• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

ガソリン減税廃案

ガソリン減税廃案※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像はイメージです。

通常国会にて野党側から提出されたガソリン減税案は廃案となった。
これについては、近日中に行われる予定の参議院選挙へむけてのパフォーマンスという見方もある模様。
劣勢は最初からわかっていて、あえて選挙で有利になるよう働きかけたという見解もあるとか。
それならそれで野党の思惑に乗ってやろうかと思う次第。

我々自動車ユーザーのみならずまだまだ日本はガソリンに頼っている部分は多い。
本当のところ、その部分の問題解決が必要なのだが、現実はそう甘くはない。

それにしてもガソリン価格高騰化の中で「減税せよ」の声が上がるのは必然的というべきかアタリマエというべきか。
我々消費者からすればガソリン価格の内容が納得できるワケがない。
暫定税率とかいいながらもう何年やってんの、暫定ってヤツ。
暫定=恒久じゃないからね。
税の二重取りなんてやってんの日本だけだとか。



で、この廃案に向けて協議があったのは間違いない。
とすると、与党とて検討したとしても現状のガソリン価格の内訳を知らんぷりはもうできない。
ということは知っていながらも廃案を決断したということは。オイラ自身は
与党を推すのがイヤになる。

ま、微生物以下のオイラが独り訴えたところで世の中が動くワケがない。
だけど訴えは出来る筈。

そんなワケで皆さん。
政治家より我々有権者の方が地位は上ですよ。
選挙は必ず行きましょう。
選挙に行った者だけが政治家サンへのご意見番でございます。


Posted at 2025/06/22 09:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年12月27日 イイね!

【追悼】鈴木修 氏

【追悼】鈴木修 氏※タイトル画像:https://photofunia.com/
☆文章中画像:carviewさんよりお借りしました。

今日、速報で入ってきたニュースはスズキの元会長、鈴木修氏の訃報(下記URL参照)。
94歳という高齢で大往生とも言える。

この人物も紛う方なきカーガイだけど、他の人物とは明らかにキャラクターが違っている。
面白い人物だし。



「エンジンにコストがかかるのならエンジンを取れ!」



「修社長、どうしてもこのクルマを売りたいんです。」

「いや、こういう背の高いクルマってどうなの?まぁ君たちがそういうなら売ってみようか?」



「車名は駄洒落。ある時は通勤に、ある時は通学に、ある時は仕事に」

「スズキはワゴンも有ーる。」



ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2024/12/27 19:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年12月23日 イイね!

「日産 ホンダ 三菱 ¨ 経営統合 ¨ への協議」のニュース

「日産 ホンダ 三菱 ¨ 経営統合 ¨ への協議」のニュース※タイトル画像:https://photofunia.com/results/67696214cfe44c152a8b4570

さて、皆さんがご存じのこのニュース。
オイラが説明するべくもないので詳細は省きますが、御存知無い方は下記URL、こちらのYou Tube にてご確認を。



因みに日産の業績不振が引き金になっているという事は誰も語っていない。
そういう意味では、これまで憶測記事が目立っていた事を示す。

それにしても、うっせぇなぁ、評論家軍団。
評論家としてメシを食ってる連中が先頭に立って更なる憶測ばっかり語ってる。
以前の外国人元社長に聞いたって賑やかしのネタに過ぎないし。
んなモン、やってみなけりゃわからんだろ。

彼らが今後どうするのか、どうなるのかは彼らがやる事で外野がワイワイやる事じゃない。

あくまでも経営統合の協議。
実現したとしても、お互いは別会社。
それぞれがそれぞれの個性を持った会社、切磋琢磨は必要だし、魅力的なクルマ作り、商品提供をすれば宜しい事はメーカーさんが一番知っている筈。
日産はそれが出来なかったのは事実だけど、大事なのは今後。

心配になる我々ファンの気持ちはわかるけど、必要なのは応援じゃないでしょうかねぇ?

あっ…💦
何書いてんだ、オレ(苦笑)。
Posted at 2024/12/23 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年12月18日 イイね!

¨ ホンダと日産 経営統合へ協議 ¨ のニュース

¨ ホンダと日産 経営統合へ協議 ¨ のニュース※タイトル画像:https://photofunia.com/

今朝一番に速報で伝えられたのが、「ホンダと日産 経営統合へ協議」。
これまでウワサ程度、SNSで注目をされていた感じではあったけれど、大手報道関係社が一斉に伝えたからさぁ大変。
一気に話題になり、一部ではエスカレートしている。



あくまでもまだ協議段階。
決定事項ではない、正式発表ではないということ。

まぁ憶測をSNS辺りでアレコレ書いている煩い自動車評論家が一気に増加。
何度も書く余談だが「自動車評論家」なんてのは何処の誰だってなれるという事。
一般的にイメージしている自動車評論家ってのは収入を得ることが出来る評論家である。
だからそんな事書いてるオイラだって「オレは自動車評論家のNジャン」と言えるワケなのだけど、アタリマエながらソレでメシを食っているワケではない。

少し脱線したけれど、まぁどうあれまだ協議段階。
どうなるかはこれから先のオハナシ。

果たしてどうなるかは、神のみぞ知ると言った感じか。

個人的には両社共同経営会社というアイデアは上手く考えたモノだと…
日産もホンダも海外メーカーとの提携で泣かされた経緯もあるしねぇ。
Posted at 2024/12/18 18:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年11月07日 イイね!

「日産が業績不振 純利益が93.5%減」のニュース

「日産が業績不振 純利益が93.5%減」のニュース※タイトル画像:https://photofunia.com/

タイトルの通り。

その理由、我々ユーザー、ファンにも想像に難しくないから、寂しいというか悲しいというか…

商売下手は今始まった事じゃないけれど…




Posted at 2024/11/07 19:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今年の夏はノープラン http://cvw.jp/b/116827/48522034/
何シテル?   07/03 22:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation