• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

クルマを好きになろう! その24

クルマを好きになろう! その24 ~愛車選び その4~

マニュアル?オートマチック?

マニュアルミッション。
クラッチペダルを左足で操作しながらエンジンの回転数と速度に合わせギアチェンジを行うタイプです。
このマニュアルはスポーツ走行で醍醐味を味わえます。
この操作が面白いという人もいます。
ただし、渋滞やエンスト、坂道発進など面倒なことも多いです。

オートマチックトランスミッション。
今、国産車の95%がこのタイプらしいです。
エンストの恐れは無いし、渋滞、坂道発進など面倒なことがありません。
またオートマチックではモードによってマニュアルミッション感覚で任意のギアチェンジができるものもありスポーツ走行を楽しめるタイプもあります。

CVTと呼ばれるものはギアチェンジが無いので息継ぎが無くグィーンと加速していきます。

ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/04/28 23:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\一度使うと戻れない!/ ヤスリか ...
musashiholtsさん

レーシング、スクリーン交換、画策中 ...
ケイタ7さん

厚い雲が覆っているさいたま市です!
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

家族を巻き込み、紅葉🍁みるるん。 ...
KimuKouさん

こくトマライス
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年4月29日 3:14
今まで乗ってきた車、ぜーんぶマニュアルです。
ATも、通勤用には欲しいと思ったのですが・・・(汗

でも、MTのおかげで、タウンボックスでも走るの楽しいですよ(笑
コメントへの返答
2006年4月29日 19:26
マニュアル車はマニュアル車の、オートマチック車はオートマチック車の長所と欠点がありますね。


プロフィール

「【BNR32】ハテ…そんな打診って💦 http://cvw.jp/b/116827/48749924/
何シテル?   11/05 18:49
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation