• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL Vol.3

【日産応援団 Nジャン】 2010 NISMO FESTIVAL Vol.3  ~技術の日産~

古き良き時代。
昭和のシーンへタイムスリップ。

¨NISSAN ヒストリックカーエキシビジョンレース¨

サニーが、ブルーバードSSSが、スカイラインGT-Rが駆け抜ける。

サーキットアナウンサー「ピエール北川」氏が実況。
言葉のひとつひとつが、凄く上手に盛り上げる。
コメンテイターがなんと初代NISMO代表取締役社長、難波靖治さん。
思わず耳を傾けたくなる会話が印象的。

A型エンジンについても語っておられました。
OHVエンジンでありながら、物凄いパフォーマンスを発揮するA型エンジン。
サニークーペは当時のレーシングドライバーの登竜門。
層々たるドライバーがサニーで腕を磨いていた。

ボクが子供の頃、親父の同僚にクルマ好きな友人が居た。
そんな彼がボクに入れ知恵するのは日常茶飯事(笑)。
あの頃、サニーについて彼はこんな事言っていた。

「サニーな、スバシッコイんだよ。」



続いてOHC、L型エンジンの話題。
ブルーバードの功績。
さすがスーパー・スポーツ・セダン(SSS:スリーエス)。

叔父が最初に乗ったのは510型 ブルーバードSSS。
ボクはコレによく乗せてもらった。
音楽教室の先生が親から譲ってもらったというGL。
初恋のコの家のクルマがブルーバードだと言っていた。



更に名機DOHC、S20型エンジン。
スカイラインGT-Rは言わずと知れた伝説のマシン。

キャブレターエンジンサウンドは懐かしさと同時に思い出までも引き出してくれる。

===============================

《フォトヤマさん プチ写真集》





ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2010/12/08 21:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】まもなく第13回九州セ ...
バツマル下関さん

おはようございます。
138タワー観光さん

CRF250Xとダートを温泉を楽し ...
エイジングさん

Youは何しに福島へ?
blues juniorsさん

10/6 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 10/6
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和七年藤枝大祭り http://cvw.jp/b/116827/48697715/
何シテル?   10/06 21:22
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation