• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

駅弁セールに思う。

駅弁セールに思う。 スーパーマーケットの駅弁セール。
結構好き♪

駅弁が手軽に身近のスーパーマーケットで手に入れられて、沢山の種類が楽しめる。
JR(国鉄)とお弁当会社が旅情を楽しんでもらおうと頑張った駅弁は本当に楽しいものだ。

高速道路のサービスエリアの食事も最近は工夫が見られる。
同じようにドライバーやパッセンジャーに楽しんでもらおうとサービスが始まった。
かつては、勘弁願いたいモノばかりだったけどね。

スーパーマーケットのセールで今度は○○サービスエリア名物とか道の駅○○名物ってのが展開する(してる)かもね…

高速道路で移動途中の楽しみが出来るかもなぁ。
初めて走る高速道路で「そういえば…」みたいな楽しみがネ♪

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2009/05/12 21:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

みんカラ定期便
R_35さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:01
ご当地もの食べるのがドライブの楽しみです~~!
昔とくらべると美味しいものが増えました!!
コメントへの返答
2009年5月12日 22:05
各サービスエリア、高速道路事業社サンの努力ですよね。

楽しみになりましたからね。
2009年5月12日 22:23
最近トイレ以外はノンストップが多くなっちゃいました。。

あの車の多さ、渋滞・・・

のんびり運転で、こういうのを楽しみに。。。
っていう遠出してないなぁ~

最近、皆さんこってますよね(~0~)
コメントへの返答
2009年5月13日 21:00
高速¥1,000のアレでもって混雑が一層増してますね。

気軽にもっと楽しめればイイのですけど。
2009年5月13日 0:15
初めて通る高速使うとき
事前にPAの名物チェックしてる
自分がいます(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 21:00
それも段々変化して行きますからね。

楽しみといえば楽しみですけど。
2009年5月13日 17:33
↑確かに、なるべく事前チェックをして楽しもうとしてます私も(笑)

あと、最近はトイレに入るのも楽しみになりましたわーい(嬉しい顔)今までは、トイレに入ると必ず何かの虫さんが住んでてその度に「いやぁ~~~~~~~~っげっそり」ってなってましたけど最近はそれがなくなりつつありますもん(笑)


ってか、その駅弁たち、美味しそう・・・・うまい!
コメントへの返答
2009年5月13日 21:02
美味しかったよん♪

高速のトイレ、綺麗になってきましたよね。

ただ男のトイレには相変わらずあのテの落書きが…
思わず「下ネタだろ~!」ってツッコミ入れたくなります。

プロフィール

「スシ詰めの半日休暇 http://cvw.jp/b/116827/48612915/
何シテル?   08/21 22:11
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation