• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

無意識に、細やかに…

無意識に、細やかに…
964のステアリングボスのあたりから生えているレバー…

我がライツ号2だと、左に2本、右に1本…

昆虫の触角みたいにね。

左の上はウインカーとパッシング、左の下はオンボードコンピュータの画面を切り替えたり、リセットしたりするためのレバー…

右の1本は、ワイパーを作動させるためのレバーで、国産車はこの位置にウインカーレバーがあることが多いですね。

ワイパーなんて滅多なことで作動させたりしませんから、右側のレバーを動かす時と言えば、誤ってウインカーを出したつもりで快晴の交差点でワイパーを動かしちゃったりする時ですかねぇ(笑)

それに対して、左の、特に上のウインカーレバーは、交差点を曲がるたびに動かさないといけませんから、使用頻度は当然ながら高めです。

先日、たまたまレバーを指先で摘まんでみて、指先に馴染むその形状にいたく関心して書き込んだのですが…

あんまり考えたことないけど、どうやってレバーを上下させているのかなぁ…

改めて意識してみると、左折する場合、レバーを上に上げる場合はと言うと…

皆さんどうしてます?

そりゃあ、レバーをむんずと掴んで、上に持ち上げるのではなくて、パシッと下から上に払い上げていると思うのですよ。

んじゃあ、どうやって払い上げているのか…

おそらく左手の指先で払い上げているのではないかと。


じゃあ、どの指で?

改めて考えてみると、わたすの場合、人差し指は真っ直ぐに伸ばして、中指以下をやや内側に曲げて、中指の側面でレバーを払っている…ような気がします。

どうして人差し指ではなくて中指でやるのか…




この国産車と比べたらかなり華奢に見える964のウインカーレバー、人差し指で払い上げたら、衝撃が強過ぎてレバーを痛めてしまうのではないか…そう思えてならないのですよ。

内側に曲げた中指で払い上げることで、手首を軸にして掌が回るので、レバーへの当たりがソフトになるのではないかと…

これが人差し指を真っ直ぐにした状態で人差し指で払い上げようとすると、掌が回転せず、レバーに加わる衝撃が大きくなってしまう…

華奢なレバーだからこそ、無意識のうちに労わっているのかもね(笑)


んじゃあ、左折する時、つまりウインカーレバーを下げる時はどうするのよと…

普通に考えたら、空手チョップですよね。

小指の下側でパシッと…


でも、よく考えてみると、掌全体を垂直よりやや内側に傾けて、小指、薬指、中指の腹の部分で撫でるようにして押し下げているような…


こうすることによって、レバーに加わる衝撃を和らげることができる…


皆さん、どうですか?

やってみてください。

いきなり家族の前でやると、びっくりされますから、人のいないところでね(笑)


ほら、無意識にレバーを労わっているのでは?


クルマに負担をかけない操作方法…

これも「911学」として面白いかもね(笑)
Posted at 2019/04/30 14:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年04月30日 イイね!

心地よい感触…

心地よい感触…今にも雨が降り出しそうなお天気でしたが、明日はさらに天候が悪化しそうだったので、フラットシックスに風を入れに…

野菜の買い出しに行ってきましたよ。

寒川町にある農協の直売所であります。

ホウレンソウに小松菜にズッキーニ、フルーツトマト…

カブにネギにルッコラ、アスパラ、オカヒジキ、イチゴ…

後部座席に放り込みました。

狭いながらも、後部スペースはこういう時に役に立ちます。

どうやって食べようかなぁ…


ちょっと寒いけれど、エンジンの音を聞くために少し窓を開けて走ります。

交差点を曲がるためにウインカーのレバーに手をかけます。




最近のクルマのそれとは違って、他のスイッチを兼ねていないため、非常にシンプルなレバーです。

いつもであれば、指先で軽く弾いて操作するのですが、ちょいと親指と人差し指で摘まんでみました。

親指が触れる部分はフラットなのですが、人差し指が触れる部分は絶妙に窪んでいて、指先に馴染むのですよ。

930も同様の形状だったかな。

993になると少し形状が変わったのよね。


いや、しかし、考え抜かれたデザインですね。

クランクシャフトもピストンも、いかに堅牢に精密に造られていようと、実際に触れることはかなわないのであって…


その気になればいつでも触れることのできる911の部分…

ホント、よくできていると思います。




Posted at 2019/04/30 00:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年04月28日 イイね!

993で遊ぶ…

993で遊ぶ…996を特集したこの911DAYS…

996のデザイナー、KEN OKUYAMAさんのインタビュー記事が出色でしたね。

これを見たくて買ったのですよ。

その中で、興味を惹いたのがここの記述



曰く、911のリアにノッチは付けちゃいけない。993では964よりテールライトの位置が上がったために、ルーフの方から見ると若干「S」がかかってくるのだと…

リアガラスの位置は変えられないので、テールライト分だけリアフードを上げるとなると、「S」を入れざるを得ない、つまりノッチが付いてしまうのだと…

その点、996ではルーフからのラインに「S」は入れていない、つまりノッチは付いていないのだと…

う~ん…

微妙ですねぇ。

理屈では分かります。

確かにノッチが付いているように見えます。




これが964…

テールライトの位置が低いので、ルーフから下ってくるラインよりフェンダーのラインの方が低いので、ルーフからテールライトに至るラインは、最後までフェンダーのラインの影響を受けていません。

これが、ナローから連綿と受け継がれてきた、911を911たらしめているラインなのだと…

確かに…ねぇ。

んじゃあ、993はどうなるのか…




う~ん…

これだとウイングが邪魔をしてよく分かりませんが、964に比べてフェンダーのラインの落ち方が緩やかなために、ルーフのラインとフェンダーのラインがテールライトに達する前に交錯してしまう…と言うことなのでしょうね。

やっぱり、これは993のお尻をナデナデさせてもらうとよく分かるかもね~

どなたか触らせてくれないものかな(笑)


んにしても、こう言うところが「911学」なのだと思うのですね。

この歳になって講義を受けるなんて…とは思いますが、こんな講義なら喜んで受けたいですね~

テキストはどんなものになるのだろう…

教授陣は…

なはは…
Posted at 2019/04/29 00:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年04月27日 イイね!

帝王の雄叫びが聞こえる…

帝王の雄叫びが聞こえる…ゴールデンウィークに突入しましたね~

何処に行っても混んでいるでしょうから、何処ぞに行く予定があるわけでもないのですが、仕事に行かなくても良いのだと思うと嬉しくてつい夜更かしをしてしまいます。

家族が寝静まった夜に聞くブルックナー…

オタクの音楽だと言われようと、好きなものは好き…

そして、クルマオタクによる演奏であれば、なおさら…ね。




天使の羽?のジャケットのシリーズ、4番ロマンティックのブルックナーらしからぬ豪華絢爛、煌びやかな演奏がカラヤンらしくて、最近よく聴いています。

退屈しないロマンティックと言うのがイイですね。

そんで、3番、いわゆるワーグナー交響曲…これは以前から持っていたものを、ロマンティックに引きずられて改めて聴いたものなのですが、う~ん、なかなかイイです。

こちらもテンポが速くて、演奏も豪華絢爛、ベルリンフィルですからね。

終楽章が短くまとまっているので、ここだけを取り出して聴くことが多いのですが、フィナーレの部分が圧巻ですね。

金管の強奏のところで、あのベルリンフィルが、音を外しそうになっていますよ。

いや、少し外しちゃっているかもね。

その後に続く壮麗なラストのハイライトのところで、よく聴いていると人の声のような音微かに聞こえるのですよね。

ライブ録音ではないはずだから、聴衆の声ではないだろうし、これはもしかしたら帝王自らが発したものなのかなぁ…

指揮者によっては、オケを叱咤するために怒鳴り声を上げる人もいるし、それが録音されちゃっているものもあるのですが、ストイックなまでに音を磨き上げるカラヤンがそれをやるようなことが果たしてあるのだろうか…

いや、別に不快な音ではないし、オケを鼓舞する声のように聞こえるのですよ。

もしかしたらディスクに何らかの不具合があって雑音が入っているだけなのかもしれないのですが、どうなのかなぁ。


もう一枚、同じ演奏のものを買って確かめてみようか…
Posted at 2019/04/27 13:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2019年04月24日 イイね!

揃いました!

揃いました!964に始まって、930に遡り…

ついに空冷911の最終進化形…

993までいっちゃいました。

I LOVEシリーズです。

964を買うことなんて考えてもいなかった時代に、何故か964のこれを買ってしまったのですが、とても内容が濃くて、結局、ホンモノを買う羽目になっちゃった…

930のI LOVEも買ってみたけど、993までは辿り着いていなかった。


きっかけはこれ…




先日、主治医のところに受診に行った際、となりに993が停まっていました。

引っ込み思案なもので、他のポルシェを間近で見る機会なんてなかなかなく、興味津々で眺めていました。

もっと993を知りたい…

んで、ポチっと…

この本、最初の数ページが、ハズキルーペが欲しくなるほど活字が細かくて、ここが面白いのですよね。

色々なムック本を手に取ったけれど、これは結構面白い…


993…

わたすが993でなく964にしたのは、当時は単に予算の問題…

空冷の最終進化形の993は、常に964より割高でした。

ライカのM5とM4の関係みたい…

ところが、今ではその価格差はなくなってきているようで…


タマ数が少ないためか、今となっては逆転現象も…

ライカのM5とM4みたい…


もし、964でなくて993のオーナーだったら、964をどう見ていただろう…


絶対に993がカッコイイと思うところは、ここ…



このワイパー…

こんなワイパー、後にも先にもない…


やめちゃうくらいだから、あんまり良くはなかったのかもしれないけれど、雨の日は乗らないのなら、まあ、飾りってことで。


でもね…

ちょっと違和感があるところは、ここ…




このホイールハウス…

もうちょっとウマく処理できなかったのかなぁ…

ツライチにしたくなる気持ちが分かる気がしますよ。

いや、あくまで個人的な感想です(笑)
Posted at 2019/04/24 23:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「予習したものの… http://cvw.jp/b/368036/47681967/
何シテル?   04/28 01:52
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、ミニクラブマンに乗り換えました。 その後、空...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123 45 6
789 10 11 1213
14 15161718 19 20
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
納車整備中です。
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation