• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月26日

日産が過去最高利益。

日産自動車は15.4%増の8兆5762億円で3期連続の増収となったらしいですね。

ゴーン氏無くしてこの数字はありえなかったと思います。それを証拠に彼が来る前と今とでは天と地の差がありましたから・・・。」

しかし利益増はあらゆる意味で有利だけど国産ではトヨタに水を開けられています。この差は気が遠くなるほどの数字ですが、トヨタはトヨタ、日産は日産でマイペースで戦略をしているようです。

かつての日産はトヨタに左右されて相手の思うツボだったかもしれませんね。

トヨタVS日産。これはモータースポーツでなくとも興味が湧くのです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/04/26 00:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年4月26日 20:31
日産だけでなく、日本のかなりの数の企業が「過去最高…」だったそうですね。


いいんです、トヨタに離されても。

日産は日産らしい車作りをしてくれれば、ですよね。
コメントへの返答
2005年4月26日 20:47
そうなんです。
ただ、トヨタにどれだけ迫れるのか興味があるだけです。ハイ。
2005年4月26日 20:57
ども。
ある意味強引な手法で当初の言い分であった、コスト削減した分はシェアアップのような形で帰ってくるはずでしたが、コストだけ下がって何も変わらずうちのような中間に存在するメーカーの利益を著しく圧縮させられただけということも一つの事実です。
お互いにもっとメリットがないと永遠の発展はないかもしれません・・・とほほ。
コメントへの返答
2005年4月26日 21:16
日本企業の体質かもしれませんね。

プロフィール

「8月開催のレースを考える時がやってきたみたいだ。 http://cvw.jp/b/116827/48624356/
何シテル?   08/28 19:00
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation