• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

マスタングの顔は基本的に「穴」だ

マスタングの顔は基本的に「穴」だ 西麻布の閑静な住宅地のガレージに、突如として姿を表すシェルビーGT500。しかも、これはシェルビー純正のスーパースネークでしょうか?でもマスタングって、アフターパーツの流通が豊富でカスタマイズしやすいし、販売店オリジナルのカスタム仕様車もあったりするので、本当にスーパースネークなのかわかりにくいんですよね・・ぱっと見で確かめられるポイントがあるなら教えていただきたいものです。

こうして真正面から眺めると、グリルの開口部の大きさや隆起したフードのバルジなど、迫力を感じさせるディテールに事欠きませんね。フードのバルジの開口部もダミーでなく本当に抜けていて凄みがあります。
マスタングって、最近のスポーティークーペでは珍しいくらい、顔がバンパー以外はほぼ全面的にグリルで構成されています。それはこの一世代前のS197だけでなく、現行のS550も基本的には変わっていません。つまり、なめらかなスラント基調でない、そそりたった面のほとんどがグリル開口部になっていて、そこにヘッドランプが埋め込まれているような造形がされている。極端にいえばマスタングの顔は「面」ではなく「穴」なんですね。それが他車とは明らかに違う、マスタングに特有の迫力や力強さをもたらしているのです。

ところでこちらのガレージ、よく見れば、ほとんど車高ギリギリで頭上のクリアランスが最低限になっています。ローダウンされていない標準マスタングだったら屋根を擦っちゃうかも?
ブログ一覧 | Mustang | クルマ
Posted at 2020/01/21 22:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

修理から戻ってきました
なおなお君さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 4:04
たしかスーパースネークはボンネットキャッチャーがあるはず。ドアミラーにウインカーはウイングオート?
本物スーパースネーク見たことあります。一目で恐いです。
コメントへの返答
2020年2月18日 23:43
そういうディテールのポイントがあるのですが!リアルなスーパースネークなのか、もう少し実車をよく見てみないとわからないですね。

プロフィール

「昨日はフィエスタとも2ショットさせてもらった。こうして見ると両車時期が近いだけに(2017 / 2014)、表情の造作にもどこか相通じる部分を感じ取れる。」
何シテル?   06/02 17:34
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。Fordを30年以上にわたって乗り継いでいます。2016年をもってFordは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation