
土曜日に行われた幼稚園の運動会。
ウチの下の娘にとって幼稚園最後の運動会になる。
幼稚園の運動会とはいえ侮れない。
学ぶモノがあった。
駆けっこ。
年少さんから年長さんまでの全員参加。
お父さん、お母さんの前でイイとこ見せたいだろう。
ある男の子がスタートして勝負をかける。
コーナーでの駆け引き。
だが、先頭に立ったとたん…
もちろん順位は最後尾。
悔しさで泣きじゃくる男の子。
勝負にリスクはつきもの。
駆け引きとはそういうモノさ。
それがたまたま結果に結びつかなかっただけ。
誰も攻めやしないよ。
よくやったと誉めてあげたい。
全員リレー。
ウチの娘の学級は3位で終えた。
驚いたのは最後にゴールしたチームだ。
最初からこのチームはビハインドを負っていた。
だが、負けてはいても全員が全力だった。
手を抜いている子はひとりもいなかった。
アンカーの男の子。
他のチームはみんなゴールしていたのに、全力疾走だった。
何だか教えられた気がした。
親子騎馬戦。
ご存知の方はわかると思うが、ウチの娘のウェイトハンデは超一級(爆)。
しかしやるからには、オレだって本気だ。
勝負は子供達に任せて、オレは馬の役を一生懸命やるだけだ。
娘が言った。
「お父さん、帽子取られたら戻るんだって。」
すかさず、「わかったよ。だけどなぁ。オマエ間違っているトコあるぞ。帽子取られるなんて最初から決めるんじゃない。取りに行け!!」
いざ、勝負。
なかなかチャンスがあれど帽子を取りに行かないお嬢を一喝(笑)。
「何で取らないんだよ。」
娘は帽子をGET!
そしてオイラは逃げに廻った(笑)。
「きたねーぞ、タイマンで勝負しろよ!」と大人気ない台詞を言いながら(爆)。
そんなワケで一回戦終了。
娘は勝ち残ったがチームでは負けてしまった。
第二回戦。
もうアシがガタガタのNジャンさん(笑)。
しかし娘は、帽子を取ったのがよほど楽しかったのかエンジョイしていたが…
ゴメンよ。
お父さん、もう足が…(爆)。
ブログ一覧 |
家族 | 日記
Posted at
2010/10/05 19:31:53