• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その17

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その17 ~ホンダ・シビック~

小型車のアイデア車シビック。
後に低排気ガス、高燃費エンジンCVCC搭載モデルが登場。

ホンダは何か違う。
さすが面白い。

ホンダがこのクルマを世に放った時、注目されたんだよね。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/02/03 23:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今日はどんなものか?
giantc2さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

箱根で一泊♨️
アコさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

2006年2月3日 23:34
仕上げは悪かったそうですが、このときのホンダはシビックといい、アコードを出す前の6気筒搭載のアッパーミドルカーといい、独特の魅力を備えたクルマが多かったですよね!

当時の趣きとは全く違いますが、今のアコードは好きです。シビックは微妙ですけど。
コメントへの返答
2006年2月4日 7:49
昔からホンダはイイ意味でやらかしてくれます。
私はそういう所がホンダの持ち味だし惹かれるところだと思います。

ホンダも大きくなったのでシビックやアコードを冒険しなくなりました。
2006年2月3日 23:43
大学生の頃に知人が乗っていましたが、ギアが入っていてもグラグラするタイプだったような・・・
コメントへの返答
2006年2月4日 7:50
安定感やハイスピードは苦手だったようです。
何を隠そう母親の弟のクルマがコレでした。
2006年2月3日 23:44
↑言葉が足りませんでした・・・
シフトノブのことですた。。。
コメントへの返答
2006年2月4日 7:50
シフトノブだけじゃないってw
2006年2月4日 0:38
そう、それまでのセダンのトランク付きというスタイルの常識を破ったクルマでしたね。 当時は衝撃的で斬新なデザインでした。
コメントへの返答
2006年2月4日 7:51
今でもホンダは冒険をしますが、最近のホンダはユーザーの心を掴んで離さない冒険を準備中かな?
2006年2月4日 0:39
漏れが生まれてすぐのころの親父の愛車ですた(^^
カマ掘られてMX40のマークⅡに乗り換えますた
MX40は今でも好きですねぇ
コメントへの返答
2006年2月4日 7:52
スポーツモデルRSRってのが面白かったみたいですね。

プロフィール

「R35 GT-R 生産終了 http://cvw.jp/b/116827/48621509/
何シテル?   08/26 19:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation