
この20年強、何事も無かったワケじゃない。
クルマをぶつけたり、ぶつけられたり。
ひっくり返る事すらやった。
本当に怖い思いを何度も体験した。
「クルマは一歩間違えれば凶器になる。」
ウソじゃない。
自分は関わっていなかったけれど、クルマの事故で友人を亡くしている。
この前、左からクルマが出てきた。
女房殿に「何かこっち見てないぞ。」と言った瞬間に飛び出してきた。
「ほらみろ!」と。
減速していて正解だった。
相手はこちらを見つつも慌てて立ち去っていた。
最悪の事が起きていても、相手が飲酒運転のような事では無い限り、交差点の事故に10:0は成立しにくい。
冗談じゃない。
それに相手はミニバンだった。
ワゴンRが適うワケないだろ・・・・
街を歩いていた。
交差点の信号を待っていた。
「何かあのクルマ、危ないなぁ。」と思った瞬間、ドカーン。
相手はトラック。幸いにも人身事故にはならなかった。
対向車線は渋滞。
「飛び出してきたらヤダなぁ」と思っているとこれまたバイクが。
これまたこちらは、減速していたから難を逃れた。
走っていて「え”」と思うことが何度もある。
方向指示器を出さないクルマもあれば、対向車では本を読みながら運転してるのもいた。
こうして考えると、普通の事しないから事故が起こる気がする。
以前、板金屋さんの作業員さんが言っていたことがある。
「ぶつけない人は、あまりぶつけないですよ。」
「ぶつける人は何回もぶつけるんです。」
明日は我が身かもしれない。
安易な否定はしないでおこう。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2009/10/18 12:29:14