• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT Round3 FUJI 400km #15      [Final]

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT Round3 FUJI 400km #15      [Final]  ~GT500~

各車一斉にスタート。
第一コーナーになだれ込む。
ゴールデンウィークの大一番。
このレースを制するのは誰か。

※レースの詳細はSuperGT.netでね。

※※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。



↓BGM


Highway Star:Deep Purple

第一コーナー、#36 PETRONAS TOM'S SC430のアンドレ・ロッテラーが軽くコースオフ。
このシーンに日産応援団が沸いた。
だが、レースは400km。このロスは大した事じゃないしこのチームの実力からしてリカバーはできる恐しいチームである。



ヘアピンでアクシデント。
いきなり#12 IMPUL CALSONICが乱れ混乱を招く。
この時、「誰だ!当てたのは!」だなんて勝手な理解をしてしまう自分がいた。
ところが単独でそれは起きてしまった。
これについて様々な見解はあるだろうが個人的には「勝負に急いでしまったのかナァ?」と思った。
ただ言えるのはまだ1週もしていないという事。
#12は手負いになってしまった。



日産勢、#24 KONDO RACINGがトップに。
KONDO RACING応援席が沸いた。黄色い声援が響く。
「これは(応援席)誰も真似できないだろ…マッチの所、凄いなぁ。」とオイラの率直な感想。

早めのピットイン#24と#1が同時にピットイン。
明らかに燃料軽くして走っていたことが判明。
「そうくるかよ…。やるナァ!」
この作業で順位は逆転。再び#1がトップに。後にTVで知ったが燃料補給時間の差があったようだ。



注目の#36がピットイン。
脇阪寿一がトップでコースイン。迫る#1のブノワ・トレルイエ。
ここで寿一のパフォーマンス炸裂。これには驚いた。
アウトラップを凌いでみせたのだった。
「うわっ!やっぱり#36かよ!!」

#8 ARTA、ラルフ・ファーマンから伊沢拓也へスイッチしてもグングン追い上げてくる。
絶対このマシンも威勢である。

開幕前、メディアがNSX不利と指摘。
「ホンマカイナ?」と感じていたと同時に「ホンダファンをがっかりさせてどうする?」と思った。
それが起爆剤になったかどうかはわからないけれどこのNSXは全くライバル達に負けていないじゃない!

レースはあちらこちらで白熱したバトルが展開。
いつもは荒れるGWの富士だけどクリーンなバトルが観客を魅了していた。
この入場料は決して高くない(爆)!

終盤、#24のJ・P・デ・オリベイラが3位走行。
後から#8が迫る。GT-RとNSXのバトル勃発。
巧みなブロックで勝負するJ・P。仕掛けるラルフ。
どちらが軍配でもおかしくない。
ついに#8が前に出た。
だが、その後#24の直後には今度は#6 ENEOS SC430のビヨン・ビルドハイムが迫る。
今度はGT-RとSC430のバトル勃発。
こちらの駆け引きは#24に軍配があがる。
さすがのモニターを見ていた伊藤大輔も苦笑い。
そんな大輔の気持ちが伝わってきた気がする。



最後の最後、NISMOの巧みなピットワークでトップに返り咲いた#1 本山哲。
背後から#36 ロッテラーが迫る。

残念ながら周回遅れが#1の行く手を阻む。
「コースが汚れていてスピンの危険があったから」とかいう理由なんだろうナァ。
その間にも#36がグングン迫る。

ふと、かつてF-1のTV中継をやっていた古館伊知郎氏の実況名(?)詞を思い出した。
「妖怪 とうせんぼじじい!」

最終ラップ、第3セクターでついにテールノーズ。
だが、レースを制したのは#1 MOTUL AUTECH GT-Rだった。

※画像提供:フォトヤマさん


ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2009/05/10 09:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(S)でドライブ(東京都調布 ...
BNR32とBMWな人さん

高知⚽️遠征・其の弐
blues juniorsさん

今日は愛媛に出張…
nobunobu33さん

週末 朝方(5時)のモーニング!‥ ...
hiro-kumaさん

【シェアスタイル】(ノ*^▽^) ...
株式会社シェアスタイルさん

とりあえずいつものところへ、
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 9:54
こんにちは!
自分も#12のスピン・・・、「誰だ!当てたのは!!!」と
画面を見たとき思いましたが・・・
単独スピン、しかも#8に当ててしまった・・・・・。
ガッカリ&申し訳無い気持ちでした・・・
コメントへの返答
2009年5月10日 18:54
同じ気持ちですよ。
ファーマン選手が気の毒で…

とはいえ、あの集団トップドライバーですから互いに信頼あっての接近戦だったのではないかと思います。
2009年5月10日 13:44
私も、インパルに当てやがってと思いましたよ。単独で、8号車に当てちゃたとは…(-.-;)
よく見れば、1号車も、巻き添えしかねないスピンでしたよね…。
松田選手のコメントだと、1号車が、ヘアピンで急減速し、追突を回避しようと、ブレーキを踏んだ途端に、マシンが姿勢を乱して、8号車に追突だそうです…。


それより、とうせんぼじじぃは、懐かしいですね(^O^)
コメントへの返答
2009年5月10日 18:55
ボクも松田選手のコメント見ましたよ。

当時、「とうせんぼじじい」と古館さんが言ったときはメチャウケしましたw
2009年5月10日 14:36
12号車は残念な結果でした。
最初は、なぜあそこで姿勢を乱したのか分からなかったですね。
映像を見ると、ブレーキの片効きのように見えましたが・・・。
8号車を飛ばしてしまったので、ペナルティーもしょうがないでしょうね。

クリーンなバトルだったのは、24号車と8号車、6号車の3位争いでしたね。
J・P・デ・オリベイラ選手と荒選手、ナイスドライブでした。
コメントへの返答
2009年5月10日 18:57
本当に残念ですねぇ。

このレース、みんな殊勲賞だと思いますがJPと荒選手の頑張りに拍手したいと思います。

プロフィール

「【H92W】オッティと疾れ 2025.11.09 ver. http://cvw.jp/b/116827/48758403/
何シテル?   11/10 00:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation