
~爆走坂東組一家~
まずBGMとしてココをクリックしてください。
↓
\(`-´メ)ウリャ!
布袋寅泰
:HONOR OR HUMANITY & RUSSIAN ROULETTE
※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。
故意ではないが、運悪くエアインテークのエアー漏れという理由で最後尾スタートとなった#19 ウェッズスポーツIS350。
織戸学が果敢に攻める。
強豪の集団にまで上り詰め、遂には表彰台も現実的なポジションまで上がってくる。
これには、オレも注目せずにいられない。
ライバルながら、「織戸イケー!!」と思ってしまった。
実はかつて、日産応援団と織戸との「やりとり」があった。
昨年のGWの富士だったと思う。
チューニングカーデモランで織戸スープラと谷口シルビアが最後尾スタート。
なぜ最後尾なんでしょうねぇ(笑)。
何を隠そう、あの二人は真っ直ぐ走らず、ストレートでもタイヤスモークを上げながら走行するのである。
みんなわかっているから楽しみで仕方がない。
日産応援団、山下(伊豆Spec
*)君を中心に谷口・織戸コール&声援が発生(笑)。
織戸はこちらを向いて手を振りながらアクセルを吹かし日産応援団の声援に答えていた。
そんな織戸選手の新人時代とてNジャンだってちゃんと見ている。
GTの前座レースだったシルビアレースでのぶっちぎり勝利は今でもハッキリ覚えている。
織戸の凄さ。もう圧巻である。
ピットに入ると今度は阿部翼にドライバーチェンジ。
安部のパフォーマンスにもド肝を抜かれた。
バトルの相手がポルシェだろうがランボルギーニだろうがベテランドライバーだろうがゴリゴリこじ開けるようにオーバーテイク。
遂にはトップに躍り出た。
TVカメラでは、はしゃぐ織戸が映し出されていた。
GTA代表 坂東親分。前田日明氏もニッコリしているよ、多分。
※画像提供:フォトヤマさん
*浜松Spec君もいらっしゃいます。
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記
Posted at
2008/09/20 21:38:40