新品に交換していただき、雨の中を帰宅したのですが、やっぱりバッテリーが新しいとエンジンの調子が見違えるように良くなりますね。

帰宅して、車庫に入れたらボンネットを開けてキルスイッチのダイヤルを緩めてバッテリーをカット…

すると、ドアを開けてもルームランプが点灯しないのが分かります。


お互い、もう若くないのだから、無理はしないでのんびり行こうよ。
Posted at 2020/07/25 17:55:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「予習したものの… http://cvw.jp/b/368036/47681967/
何シテル?   04/28 01:52
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、ミニクラブマンに乗り換えました。 その後、空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
納車整備中です。
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation