
自分もチームと一緒に何かやりたいと思い、広告用の応援団幕を借り出して掲げた。
やがてそれが応援旗になった。
↓BGM
So Young~My Way~So Young:山下久美子
声援を送るためにメガホンとホイッスルを用いた。
仲間が集う。
GTでも応援したい。学生(当時)は親子で日産旗を掲げた。
タトゥシールを思いついた。
お客さんが並んでくれる。
日産応援団をアピールしたいとブログに挑戦した。
日産応援団が一気に加速した。
「子供達の応援団は無いのかしら?」
主婦の声でキッズ応援団が誕生した。
サッカー試合を見ていた。円陣を組んで気合入れる選手達。
応援団にも取り入れてみようと考えた。
お客さんにも気持ちが伝わった。
タトゥシールにワンポイントを加えた。
子供達にも大人気となった。
大声援が起こった。
メガホンを持ち寄った。
お客さんが手を伸ばしてくれた。
応援団が無いなら作ればいい。
青組が生まれた。
「何?ハセミさんトコが好きだとぉ!」
「オマエ、マッチのトコかぁ!?」
一家で四色揃ってしまった。
自分で旗を作ろう。
やがて各チームの応援旗が並んだ。
選手やチームにアピールしよう。
ルマンでやった事がメッセージボードの花を咲かせた。
ゴミは絶対片付ける。
若者達は杯を交わしながら語っていた。
絶対勝つぞ。
若者は顔を赤く塗った。
トヨタ・ホンダ・日産…
各応援団でレースを盛上げようとウェーブを思いついた。
ゴール前で日産コール。
一気にテンション爆発。
絶対泣かせてやる(笑)。
サプライズの始まり。
士気を高める横断幕が登場した。
アイデアは無限大。
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2009/03/25 20:49:39