• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

創刊号は…

創刊号は…93年版は入手できていないものの、92年版から2000年版までほぼコンプリートできた毎日グラフ別冊「カメラこだわり読本」…

この中に、スーパーカーブームの次に踊らされた「ライカブーム」を見ようとして、楽しく読み返しています。


今でも覚えています。

テレビのニュース番組で、銀座松屋の春の中古カメラ市が取り上げられていたのですよ。

デパートにはおおよそ似つかわしくない、むさ苦しいオッサン達が8階の催事場に溢れ返り、飛び交う万札、押すな押すなの大盛況…

特段のお目当ての品があるわけでもないのに、会社を休んで初日の朝一番に、開店前から入口に並んだことなんて、後にも先にもありませんよ。




そして、これが92年版…

どうやらこれが創刊号のようです。

何故創刊号だと分かるのかって…

発行に際して読者や筆者に宛てた編集者からの「ご挨拶」が掲載されているから…


曰く、カメラへのこだわりは、ほとんどオトコの独壇場であると…

原稿の執筆を依頼するにあたっては、日頃お使いの愛機について「こだわりの弁」を書いてくださいと…

それ以上細かいお願いをしてしまうと、結局、従来のメカ記事になってしまうと思ったからと…

まあ、メカの話ではなく、当時流行していた「オタク」の話を書いてもらおうとしたのだなぁと。




そして、これが記念すべきカメラオタク話の目次…

戦後日本の思い出カメラ、国産名機50種…

国産だからライカに似たカメラはあってもライカが出てくるはずもなく…

次は報道最前線のニコンF4、そして理想のキヤノンEOS-1、コンタックスRTSⅢやキヤノンF-1と、国産のカメラが続いて…

赤瀬川原平さんの「金属カメラの逆襲」はペンタックスLX…

結局、ライカが取り上げられたのは8ページにわたる「私のライカ物語」一つだけ…

一つだけなのですよ。


この当時、カメラオタクはまだライカを手にしていなかったのか…

この創刊号から、ライカまみれになる95年版までにライカブームが起こったと言うことなのでしょう。




それだけライカと言う存在は近寄り難かったと言うことなんですかねぇ。
Posted at 2020/11/30 21:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライカブーム | クルマ
2020年11月29日 イイね!

掌に載る幸せ…

掌に載る幸せ…ライカは911と似ている…

これまで何度となく書いてきたことだけれど、911と比べてライカが絶対的に優位に立っていること…

掌の上に載っちゃうと言うこと(笑)



仕事で疲れて帰宅して遅めの夕飯を食べて、ひと風呂浴びて、湯上りに缶ビールをプシュッとやって、束の間の安息の時間…

さて、911でも出すか…

とはいきませんよ(笑)


もしかしてリビングに911を置いちゃっている人や、ガレージの中で暮らしちゃっている人がいたとしたら、パンツ一丁で缶ビール片手に運転席に座っちゃったり、ジャッキアップした911の下に潜り込んだまま朝方まで添い寝しちゃったりできるのでしょうけれど…

普通はそうはいかないよねぇ。


これがライカだったらできるのであって…

しかも、このライカと言うものの困ったところは、ボディとレンズだけでできているわけではないところ…

古ければ古いほど、実に多様なアクセサリーが揃っていて、その工作精度は、腕時計ほどではないにしてもため息が出る程…

そして、これらのアクセサリーも含めて、その気になればリビングのテーブルの上に並べて磨いたり頬擦りしたり舐めたりと、家族が見ていなければ何をやっても自由なのよね(笑)

画像のM3の軍艦部の上に取り付けられたパーツ…

一眼レフカメラと違って、ライカはレンズを通った光を直接見ることができません。

レンズとは別に設けられたファインダーを通して像を見ているので、広角レンズを着けようが望遠レンズを着けようがファインダー像は変わらない…

そのため、21ミリの超広角レンズを着けたりすると、ファインダーを覗いても写る範囲が収まり切れないので、構図を決めることができない…

そのため、外付けのファインダーを装着することで、写る範囲を確認できるようになると。

もちろん距離計の像は出ないので、ピントは確認できず、構図しか確認できないのですけどね。

…と、別にどうってことないパーツなのですが、金属とガラスからライツが作ったこのファインダー、私は持っていないのですが、肉眼よりもクリアに見えるらしいのですよね。

肉眼で見ているのに肉眼より見えるとはこれ如何に(笑)

掌にこそっと載る小さなパーツなのですが、これがいざ買おうとすると驚くほど高価…

まあ、911のブレーキローターやサスを買うと思えば、そんなものなのですが、こんな小さなものに…となるわけです。




同じファインダーでも仕上げが黒塗りになると、さらに価格が跳ね上がって…




同じものが、その後、金属ではなくプラスチックで作られるようになりました。

それでも、値段を見ると眩暈がしてきます。




これは現行品かな。「ライツ」ではなく「ライカ」になっていますから。




デジタルの時代になっても、超広角レンズを使うには外付けのファインダーが必要なところは、やはりライカはライカなのだと…

プラスチック製の方が軽いし、機能的にも優れているので、使うにはこっちの方がイイに決まっているのですが、やはりここは金属製がほしい…




そんなこと言っていると、M型の前にはこんなものがあったのだと…

おっと、危ない…
Posted at 2020/11/29 14:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライカ | クルマ
2020年11月28日 イイね!

キルスイッチの効能…

キルスイッチの効能…夏場に、長梅雨のおかげでここまで持ちこたえてくれたエアコンのガスをチャージしてもらうために主治医のところに出かけようとエンジンを始動…

何と、バッテリーが弱ってセルが回らなくなってしまい…

JAFを呼んでチャージをしてもらい、充電も兼ねて主治医のところまでドライブ…

ガスチャージが終わってお暇しようとしたら、セルモーターがウンともスンとも言わなくなり…

バッテリーまで交換することに…


最近のバッテリーは突然死するのだと…

964はクランシャフトを回すための負荷が大きいので、普通のクルマのクランクは回せても964のクランクを回すにはパワー不足になるのだと…





この時、バッテリーのキルスイッチを付けていただきましたよ。

これ以降、ライツ号2を始動させるための儀式が一つ増えました。

カバーを外したら、フロントのトランクを開けて、バッテリーの上に取り付けてあるこのスイッチのダイヤルを締めて通電させる…

帰宅したら、カバーをかける前に、フロントのトランクを開けて、キルスイッチのダイヤルを緩めて通電をカットする…

通電がカットされたかどうかは、ルームランプが消えるので一目瞭然…


その後は、五連メーターの右端の時計が狂ってしまうデメリットはあるものの、バッテリーはすこぶる元気な状態が維持されて、エンジンの調子も良い気がしますよ。


今日の午前中にライツ号2を走らせて、いつものように車庫に格納して…

先ほど、どうにも気になって…

あれ、キルスイッチを緩めたかなぁ…

トランクのオープナーを引っ張ってロックは解除したはずなんだけど…

どうしても気になって確認しに行って、カバーをめくってみたら…

あらら、ルームランプが点灯していますよ。

どうやらトランクのロックを解除したまま、キルスイッチを緩めないでそのままカバーをかけてしまったようです。

もう半日以上経過しています。

またバッテリーが…

ランプは点灯してもセルは回らなくなっているのではないか…

ドキドキでキーを差し込み捻ると、シュルル…とセル一閃、傲然とフラットシックスに火が入りましたよ。

いやはや、セーフでした。

このまま気付かずに何日も放置プレイしてしまったら、すっかりバッテリーを上げてしまったかもしれません。


それにしても、セルが全く問題なく力強く回ったのは嬉しかったですねぇ。

日頃からキルスイッチを緩めることでバッテリーが温存される効果が出ているのかもしれません。


さて、「またバッテリーの交換か?」と冷や冷やしていた山の神が、今後は必ず「バッテリーは?」と聞くようになるはずなので、ダブルチェックができるようになると思います。




と言うことで、キルスイッチ、なかなかイイです。
Posted at 2020/11/28 22:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2020年11月28日 イイね!

