今年も開催されました清水みなと祭り総踊り。
夏の夜を彩る、静岡市清水区(旧 清水市)の熱気。
一昨年、興味あって訪問をしてから「ヤミツキ」になりまして(笑)。
本当なら参加したい所だけれども、さすがにネ、ココまで通う(練習)事は出来ませんから我慢我慢(笑)。
実は女房殿は参加経験者。
そういえば彼女も「お祭り女」だった(苦笑)。
その間に生まれてきた二人の娘は…想像に難しくないでしょ(爆)?
清水はどういうワケか子供の頃から縁がありまして♪
両親の務めは清水だったし、特に親父は寮住まいだったそうで…
オイラも時々仕事で行くワケでして。
日産応援団の
Y32さんも学生時代はココに住んでいたそうで♪
今年は静岡空港の開港もあり海外から観光客の皆さんもいらっしゃったようです。
ハングル文字のパンフレットを手にした女性がカメラを熱心に構えていました。
総踊り、ゲストは今年も宇崎竜童さん。
宇崎さんの掛け声「Let's Go !」で一斉に総踊りがスタートしました。
清水市(当時)が楽曲の提供を依頼したところ、宇崎さんが提供したというエピソードがあるワケです。
それにしても凄いエネルギーだ。
しかもこの一体感は凄い。
見学者であるオイラも参加している気になってくる。
いや、もしかしたら見学者も参加者なのかもしれないね。
途中、水分補給(熱中症対策)のため、水分補給タイムが2分間あるけれど、3時間弱のぶっ通しで踊り続ける参加者達。
文章で書いたって動画を載せたって画像を載せたって伝わらないだろうね。
生で見ないと伝わらない。
「LIVE」ってそういうモノなんだから。
清水の街は今年も大いに盛り上がっていました。
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2010/08/01 09:36:19