
※画像提供:フォトヤマさん
昨日2月21日(土)は、日産応援団の決起集会が開催されました。
2010年スタートということでメンバーは横浜のマリノスタウンにあるマリノスカフェのご協力のもとに集結。
残念ながら私は参加できませんでしたが、関係者の皆さん、ドライバーの皆さんも多数参加お集まりして下さったと聞きます。
とても嬉しいですよね。
松田次生選手のブログにご注目。
http://tsugio-blog.com/?eid=508
今年の日産モータースポーツの大活躍を期待したいと思います。
そして各方面のチャンピオンを獲得し喜びで終えるシーズンになって欲しいと願っています。
=============================
日産応援団で大きな動きがあります。
長い間、日産応援団の団長としてリーダーシップを発揮してきた黒澤剛団長が、この決起集会を最後に退任する運びとなりました。
黒澤氏の今後、日産応援団の今後について、すべて下記URLにて詳しく掲載されております。
ご面倒でもご覧頂けたらと願います。
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10464310783.html#main
1996年からおよそ14年間団長として大活躍なさった黒澤団長に「お疲れ様」という言葉だけでは何か物足りないけれど今後の大活躍も期待したいと思います。
大きな拍手で送りたいと思います。
==============================
[Nジャンより]
実は、基本的な話を聞いたのは昨年末の事。
団長退任という検討もあることを知りました。
気持ちもわかるので黒澤氏の考えの全て受け入れる覚悟でした。
年が明け、決起集会のインフォメーションを頂いた時の事。
私のスキー旅行のスケジュール(幹事はNジャン:泣)とカブってしまい、何とかこちらの日程調整をしようと試みましたが、残念な事に無理でした。
日産応援団決起集会参加を断念。
更に先日、黒澤氏の「日産応援団退任決意」のお知らせを頂いた時、覚悟はできていた筈でしたがやはり考えてしまいました。
しかし、氏の決めた道ということで、送り出すのも大事な事と判断し、快く送り出そうと思った次第です。
更に「いつもとは違い、こんな大事な決起集会なのに」と思い行けぬ自分に考え込んでしまいました。
ですが、「参加できない上に落ち込んでしまっている」になりますと、皆さんに申し訳ないと思いスキーを楽しむ事と致しました。
黒澤剛氏に教わり、拾ってもらい、決して見放すことなくご指導頂き「日産応援団」のカンバンを任せて頂きました。
心よりお礼申し上げます。
2010.2.21
日産応援団 Nジャン
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2010/02/21 22:19:23