物凄く久しぶりの箱根へ…

物凄く久しぶりの箱根へ…代休で平日に休みが取れたので、物凄く久しぶりに箱根に行きました。

平日なので、西湘バイパスも渋滞していません。

国府津のパーキングエリアはなかなか復活しないですね。

ただ、東名の集中工事でトラックが迂回してきており、箱根新道でトラックの後ろになるとつまらないからと、奮発してターンパイクへ…


料金所のおじさん「今日はパトカー見ていないよ」と…

そんなにスピードだしませんって(笑)




御所の入の定番の撮影スポットも、紅葉は終わりに近く、平日と言うこともあって閑散としています。

ちょっと物悲しい感じですね。

これはいつものサイバーショットで…




これはライツのエルマリート…

サイズを落としているので比較できるようなものではありませんが、CMOSセンサーとCCDセンサーの違いは出ているのか…

CCDはより銀塩フイルムに近いと言うのですが、どうなんだろう…

CCDセンサーのM9とCMOSセンサーのM10のボディで、同じレンズを使って撮り比べないと何とも分かりませんね。




大観山でもソーシャルデイスタンス(笑)




富士山は雲のヴェールを纏っていました。

スッカ~ンと晴れ渡った青空もイイけれど、私はこっちの方が好きですねぇ。




あっ、マクラーレンだ…


芦の湖沿いを流して、元箱根から箱根園、そして湖尻を経て仙石原へ…




黄金色と言うより枯野になっていますねぇ。

もうちょっと早く来るべきでした…




唯一の寄り道がここ…

久しぶりにローストビーフを購入しました。


後はノンストップで帰宅…

楽しみにしていた公時山饅頭の松月堂もお休みだったので…


本当はもっと色々立ち寄って、買い物もして、お昼も食べて…

当たり前のことができないのがもどかしい…

「自助、自助」と連呼されるのは気に入らないけれど、こんな状態であれば、やはり自分の身は自分で守るしかないわけで…

これ以上浮かれて医療従事者に迷惑をかけるわけにはいかないよね。

一日も早く、医療従事者の皆さんが心の底からリラックスして休日を楽しめる日が来ることを…

そう思って行動します。
Posted at 2020/11/28 14:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年11月26日 イイね!

深く静かに潜行してブームをつなぐ…

深く静かに潜行してブームをつなぐ…「ライカ通信」の創刊号…

発行は2000年4月…

「カメラこだわり読本」でライカが俄然主力として取り上げられるようになってから5年後…

今後取り上げますが、この頃、まだライカブームは続いていたと思われるものの、この頃の「カメラこだわり読本」におけるライカの取り上げられ方は少し変化が起きています。

思うに、この「ライカ通信」は、ライカブームの維持・浮揚を目論むカンフル剤的な役割を期待されて出されたものなのではないか…

そこでは、原点に立ち戻ってM3を取り上げると言う常道的な手段が取られました。

その後、承知している限りでは2005年にかけて第14号まで発行されていますが、おそらくこの頃までには90年代後半に始まったライカブームは終焉を迎えていたと思われます。

中古カメラ市は以前ほど話題にならなくなり、「ライカ本」も書店から姿を消しました。


そして、2006年に初のデジタルライカ、M8が発表されてから、新たなライカブームが静かに始動しました。

それは前世紀のそれとは違って書店の一角を様々なライカ本が占めると言うものではありませんでしたが、情報はネットで行きわたり、デジタルライカのボディにも戦前のスクリューマウントのレンズや往年のライツのレンズが装着できると言うことで、皆が改めてライツのレンズに注目するようになったと…

そうした中で、2015年2月には、11年ぶりに「ライカ通信」の創刊号~第14号までが復刻され、「ライカ通信スペシャル」と言う特別版までもが出版されました。


911は、最新モデルの992も往年の911のスタイルを踏襲しているものの、現行モデルとナローとではパーツの互換性は全くありません。

ところがライカは、レンズをエンジンと考えると、最新の991のボディにナローのエンジンを換装できるようなもので、半世紀も前のエンジンがクラッシックではなく現役で問題なく通用すると言う、類い稀なビジネスモデルを実現させています。

少し前は、M型がデジタル化されるなんて誰も考えてもみなかったと言うのに、それが実現するまで、こうした雑誌が深く静かにライカブームを潜行させていたのかと思うと、改めて感慨を深くしたのでありました。
Posted at 2020/11/26 23:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライカブーム | クルマ

プロフィール

「予習したものの… http://cvw.jp/b/368036/47681967/
何シテル?   04/28 01:52
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、ミニクラブマンに乗り換えました。 その後、空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 56 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
納車整備中です。
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation