• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その16

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その16 ~日産 バイオレット~

日産が放ったサニーとブルーバードの間に位置したモデル。
後にオースター、りベルタ・ビラ、スタンザと展開し、最後にはプリメーラになって最近、生涯を閉じた。

日産はモータースポーツでこのバイオレットにターボエンジンを搭載し、実験していた。

プリメーラが生産中止になったと聞いたとき、バイオレットを思い出したなあ。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/02/03 23:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ひまわりと991
myzkdive1さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2006年2月3日 23:08
この次のカタチのA10バイオレットは、サファリ3連覇しましたけど、あの頃が日産のモータースポーツが栄えていた時期だったかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年2月3日 23:17
日産はそれでもバイオレットから240SXにバトンを渡して活躍しましたが、もうFRの時代じゃなくなったんですね・・・
2006年2月3日 23:30
バイオレット…懐かしいですね。
私の父が乗っていましたよ。
これは私も記憶にあります。
色も画像のものでしたw

MT車でシフトノブがガラスのようなものの中に花が入ったものを使っていたような気がしますが…。
コメントへの返答
2006年2月4日 8:02
そうなんですか・・・・。

シフトノブは当時一世風靡した「水中花」ですね。
2006年2月4日 0:25
バイオレット、オースター、スタンザって同時期に兄弟車みたいな感じで出てませんでした?
コメントへの返答
2006年2月4日 8:02
ありましたねぇ・・・

80年代初頭だったかな?

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation