• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

Nジャンの赤き魂 #12 ~NISMO誕生~

昭和57年。
日産ワークスのマシンはGr.Cカテゴリーに合わせて製作された。
マシンにはSKYLINE、FAIRLADY Z、SILVIAの文字が書かれていた。

この年のWEC IN JAPAN。
またも欧州チームに負けてしまう。
今度はジャグヮーが名乗りを上げてきた。

その年・・・・
日産大森ワークスと追浜ワークスが合併。
モータースポーツ会社、NISMOが誕生した。

昭和58年。
ニスモはR85Gを開発。
同時にこの年から開催されるツーリングカーレース、Gr.A。
更にこのGr.Aの世界選手権インターTECが開催されることになった。

この年のWEC IN JAPANは土砂降りだった。
TVを見ながら高校生だったNジャンは思った。
「これでやるのぉ!!!!」
案の定、スタートと同時にポルシェ、ジャグヮーが危険と判断しリタイヤをした。
しかし、日産、トヨタ、マツダはレースを続けた。
レースは短縮。
トップは日産R85G星野一義。ドライバー交代はしなかった。
レースカーはスピンやクラッシュが相次いだ。
星野でさえスピンをした。
しかしレースはそのまま星野一義が優勝。
TVインタビューで彼は怒りを露にした。
「やるならやる!やらないならやらない!俺たちはそれに従うだけだ!!!」

そしてインターTEC。
今度はジャガー、BMW、ボルボが国産車を苦しめる。
三菱スタリオン、日産スカイラインRSターボが迎え撃つ。
しかし、このレースも国産車の完敗であった。

あまりにも世界の壁が遠くに見えたNジャン。
日産を応援する気持ちの基礎はこの辺りから本格的になってきたのだった。
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2006/06/07 22:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

定期通院
ゼンジーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマ選び果報は寝て待て 2025.8.25 ver. http://cvw.jp/b/116827/48620038/
何シテル?   08/25 19:25
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation