• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #1

日産応援団 Nジャン的エピソード 08 SuperGT 第九戦 富士300km #1 ~思い出と共に~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
      ↓
.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
はじまりはいつも雨:Aska



※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。

今年、SuperGT最終戦としての「富士スピードウェイ」開催が最後になる。
来年の最終戦は「ツインリンクもてぎ」での開催になる。

初めてレース観戦に行ったのは91年11月。
Gr.Aカテゴリーにて行われたインターTEC。
BNR32 スカイラインGT-Rが他を圧倒。
子供の頃から憧れ続けたブルーのスカイライン。
そして復活したGT-R。
そして同郷のヒーロー「星野一義」。

いてもたってもいられなくなった24歳の11月。
オレは初めて富士スピードウェイに行った。
優勝したのは#12カルソニックスカイライン。
それからオレは04年の富士スピードウェイ改修工事を除いて毎年通っている。

思い出が蘇る。

あの頃、心細くて富士に行ったことある友人と行ったのだが、その友人が今回のGTを見たいと奥さんと一緒に行くらしい。日産ファンでは無いので別行動でいいようだ。

11月のレースに思い出深く。

※画像提供:フォトヤマさん


↑90年 インターTEC(You Tubeより)
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記
Posted at 2008/11/10 22:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週、東寺へ
シロだもんさん

2025 🍂ラスト紅葉🍁 ⚾ ...
hokutinさん

今週の晩酌🏠🍶
brown3さん

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

デリー銀座店でエクストラホット
Zono Motonaさん

JMS2025 DUNLOP
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月11日 11:48
ちょうど4輪のレース観戦に移ったのもこの頃かなぁ~。
もしかしたら既に富士ですれ違っていたかもね。( ゚ー゚)
コメントへの返答
2008年11月11日 22:16
多分すれちがっていたかも。

モータースポーツバカ人生最大のビッグウェーブでしたよ。

プロフィール

「【SNE12】そろそろ冬支度を考えるか http://cvw.jp/b/116827/48753645/
何シテル?   11/07 23:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation