• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月02日

スカG伝説 その27

スカG伝説 その27 ~GT-Rの復活~

Gr.Aレースに日産は本腰を入れる。
勝つために必要なボディサイズ、スポイラー、280psの2600CCエンジン、パワーを余すことなく使える4WD ATESSA-ETSシステム。

最強のマシン、スカイラインGT-Rが登場した。

バブル景気も手伝ってスカイラインGT-Rに憧れた世代や若い新しいGT-Rファンに支えられて後に累計約4万台がこの世に生まる事となる。

そして本格的に参戦するためのホモロゲモデルのスカイラインGT-R NISMOを800台限定で販売。アッと言う間に売り切れてしまう。
スタンダードモデルのGT-Rに比べ、バンパーにエアダクト、大型サイドシルプロテクター、ボンネットフード、リア小型スポイラーを装備すると共に、インタークーラー保護ネット、リアワイパー、アクティブエアコン、カーコンポが廃止された。

まさに走る為のモデルだった。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/03/02 21:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2005年3月2日 21:21
ついにでてきましたね、GT-R。
実際この時も憧れの的でした。

高すぎて全然手が出なかったけど、4WDというのが、当時のスポーツカーの常識を破りましたね。
4WD=オフロードというイメージがほとんどだったと思います。
コメントへの返答
2005年3月2日 21:41
自分で書いてりゃ世話ないですけど、これ書きながら興奮している自分が笑えます(大爆笑)。

プロフィール

「この夏休みは… http://cvw.jp/b/116827/48606473/
何シテル?   08/17 19:32
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation